コメント
ベルギーなんで(泣:2015/12/17(木) 13:07
このボール、ドイツんだ?
オラんだ!
オラんだ!
万国旗:2015/12/17(木) 13:26
ニエムツィって響きマジ可愛いଘ(੭ˊ꒳ˋ)੭✧
ベルギーなんで(泣:2015/12/17(木) 13:56
>韓国
・・・いや、それ日本語の読みではドイツだから。
日本が音を当てたのをそのままパクっただけ、おかしくもなんともないから。
・・・いや、それ日本語の読みではドイツだから。
日本が音を当てたのをそのままパクっただけ、おかしくもなんともないから。
ベルギーなんで(泣:2015/12/17(木) 14:17
※3
ソース出せ
ソース出せ
大ななし団:2015/12/17(木) 14:33
雪達磨?EUにトップハットとられたUかぁぃぃ>3
さ。:2015/12/17(木) 14:36
韓国さん。それは日本語由来ですやね。
ベルギーなんで(泣:2015/12/17(木) 14:52
近代化は日本が先だけど、中国は昔はローマと国交があったぐらいだからドイツの事知ってても不思議じゃないかも。
日本が始めて西欧と出会ったのは1500年代となかなか新しいからね
日本が始めて西欧と出会ったのは1500年代となかなか新しいからね
ベルギーなんで(泣:2015/12/17(木) 15:24
ドイツに独の字を宛てたのは中国なのか日本なのか、って問いはおもしろいね
多分日本より昔から中国ではヨーロッパの国々との交流があっただろうから、元々中国で使われていた漢字を日本が輸入したのか。
それとも維新以降欧米の知識を吸収する過程で日本が宛てた字なのか。
ちょっと調べてくる
多分日本より昔から中国ではヨーロッパの国々との交流があっただろうから、元々中国で使われていた漢字を日本が輸入したのか。
それとも維新以降欧米の知識を吸収する過程で日本が宛てた字なのか。
ちょっと調べてくる
ベルギーなんで(泣:2015/12/17(木) 15:31
※3
ソースがないとなんともなぁ...
ソースがないとなんともなぁ...
ベルギーなんで(泣:2015/12/17(木) 15:38
調べてきた。
どうやら、中国ではドイツには「徳國」「徳意志」と漢字を宛てるみたいだね。
恐らく「独」の字を宛てたのは日本で、韓国の「獨逸」という字も、少なからず日本の影響を受けてできた字なんじゃないかな。
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%90%8D%E3%81%AE%E6%BC%A2%E5%AD%97%E8%A1%A8%E8%A8%98%E4%B8%80%E8%A6%A7
どうやら、中国ではドイツには「徳國」「徳意志」と漢字を宛てるみたいだね。
恐らく「独」の字を宛てたのは日本で、韓国の「獨逸」という字も、少なからず日本の影響を受けてできた字なんじゃないかな。
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%90%8D%E3%81%AE%E6%BC%A2%E5%AD%97%E8%A1%A8%E8%A8%98%E4%B8%80%E8%A6%A7
ベルギーなんで(泣:2015/12/17(木) 16:24
韓国人はその差別心ゆえ、日本由来を認めたくないからウソばかり言って真実から目を逸らしている。
結果、このようなデタラメを信じている訳。完全に愚民化してる国だよ。
結果、このようなデタラメを信じている訳。完全に愚民化してる国だよ。
名無し:2015/12/17(木) 18:51
10さんありがと。
独の語頭有声音dも逸の語末の子音tも現代中国語から失われた音素だから、独逸は日本人が当てたっぽいんだよねえ。
そして韓国語の漢字語は9割方日本語由来だから、韓国人は今すぐ使用禁止しないと親日派で財産没収されるわよw
独の語頭有声音dも逸の語末の子音tも現代中国語から失われた音素だから、独逸は日本人が当てたっぽいんだよねえ。
そして韓国語の漢字語は9割方日本語由来だから、韓国人は今すぐ使用禁止しないと親日派で財産没収されるわよw
ベルギーなんで(泣:2015/12/17(木) 18:57
※11
韓国人がウソばかり言って真実から目を逸らしているというソースと
韓国人がデタラメを信じているというソースを出せ
韓国人がウソばかり言って真実から目を逸らしているというソースと
韓国人がデタラメを信じているというソースを出せ
ベルギーなんで(泣:2015/12/17(木) 19:04
ソースってなんだよ(哲学)
ベルギーなんで(泣:2015/12/17(木) 19:41
ソースはワイ
ベルギーなんで(泣:2015/12/17(木) 20:07
ネトウヨのソースなんていつもアフィブログだよ
韓国企業のサービスを利用しているね
韓国企業のサービスを利用しているね
ベルギーなんで(泣:2015/12/17(木) 21:16
ソースはおたふく
ブルドック派は氏ね
ブルドック派は氏ね
ベルギーなんで(泣:2015/12/17(木) 21:20
あんな目に遭ったのにポルスカまだドイツのこと好きなんだな
ベルギーなんで(泣:2015/12/17(木) 22:18
確かにチェコ語でもドイツをNěmeckoニェメツコって言うな
ベルギーなんで(泣:2015/12/17(木) 22:19
地図上にちゃんとボール描いて「ニエムツィ、ポルスカ」って並べてるポーランまじ天使!
