コメント
ベルギーなんで(泣:2017/11/09(木) 09:18
コードギアスの広告が記事に良い感じで添えてある。
ベルギーなんで(泣:2017/11/09(木) 09:20
なお、日本軍は被災者の救助や支援に大忙しでした まる
ベルギーなんで(泣:2017/11/09(木) 09:23
なぜパラオw
ベルギーなんで(泣:2017/11/09(木) 09:24
↑そもそも中国に侵攻しなければダムが壊されることもなかっただろ
自分から遠因作っといて恩着せがまし過ぎる
自分から遠因作っといて恩着せがまし過ぎる
ベルギーなんで(泣:2017/11/09(木) 10:05
これをやられるとAI日本軍が黄河を辛うじて渡ってもそこから進めなくなるんね…
ベルギーなんで(泣:2017/11/09(木) 10:13
これ史実で、被災した中国人を救助したのは、日本軍なんよね。
水害を起こした中国国民党軍ではなく。
水害を起こした中国国民党軍ではなく。
名無しさん@Pmagazine:2017/11/09(木) 10:14
唐突なパラオで笑う
名無しさん@Pmagazine:2017/11/09(木) 10:31
※4
なんかズレてるな・・
中共の洗脳教育は、こういうのを量産してるんだろうな
なんかズレてるな・・
中共の洗脳教育は、こういうのを量産してるんだろうな
名が無い占い師:2017/11/09(木) 10:34
もうすぐこれも、日本人が起こした事件に変わるだろう。
by 有名な占い師
by 有名な占い師
ベルギーなんで(泣:2017/11/09(木) 10:46
これは国民党の仕業だから、共産党には都合いいし
日本人が起こしたことに今更しないだろ
日本人が起こしたことに今更しないだろ
ベルギーなんで(泣:2017/11/09(木) 10:59
ポーランドボールは間違ってるね。
蒋介石が率いてた中国国民党はこの結果になる事は知っていた。
後悔なんかしていないし、 (現在もそうだけど)中国人民の命は無価値って考えだから。
(八路軍=中国共産党は山岳地帯を逃げまくってただけで、日本軍との戦闘はほぼ無い)
蒋介石が率いてた中国国民党はこの結果になる事は知っていた。
後悔なんかしていないし、 (現在もそうだけど)中国人民の命は無価値って考えだから。
(八路軍=中国共産党は山岳地帯を逃げまくってただけで、日本軍との戦闘はほぼ無い)
ベルギーなんで(泣:2017/11/09(木) 11:13
※8
何がずれてるのかも碌に説明できないお前こそ洗脳されているな
満州だけで満足してればいいものを欲張って侵略戦争に踏み切ったのは日本だろ
そりゃ死に物狂いで抵抗するわ
何がずれてるのかも碌に説明できないお前こそ洗脳されているな
満州だけで満足してればいいものを欲張って侵略戦争に踏み切ったのは日本だろ
そりゃ死に物狂いで抵抗するわ
名無し:2017/11/09(木) 11:17
パラオちゃん、そんなサングラスしちゃだめ!
不良になるイングよ
不良になるイングよ
名無しさん:2017/11/09(木) 11:30
こうして怒った中国の農民達は一気に日本軍の味方になって、日本軍と一緒に国民党3をボッコボコにしたのだった
まあ、当たり前だよね
国民党も共産党も中国の農民から略奪して食糧独り占めにしたあげくダム決壊させて農民を溺れ死にさせたり家や畑を破壊したのに対して、日本軍は国民党と共産党が独り占めにしていた食料庫を解放して中国の農民と一緒に家や畑を再建したんだから
私が中国人だったとしても日本軍の味方する
何で日本兵二人が中国人が一万人住む街を反乱もなく統治出来たかっていうと、そういう経緯があったから
まあ、当たり前だよね
国民党も共産党も中国の農民から略奪して食糧独り占めにしたあげくダム決壊させて農民を溺れ死にさせたり家や畑を破壊したのに対して、日本軍は国民党と共産党が独り占めにしていた食料庫を解放して中国の農民と一緒に家や畑を再建したんだから
私が中国人だったとしても日本軍の味方する
何で日本兵二人が中国人が一万人住む街を反乱もなく統治出来たかっていうと、そういう経緯があったから
名無しさん:2017/11/09(木) 11:36
※12
もうアメリカ人ですら教育受けてない底辺層か一部の極右以外はそんなこと言わないいんぐよ
「経済封鎖したから」「満州事変には共産主義が関わってた」が大方の意見だけど謝ったら負けの文化で虚勢はってるおぶ
アメリカ人だけが話してるコミュニティとか覗くと本音が面白いダス
もうアメリカ人ですら教育受けてない底辺層か一部の極右以外はそんなこと言わないいんぐよ
「経済封鎖したから」「満州事変には共産主義が関わってた」が大方の意見だけど謝ったら負けの文化で虚勢はってるおぶ
アメリカ人だけが話してるコミュニティとか覗くと本音が面白いダス
ベルギーなんで(泣:2017/11/09(木) 11:56
※12
盧溝橋事件は日本の自作自演アルヨ!
盧溝橋事件は日本の自作自演アルヨ!
