コメント
ベルギーなんで(泣:2020/08/22(土) 13:07
黙示録的にはあとは蝗害と戦争だな
なお中国は戦争以外全部今年に起こってる模様
なお中国は戦争以外全部今年に起こってる模様
ベルギーなんで(泣:2020/08/22(土) 13:29
オーストラリア
・自然災害が多い
・有毒な蛇、虫がやたら多い
・海にも有毒な生物が多い
・有毒な植物が多い
・カンガルー、ヒクイドリ等基本的に動物が好戦的で凶暴
ニュージーランド
・温和で暮らしやすい気候
・自然が多い割に虫が少ない
・ワラビー、羊、カカポ等、人懐っこくておとなしい動物が多い
オーストラリアとニュージーランド、近い国なのにどこで差がついた
・自然災害が多い
・有毒な蛇、虫がやたら多い
・海にも有毒な生物が多い
・有毒な植物が多い
・カンガルー、ヒクイドリ等基本的に動物が好戦的で凶暴
ニュージーランド
・温和で暮らしやすい気候
・自然が多い割に虫が少ない
・ワラビー、羊、カカポ等、人懐っこくておとなしい動物が多い
オーストラリアとニュージーランド、近い国なのにどこで差がついた
ビザンツボール:2020/08/22(土) 14:00
10月にはメタル有袋類が反乱を起こして
超生命体によるビー〇トウォーズが始まるオブ
超生命体によるビー〇トウォーズが始まるオブ
ベルギーなんで(泣:2020/08/22(土) 17:00
「上は大水、下は大火事これなーんだ」ってなぞなぞを思い出したおぶ。
ベルギーなんで(泣:2020/08/22(土) 18:24
そもそもオーストラリアは天災が多い上に気候自体不安定で農耕に向かない土地。だからアボリジニはマレー人から稲作を習わなかった。
白人を全部引き揚げたら、災害も無くなるだろ。(アボリジニの生活では農場も定住家屋も無いから災害にならない)
白人を全部引き揚げたら、災害も無くなるだろ。(アボリジニの生活では農場も定住家屋も無いから災害にならない)
FKG(PB):2020/08/22(土) 19:40
※4
答えはプールなんよ!…合ってる?
答えはプールなんよ!…合ってる?
ベルギーなんで(泣:2020/08/22(土) 20:04
プールじゃ駄目でしょ。
温水プールなら
合ってる?
温水プールなら
合ってる?
ベルギーなんで(泣:2020/08/22(土) 20:34
コロナ+不況+梅雨豪雨+灼熱地獄、後はなんね?また秋台風
かいね?今年キリスト降りてくるとか言われたら信じるんね。
かいね?今年キリスト降りてくるとか言われたら信じるんね。
ベルギーなんで(泣:2020/08/22(土) 21:33
※4 もちろん答えはオーストラリアよ!
ベルギーなんで(泣:2020/08/22(土) 21:48
OZは何を焼いているんだい?
ベルギーなんで(泣:2020/08/22(土) 23:21
※多分マシュマロなんね
ベルギーなんで(泣:2020/08/22(土) 23:47
※4の答えはお風呂おぶ。五右衛門風呂的なものなんね。
答えにモヤモヤしてもグサリキルしないでプリーズ。
答えにモヤモヤしてもグサリキルしないでプリーズ。
ベルギーなんで(泣:2020/08/22(土) 23:55
>>2
多分、大陸か島かの違いなんね
多分、大陸か島かの違いなんね
ベルギーなんで(泣:2020/08/23(日) 11:49
英語圏だと、秘境グンマー的な意味合いで
オーストラリアの名を使う事がしばしばあるんよ。
でも、あっちは内陸部に行くとガチの秘境なんね。
オーストラリアの名を使う事がしばしばあるんよ。
でも、あっちは内陸部に行くとガチの秘境なんね。
ベルギーなんで(泣:2020/08/23(日) 11:52
オーストラリアではすべての生き物が殺しに来るネタとかたしかによく見るおぶ。
ベルギーなんで(泣:2020/08/23(日) 12:37
キウイとかも殺しに来るのか