コメント
ベルギーなんで(泣:2020/10/10(土) 01:36
日本でいうシラスみたいなもんかいね?
ベルギーなんで(泣:2020/10/10(土) 07:32
食えるんかいね?
美味いんかいね?
美味いんかいね?
ベルギーなんで(泣:2020/10/10(土) 08:57
こういうカニが国道横断してて転々と車に
グチャアと潰されてるのあるけど
もうちょっと双方どうにかなる方法ないのかね
グチャアと潰されてるのあるけど
もうちょっと双方どうにかなる方法ないのかね
ナナシのルーツ:2020/10/10(土) 14:19
カニ専用歩道橋とか地下道作ってるとこあったなと思ったら、まさにクリスマス島だったおぶ
ttps://topics.tbs.co.jp/article/detail/?id=2337
ttps://topics.tbs.co.jp/article/detail/?id=2337
ベルギーなんで(泣:2020/10/10(土) 16:50
食いたいんね!食いたいんね!でも何食ってるかわかんないしキモいから現地じゃ食わないらしいんね
まあ蟹もエビもそこらじゅうにいたら虫みたいなもんね
まあ蟹もエビもそこらじゅうにいたら虫みたいなもんね
ベルギーなんで(泣:2021/01/28(木) 11:00
雨の日に山道を走っていたら、道一面にアマガエルがいた
避けて通るとかの数じゃないし山道でう回路もない、可哀そうだけど無視して通るしかなかった
避けて通るとかの数じゃないし山道でう回路もない、可哀そうだけど無視して通るしかなかった
南無妙法蓮華経:2022/10/10(月) 18:32
漆千杯に蟹一つ 日蓮御書に出てくる表現です
その由来は沢蟹の汁が漆かぶれに有効だったからだそうです。
クリスマス島の方も治療が必要になったときのために貯めてみては?
その由来は沢蟹の汁が漆かぶれに有効だったからだそうです。
クリスマス島の方も治療が必要になったときのために貯めてみては?