コメント
ベルギーなんで(泣:2017/09/05(火) 09:36
簡体字が逆に中国語の難易度を上げてる気がするだす
ベルギーなんで(泣:2017/09/05(火) 10:07
リアルチャイナとトゥルーチャイナの「愛」のやり取りが深いオブね
ベルギーなんで(泣:2017/09/05(火) 10:19
うむ、ハートのある愛がベスト愛おぶね
ベルギーなんで(泣:2017/09/05(火) 10:20
※2
間違えたオブ・・・
フェイクチャイナとトゥルーチャイナだったんよ
間違えたオブ・・・
フェイクチャイナとトゥルーチャイナだったんよ
名無しさん@Pmagazine:2017/09/05(火) 10:22
西洋犬共は何%ぐらいが理解できたおぶかね……
ベルギーなんで(泣:2017/09/05(火) 10:28
※5
西洋犬共「多少の違いはあれど同じヌードル文字なんだろhaha」
西洋犬共「多少の違いはあれど同じヌードル文字なんだろhaha」
ベルギーなんで(泣:2017/09/05(火) 11:54
フェイクチャイナって働き者だったんね?
香港人や台湾人ならワークワークも分かるけど(・・?)
香港人や台湾人ならワークワークも分かるけど(・・?)
ベルギーなんで(泣:2017/09/05(火) 12:16
アジアを代表する働き者は日本オブ
中国?片腹痛い
中国?片腹痛い
メイプルシロップは飲み物:2017/09/05(火) 12:36
簡体字は
爱(愛)に心がない
产(産)するも生まず
面(麺)には麦がない
略しすぎなんね
ついでに画数多い方がなんとなくcoolよ
爱(愛)に心がない
产(産)するも生まず
面(麺)には麦がない
略しすぎなんね
ついでに画数多い方がなんとなくcoolよ
ベルギーなんで(泣:2017/09/05(火) 13:01
↑「画数多い方がなんとなくcool」
わかる、見た目がかっこいいんよね。
日本でも旧漢字のほうが画数多くてかっこいい。
櫻とか廣とか。
わかる、見た目がかっこいいんよね。
日本でも旧漢字のほうが画数多くてかっこいい。
櫻とか廣とか。
ベルギーなんで(泣:2017/09/05(火) 14:28
日本がアジアを代表する働き者ならどうして俺たちの労働生産性はいつまで経っても発展途上国レベルなんだ?
真面目に効率の悪いことをやっててもそれは働き者とは言わんとよ
真面目に効率の悪いことをやっててもそれは働き者とは言わんとよ
ベルギーなんで(泣:2017/09/05(火) 14:51
※8
中国人は文字通り一日中工場の中で働いてるよ。くっそ暑い日でもエアコンなしでね…さらにはニュースで気温を低く報道したりもしている
中国人は文字通り一日中工場の中で働いてるよ。くっそ暑い日でもエアコンなしでね…さらにはニュースで気温を低く報道したりもしている
ベルギーなんで(泣:2017/09/05(火) 14:58
鉄鉱 : 鐵鑛
医学 : 醫學
乱闘 : 亂鬭
塩 : 鹽
数 : 數
医学 : 醫學
乱闘 : 亂鬭
塩 : 鹽
数 : 數
ベルギーなんで(泣:2017/09/05(火) 15:12
※13タブレットでやってるから間違って投稿しちゃった
日常使ってる漢字の中にも旧字体がいっぱいあるとよ
壱万円 : 壹萬圓
鉄鉱 : 鐵鑛
医学 : 醫學
乱闘 : 亂鬭
翻訳 : 飜譯
www.benricho.org/moji_conv/14_shin_kyu_kanji.html
これは見てて飽きないね
日常使ってる漢字の中にも旧字体がいっぱいあるとよ
壱万円 : 壹萬圓
鉄鉱 : 鐵鑛
医学 : 醫學
乱闘 : 亂鬭
翻訳 : 飜譯
www.benricho.org/moji_conv/14_shin_kyu_kanji.html
これは見てて飽きないね
ベルギーなんで(泣:2017/09/05(火) 19:13
中国語を学んだせいか、たまに簡体字で書いてしまう自分が居るオブ。言偏とか門とか…
ベルギーなんで(泣:2017/09/05(火) 20:12
簡体国家に象形文字をお勧めしたい。
シンプルオブベステストなんね!