ベルギーなんで(泣:2017/11/09(木) 12:11
パラオちゃんどっから湧いたwww
スふぇーデン:2017/11/09(木) 16:02
なぜか311で津波から避難しながら非難しかしなかったシーチキンと田んぼに取り残されたスナメリを海に帰した宮城県民ズを思い出したんぬ
ベルギーなんで(泣:2017/11/09(木) 20:18
誰も溺れたポーランを無視しててひどいング
ベルギーなんで(泣:2017/11/09(木) 21:20
リアルで負け犬の低学歴ネトウヨってほんとひたすらキモいな
こんなゴミだから現実でも底辺なんだろうけど
こんなゴミだから現実でも底辺なんだろうけど
ベルギーなんで(泣:2017/11/10(金) 00:21
こうやって自分たちで人民をいじめながら
あれは日本軍がやったとアメリカに訴えたのが国民党
あれは日本軍がやったとアメリカに訴えたのが国民党
名無しさん@Pmagazine:2017/11/10(金) 16:28
国民党も共産党もやっぱり互いにアホ臭良い勝負だったんね。
どっちも旧日本軍将校を抱き込もうと必死になってた時期あったんよ。
どっちも旧日本軍将校を抱き込もうと必死になってた時期あったんよ。
名無しさん@Pmagazine:2017/11/10(金) 16:29
※21
どうしたんね五毛? 事実だから暴言しか出んとね?
それとも事実だからアルバイト代もらえんくて
やっぱり暴言しか出んとね?
どうしたんね五毛? 事実だから暴言しか出んとね?
それとも事実だからアルバイト代もらえんくて
やっぱり暴言しか出んとね?
ベルギーなんで(泣:2017/11/10(金) 16:37
思ったんだけどこれは作戦立てた人がアホなのであって、犠牲になった80万人をアホとは言わないと思うぞ
しかし民国Bのアホ面はかわいいな
しかし民国Bのアホ面はかわいいな
ベルギーなんで(泣:2017/11/10(金) 20:54
苦肉の策、失敗の巻(80万人死亡)
他に無かったんかな~案は・・
他に無かったんかな~案は・・
ベルギーなんで(泣:2017/12/06(水) 05:22
おまえらにやるくらいなら焼いてやる!って撤退しながらよそ様の土地を火の海にした鬼畜卿もいるしな…
ベルギーなんで(泣:2018/06/04(月) 18:49
※25
ぶっちゃけ当時のチャイニーズにとって最悪の敵は日本軍ではなく
国民党と共産党(あと賊)だったんおぶ
日本は奪った地の一般人からの税収が目的だったんよ
なんで割りかし地元民に親切だったおぶ、少なくとも同じチャイニーズよりは
日本が統治してた地域の人工は増える傾向にあったんよ、日本軍がいれば少なくとも
人民解放軍や国民党軍に殺される心配はなかったんね
ぶっちゃけ当時のチャイニーズにとって最悪の敵は日本軍ではなく
国民党と共産党(あと賊)だったんおぶ
日本は奪った地の一般人からの税収が目的だったんよ
なんで割りかし地元民に親切だったおぶ、少なくとも同じチャイニーズよりは
日本が統治してた地域の人工は増える傾向にあったんよ、日本軍がいれば少なくとも
人民解放軍や国民党軍に殺される心配はなかったんね
ベルギーなんで(泣:2020/10/21(水) 12:00
蒋介石が採用していた堅壁清野の戦術では、黄河堤防破壊の被害が予想より大きければ失敗ではなく予想外の大成功なのよ。
敵の支配下となる事を許容すると決めた領域を生存不能な荒野にするのを理想とする戦術なんだから。
但、一方では民を洪水や旱魃の被害から守る治水は支配者の徳で権力の源泉という理念があって、モンゴルも耶律楚財に説得されて黄河堤防の破壊による農地の牧草地化を断念し、農地からの租税収入が莫大なのに感激よ。五代目世祖は、
国は民を以て本と為し,民は衣食を以て 本と為し, 衣食は農桑を以て本と為す
と言っているわ。
蒋介石に黄河堤防破壊やむなしと判断させた国家観や価値観や道徳観、倫理観が、清国や日本で教養を身につけた蒋介石自身のものとは考えづらいのね。
被支配者あっての支配者で、服従を受け入れた支配者は服従している被支配者の福利に対して責任があるとする観念が希薄なキリスト教植民地主義に由来していると考える方が合理的ね。
敵の支配下となる事を許容すると決めた領域を生存不能な荒野にするのを理想とする戦術なんだから。
但、一方では民を洪水や旱魃の被害から守る治水は支配者の徳で権力の源泉という理念があって、モンゴルも耶律楚財に説得されて黄河堤防の破壊による農地の牧草地化を断念し、農地からの租税収入が莫大なのに感激よ。五代目世祖は、
国は民を以て本と為し,民は衣食を以て 本と為し, 衣食は農桑を以て本と為す
と言っているわ。
蒋介石に黄河堤防破壊やむなしと判断させた国家観や価値観や道徳観、倫理観が、清国や日本で教養を身につけた蒋介石自身のものとは考えづらいのね。
被支配者あっての支配者で、服従を受け入れた支配者は服従している被支配者の福利に対して責任があるとする観念が希薄なキリスト教植民地主義に由来していると考える方が合理的ね。