コメント
ベルギーなんで(泣:2015/04/17(金) 13:16
ポーランは昔から清潔だったのだな
ベルギーなんで(泣:2015/04/17(金) 13:17
ポーランではフス戦争の前後のはなしだな
ベルギーなんで(泣:2015/04/17(金) 13:43
管理人の解説が無慈悲すぎる
名無しの日本人:2015/04/17(金) 14:10
アメリカのケツから飛び出ている大きな張りぼてがすごい。よく作ったな。これは何を揶揄ってるの?
ベルギーなんで(泣:2015/04/17(金) 14:30
ポーランドは個別の逸話をポーランド側の検証で見ると結構すごい事してるよね。
ポーランドは嫌いじゃない国から最近おもしろい興味ある国に格上げしつつあるわ。
内向的ゆえに内心気取ってるけど威張り散らさず文明人が多いってのが好感度高いわ。
ポーランドは嫌いじゃない国から最近おもしろい興味ある国に格上げしつつあるわ。
内向的ゆえに内心気取ってるけど威張り散らさず文明人が多いってのが好感度高いわ。
ベルギーなんで(泣:2015/04/17(金) 15:55
運を使い果たしたwwwww
名無しさん@ニュース2ch:2015/04/17(金) 19:12
ポーランドにはウォッカ、つまりアルコールで身体を拭くという習慣があったため
ペストが流行らなかったらしい
ペストが流行らなかったらしい
名無しボール:2015/04/17(金) 20:12
※4
2003年の写真だから少し古い
ケツから出ているのはメルケルで、アルファベットはCDU(属する政権政党の略称)
当時、政権政党だったシュレーダー首相のSPDはイラク戦争に反対したが、CDUは親米路線をとってイラク戦争を支持した
2003年の写真だから少し古い
ケツから出ているのはメルケルで、アルファベットはCDU(属する政権政党の略称)
当時、政権政党だったシュレーダー首相のSPDはイラク戦争に反対したが、CDUは親米路線をとってイラク戦争を支持した
ベルギーなんで(泣:2015/04/17(金) 20:18
※7
ロシア人は毎日ウォッカの滝に打たれてるのに感染したのか?
ロシア人は毎日ウォッカの滝に打たれてるのに感染したのか?
ベルギーなんで(泣:2015/04/17(金) 20:35
最後の絵がとっても素敵!
ベルギーなんで(泣:2015/04/17(金) 23:33
ポーランドは運が良かった、なんていってるやつは
日本がモンゴルに勝てたのは運がよかっただけ、と言っているようなものだな。
日本がモンゴルに勝てたのは運がよかっただけ、と言っているようなものだな。
名無しの日本人:2015/04/18(土) 00:53
数年前のサーズを思い出すなあ
ベルギーなんで(泣:2015/04/18(土) 01:14
ポーランつおい!
ベルギーなんで(泣:2015/04/18(土) 07:04
>>11
ユーモアが足りない。やり直し
ユーモアが足りない。やり直し
ベルギーなんで(泣:2015/04/18(土) 16:20
AEIOUで発声練習を連想したわ
ベルギーなんで(泣:2019/12/06(金) 00:07
絶望感がすごいおぶ…
疫病だとその隙に侵略してやるということも出来ないからポルスカ大きくなれないんね
疫病だとその隙に侵略してやるということも出来ないからポルスカ大きくなれないんね