コメント
名無しの日本人:2015/05/17(日) 21:32
日本でいえばWW1直後かな
名無しの日本人:2015/05/17(日) 21:54
どうしても韓国人の姿をしたチンパンジーの顔を連想してしまう。
ベルギーなんで(泣:2015/05/17(日) 22:30
感想が秀逸な。
そういえば、例の人が二か月ぶりに投稿してたな。
例によって「キジも鳴かずば~」みたいな
覚悟完了の盛り込み方だったが。
そういえば、例の人が二か月ぶりに投稿してたな。
例によって「キジも鳴かずば~」みたいな
覚悟完了の盛り込み方だったが。
ベルギーなんで(泣:2015/05/17(日) 22:35
愛文だよ、に違和感
恋文って言わないか普通
恋文って言わないか普通
ベルギーなんで(泣:2015/05/17(日) 22:47
マインドコントロール能力は北朝鮮も得意そうだな
ベルギーなんで(泣:2015/05/17(日) 22:54
※4
Liebesnotiz ならそれでも言いけど、
そもそもliebenoteというドイツ語が無い。
love note(s)なら「愛のメッセージ」とかで
これも英語の恋文(love letter)そのものでは無い。
ものすごく丸めて意訳すれば恋文だろうけども、
こういう崩した感じの訳は定型がないからかなりめんどい
(翻訳小説とかで苦労して訳してるジョークが
却って寒いとかそういう悲劇はありがち)。
なんか上手い言い回しを思いついたら管理人さんに
教えてあげても良いかもね。
Liebesnotiz ならそれでも言いけど、
そもそもliebenoteというドイツ語が無い。
love note(s)なら「愛のメッセージ」とかで
これも英語の恋文(love letter)そのものでは無い。
ものすごく丸めて意訳すれば恋文だろうけども、
こういう崩した感じの訳は定型がないからかなりめんどい
(翻訳小説とかで苦労して訳してるジョークが
却って寒いとかそういう悲劇はありがち)。
なんか上手い言い回しを思いついたら管理人さんに
教えてあげても良いかもね。
名無しのボール評論家:2015/05/18(月) 00:59
ポーランドがポーランドであってポーランドじゃない
おこた:2015/05/18(月) 07:01
過去の栄光を取り戻したいんじゃなくて
過去に戻っていろいろとやり直したい
いろいろと
過去に戻っていろいろとやり直したい
いろいろと
ベルギーなんで(泣:2015/05/19(火) 18:15
日本は触手
中国は毒ガス
中国は毒ガス
ベルギーなんで(泣:2015/05/19(火) 18:16
大英帝国はアカン
政経ch@名無しさん:2015/05/19(火) 21:48
日本は津波対策で海上を囲む壁を
え、津波対策ですよ?
え、津波対策ですよ?
ベルギーなんで(泣:2015/05/20(水) 16:33
モンゴル帝国も参戦
ベルギーなんで(泣:2015/05/20(水) 16:52
エジプト「時を止める」
イタリア「時を飛ばす」
アメリカ「時を加速させる」
イタリア「時を飛ばす」
アメリカ「時を加速させる」