コメント
名無し:2015/04/12(日) 21:41
世界各国に自国の人間を忍び込ませるのは本当に戦略として有りだとおもう。
日本はその点で他国に劣っている。
北南米だけじゃなく、ヨーロッパの方にもっと力を入れなければ。
日本はその点で他国に劣っている。
北南米だけじゃなく、ヨーロッパの方にもっと力を入れなければ。
ベルギーなんで(泣:2015/04/12(日) 21:49
距離が近いから俺様のもんだ!ってガキ大将かよw
たとえ1億㎞離れてても関係無いわバーカ
たとえ1億㎞離れてても関係無いわバーカ
名無しボール:2015/04/12(日) 22:04
ポーランドは昔ハンガリーとの連合国家だったときにはバルト海から黒海まで続く、西のフランス、神聖ローマ帝国と肩を並べるくらい強大な大国だったのだから、かつての領土を取り戻しにいったら?w
主に西欧史にばかり光を当てた歴史しか知らない人が多く、東欧史知らない人多いからねえ。
主に西欧史にばかり光を当てた歴史しか知らない人が多く、東欧史知らない人多いからねえ。
名無しの日本人ほんほん:2015/04/12(日) 22:43
ポーランうしろうしろ!
※1
多くの移民が嫌われてるけどね。
確かに影響力は手に入るだろうけど、日本人の場合その土地に生きるようになるだろ。
国家のためというよりも身内のために生きそう。
※1
多くの移民が嫌われてるけどね。
確かに影響力は手に入るだろうけど、日本人の場合その土地に生きるようになるだろ。
国家のためというよりも身内のために生きそう。
名無しの日本人:2015/04/12(日) 22:46
※1
バブル期の話だったとおもうけどアメリカの大使が当事絶好調だった日本と日本人が信用の高さを利用してロビー活動をしないようにおっきな会議で釘を刺した有名な話があるらしいね。
律儀に今も守ってんじゃないだろうなと心配するわ。特に日本の外務省は長い間無能と帰化の巣窟だったからな。
ハニトラ話を探すと大体外務省防衛省農水省あたりでろくな不祥事がでてこない。
バブル期の話だったとおもうけどアメリカの大使が当事絶好調だった日本と日本人が信用の高さを利用してロビー活動をしないようにおっきな会議で釘を刺した有名な話があるらしいね。
律儀に今も守ってんじゃないだろうなと心配するわ。特に日本の外務省は長い間無能と帰化の巣窟だったからな。
ハニトラ話を探すと大体外務省防衛省農水省あたりでろくな不祥事がでてこない。
ベルギーなんで(泣:2015/04/13(月) 00:51
外国に住む日本人は土地を取られるよ
戦前のアメリカさんに聞いてみれば意味が分かるよ
当時住んでいた人たちは「君たちの国に中国人が大挙して住み着いて「自分の土地だ」と言うと困るでしょ、だから返せ」って言われて追い出されたからね
戦前のアメリカさんに聞いてみれば意味が分かるよ
当時住んでいた人たちは「君たちの国に中国人が大挙して住み着いて「自分の土地だ」と言うと困るでしょ、だから返せ」って言われて追い出されたからね
名無しの日本人:2015/04/13(月) 01:08
※1
日本の移民はそれをしないから嫌われてないんやで
やり出したら速攻で嫌われるよ
日本の移民はそれをしないから嫌われてないんやで
やり出したら速攻で嫌われるよ
名無しボ―ル:2015/04/16(木) 04:17
ポーラン、もっと頑張れ!
ロシアとやるときはドイツも味方につけるんだ!
ロシアとやるときはドイツも味方につけるんだ!
名無しの日本人:2015/04/19(日) 22:57
浸透戦略に関しては非常に長けた国が東アジアには2カ国ありましてね。
それぞれやり口は違うんですがやられるとほんと大変ですよ・・・・・・
それぞれやり口は違うんですがやられるとほんと大変ですよ・・・・・・
名無しさん@ニュース2ch:2015/10/25(日) 03:46
※3
……ハンガリーでなくリトアニアだと思うんですが?
……ハンガリーでなくリトアニアだと思うんですが?
ベルギーなんで(泣:2022/03/30(水) 22:38
ポーランド(私にはBK3.7機関砲があるんだ!!)