シンプルオブベステストなんね!
名無しさん@Pmagazine:2017/09/05(火) 20:19
中国人がこんな普通のハードワークするはずないある。
「手を抜くためならどんな労力も惜しまない」
これが正しい中華の作法あるよ・・・じゃねえや、作法おぶよ
「手を抜くためならどんな労力も惜しまない」
これが正しい中華の作法あるよ・・・じゃねえや、作法おぶよ
ベルギーなんで(泣:2017/09/05(火) 21:35
中国人には二通りある
一人っ子政策で甘やかされて何の役にも立たないカス
貧しい農村地から一族の期待を背負って勉強してきた、本当に勤勉な労働者
どっちも見たことあるよ 前者は本っ当に使えない
後者は凄いぞ 日本語ペラペラだし
一人っ子政策で甘やかされて何の役にも立たないカス
貧しい農村地から一族の期待を背負って勉強してきた、本当に勤勉な労働者
どっちも見たことあるよ 前者は本っ当に使えない
後者は凄いぞ 日本語ペラペラだし
ベルギーなんで(泣:2017/09/05(火) 22:11
機→机
の時点でジュはマンダリンを諦めたよ
の時点でジュはマンダリンを諦めたよ
ベルギーなんで(泣:2017/09/06(水) 04:02
>>19
机上 ←これで中国語では〝(飛行)機内〟って意味なんよなww
机上 ←これで中国語では〝(飛行)機内〟って意味なんよなww
ベルギーなんで(泣:2017/09/06(水) 05:55
繁体字は読む事は出来ても書く事は出来ない、それを「最近の若者は」みたいに馬鹿にされることはある
全然気にしないけどね
全然気にしないけどね
ベルギーなんで(泣:2017/09/06(水) 08:34
低学歴負け犬ネトウヨって、日本が中国に追い抜かれて久しいのに
いまだに「中国人は不真面目で怠惰、日本人はまじめて勤勉」だと思ってるんだな
さすがは低学歴負け犬ネトウヨだわ
いまだに「中国人は不真面目で怠惰、日本人はまじめて勤勉」だと思ってるんだな
さすがは低学歴負け犬ネトウヨだわ
メイプルポップコーン:2017/09/06(水) 10:11
チャイナ確かに頑張ってるよなあ
昔と比べて貧しい人は減ったけどそれでも生活が苦しい人は大勢いてワークワークで勤勉よ
色眼鏡で見られても負けずに頑張ってる。
もちろん手を抜くような狡猾さのある要領の良さもあるんね
昔と比べて貧しい人は減ったけどそれでも生活が苦しい人は大勢いてワークワークで勤勉よ
色眼鏡で見られても負けずに頑張ってる。
もちろん手を抜くような狡猾さのある要領の良さもあるんね
ベルギーなんで(泣:2017/09/06(水) 18:38
中国人ってある意味、現実的というか現金な連中だよ。だから出すもの出しさすればよく働くし勤勉だ。
金儲けが目的なので、手抜きができるとなれば合理的かつ徹底的に手を抜くし、他の仕事の方が儲かるとなれば躊躇なく仕事変えるし。ある意味分かりやすい。
金儲けが目的なので、手抜きができるとなれば合理的かつ徹底的に手を抜くし、他の仕事の方が儲かるとなれば躊躇なく仕事変えるし。ある意味分かりやすい。
ベルギーなんで(泣:2017/09/07(木) 22:08
資本主義だしな。そりゃそうよマネーは命より大事アルよ!xixixixi
ベルギーなんで(泣:2017/09/08(金) 20:21
>イェアー、でもお前たちのLove(爱)にはハートがないよ(愛)
気にいったぜ
気にいったぜ
ベルギーなんで(泣:2017/09/13(水) 12:30
愛に関してのやり取りが洒落てていいね
漢字圏にしか分からんやり取りなんよ
漢字圏にしか分からんやり取りなんよ
ベルギーなんで(泣:2017/10/03(火) 16:34
効率の良いワークこそベストワークおぶ
フェイクチャイナこそがベステストワーカー
フェイクチャイナこそがベステストワーカー
ベルギーなんで(泣:2020/10/12(月) 07:42
二回笑ったよ。