名無しさん@ニュース2ch:2015/12/17(木) 22:38
チョンってほんとバカ
、:2015/12/18(金) 02:20
ドイツは中国では徳国だよ。ソースは仕事で中国語使ってるワイ。高麗棒子回来。
ベルギーなんで(泣:2015/12/18(金) 03:16
「獨逸」表記が日本でできたのは間違いないよ。ドイツ帝国成立(1871)と同時に文字当ててるんで。
日本はドイツ成立前からプロイセンと正式に国交結んでる(日普修好通商条約)ので、ドイツ成立と同時に公的に文字当ててる(公文書で使用する為に)。
1872年には民間で独逸って表記が普及してたのが確認できる。(1871年はちょっとわからん)。当時の朝鮮は控えめに言ってドイツと国交ない。というか大院君によるガチの攘夷鎖国中で情報からして遮断してる。交戦してるフランスとアメリカでさえ国名認識してるか怪しい。西洋にドイツって国ができたなんて最新時事絶対知らん。
ただ、日本人じゃなくてドイツ側が文字を当てた可能性はある。ドイツ成立前に既に普魯西公使館が日本にあったからね(ドイツ帝国成立時に獨逸公使館に名称変更)。
日本はドイツ成立前からプロイセンと正式に国交結んでる(日普修好通商条約)ので、ドイツ成立と同時に公的に文字当ててる(公文書で使用する為に)。
1872年には民間で独逸って表記が普及してたのが確認できる。(1871年はちょっとわからん)。当時の朝鮮は控えめに言ってドイツと国交ない。というか大院君によるガチの攘夷鎖国中で情報からして遮断してる。交戦してるフランスとアメリカでさえ国名認識してるか怪しい。西洋にドイツって国ができたなんて最新時事絶対知らん。
ただ、日本人じゃなくてドイツ側が文字を当てた可能性はある。ドイツ成立前に既に普魯西公使館が日本にあったからね(ドイツ帝国成立時に獨逸公使館に名称変更)。
ベルギーなんで(泣:2015/12/18(金) 03:29
獨逸公使館ではなく獨逸帝国公使館だった。
後、ドイツと朝鮮の修好通商条約結ばれた経緯を考えると、それこそドイツ側(マックス・フォン・ブラント)が朝鮮に対し「獨逸帝国」って名乗りをあげた可能性も非常に高いと思われる。
後、ドイツと朝鮮の修好通商条約結ばれた経緯を考えると、それこそドイツ側(マックス・フォン・ブラント)が朝鮮に対し「獨逸帝国」って名乗りをあげた可能性も非常に高いと思われる。
ベルギーなんで(泣:2015/12/18(金) 07:31
中国では徳国というのを知らないのはともかく、すぐに怒ったようにソースと言うのはどうか。
またそのあとも怒ったようにソースと言うのはさらに変。
またそのあとも怒ったようにソースと言うのはさらに変。
名無しさん@ニュース2ch:2015/12/18(金) 11:53
ソースも何も、中国語辞典なり翻訳サイトなりで自分で調べりゃ良いじゃん。
お前の目の前にあるものは中身のないただの箱なのか?
お前の目の前にあるものは中身のないただの箱なのか?
名無しさん@ニュース2ch:2015/12/18(金) 11:55
アフィブログ云々言ってるってことは、噂の嫌毛ってやつか?
白丁ってどうしてバカしかいないの?w
白丁ってどうしてバカしかいないの?w
名無しさん@ニュース2ch:2015/12/18(金) 12:00
戦前、中国がドイツから輸入した軍用拳銃マウザー・ミリタリーには「徳國製」の刻印が打たれてるから、少なくとも当時から中国では独逸を「徳国」と表記してたことは間違いない。
ベルギーなんで(泣:2015/12/18(金) 18:03
※17
なん・・・だと・・・?
イカリは?コーミは?イチビキは?
あ?ドイツ?ネクロフィリアでスカトロなヨーロッパきっての変態ゲリマン民族がなんだって?
なん・・・だと・・・?
イカリは?コーミは?イチビキは?
あ?ドイツ?ネクロフィリアでスカトロなヨーロッパきっての変態ゲリマン民族がなんだって?
ベルギーなんで(泣:2015/12/18(金) 18:35
触るべきではないのかも知れんが、ネクロフィリアもスカトロもどう考えてもフランスの属性じゃないのか?
ドイツはSMとあえて付け加えるなら獣○。
ドイツはSMとあえて付け加えるなら獣○。
ベルギーなんで(泣:2015/12/18(金) 19:40
変態属性はまとめてドイツに押し付けて周りの皆さん澄ましてらっしゃる模様。
名無しドイツ:2015/12/20(日) 10:48
「俺の名前はイッパイアッテナ、」
名無しさん@ニュース2ch:2015/12/23(水) 00:11
ジャーマニーって
ゲルマンを英語っぽくしたのかと思ったが
ゲルマンを英語っぽくしたのかと思ったが