コメント
ホンホンホンジュラス:2017/09/24(日) 13:23
で、でもイスラムの英知もモンゴルによってバクダッドで燃え尽きたんね…
ホンホンホンジュラス:2017/09/24(日) 13:45
んなこと言ったら古代ギリシャや古代ローマの叡智だってクリスチャンに燃やされたぞ
一概にクリスチャンと言える訳でもないが
一概にクリスチャンと言える訳でもないが
名無しさん@Pmagazine:2017/09/24(日) 14:14
北九州にあった寺社仏閣もやつらに壊されたんね
ホンホンホンジュラス:2017/09/24(日) 14:21
一箇所にまとめるからよくない!リスクヘッジ大事!
それにしても、泣いてるロシア見てちょっと可哀想になっちゃったじゃないか…
それにしても、泣いてるロシア見てちょっと可哀想になっちゃったじゃないか…
ホンホンホンジュラス:2017/09/24(日) 15:11
歴史やルーツがある者にとって失うのは本当に悲しいからね
ホンホンホンジュラス:2017/09/24(日) 16:04
逆に我が国は歴史も短いしルーツも根無し草だが。
なに、歴史は作る物。未来は変えられないけど過去は変えられる。みんなが信じることが史実になるんだ。
なに、歴史は作る物。未来は変えられないけど過去は変えられる。みんなが信じることが史実になるんだ。
ホンホンホンジュラス:2017/09/24(日) 18:56
そして中国の文革も本当にクソだよ
赤化とセットになった易姓革命的な文化破壊は救いようがない
赤化とセットになった易姓革命的な文化破壊は救いようがない
ホンホンホンジュラス:2017/09/24(日) 19:31
ナイッポン(ネイティブ風味)は
70数年前にいろんな文化財が焼かれたり盗まれたり
されたがじゃ(高知語ネイティブ)
70数年前にいろんな文化財が焼かれたり盗まれたり
されたがじゃ(高知語ネイティブ)
ホンホンホンジュラス:2017/09/24(日) 19:43
ベルギーの歴史ある図書館は特に意味もなくドイチュライヒに燃やされたんよ
ホンホンホンジュラス:2017/09/24(日) 21:50
ロシヤが笑いすぎや自己嫌悪、暴力以外の理由で泣いてるの初めて見た気がするおぶ
ホンホンホンジュラス:2017/09/25(月) 02:19
宇佐神宮は、神道のルーツとも言われる所だが
源平合戦の時に武士が乱入して
昔からの記録がぜんぶ焼かれた
源平合戦の時に武士が乱入して
昔からの記録がぜんぶ焼かれた
名も無きポップコーン愛好家:2017/09/25(月) 11:36
管理人草
小領地の大国にしてはヤポンは文化破壊はまだ少ない方でよかったぜよ
小領地の大国にしてはヤポンは文化破壊はまだ少ない方でよかったぜよ
ホンホンホンジュラス:2017/09/25(月) 21:38
土人に文明が破壊されるぞ
最終的には自民族消滅するぞ 早く気づきたまえよ
最終的には自民族消滅するぞ 早く気づきたまえよ
ホンホンホンジュラス:2017/09/26(火) 10:27
日本は、京都奈良が焼かれなかったのが救いだね
知的都市を焼かれたら、日本はロシアに寝返るだろうってアメリカの読みは、ある意味当たってたかもね
>逆に我が国は歴史も短いしルーツは根無し草だが。
ヨーロッパ初のデンマークが建国したの、平安時代なんだけどね
あとヨーロッパ文明の発祥はアフリカ
知的都市を焼かれたら、日本はロシアに寝返るだろうってアメリカの読みは、ある意味当たってたかもね
>逆に我が国は歴史も短いしルーツは根無し草だが。
ヨーロッパ初のデンマークが建国したの、平安時代なんだけどね
あとヨーロッパ文明の発祥はアフリカ
ホンホンホンジュラス:2017/09/26(火) 10:30
中華の文革は本当に愚かだね
今中華の古代文明の粋は台湾の故宮博物館に保管されてるよ
台湾はあれを野蛮な中華の手に渡らないようにすべき
今中華の古代文明の粋は台湾の故宮博物館に保管されてるよ
台湾はあれを野蛮な中華の手に渡らないようにすべき
ホンホンホンジュラス:2017/09/26(火) 18:56
我が国は歴史も短いし?…え、アジアは日本含めて歴史長いよ。ちゃんと歴史勉強してる?てか世界最古の王室って日本なんだけど。
アジアに比べたらヨーロッパなんて、どこもまだ全然お子様だよ?
それとも君はアメリカ人かい?
アジアに比べたらヨーロッパなんて、どこもまだ全然お子様だよ?
それとも君はアメリカ人かい?
ホンホンホンジュラス:2017/09/26(火) 19:37
スウェーデン建国は1523年 ヨーロッパ1古い王国デンマークでも建国8世紀頃おぶ
日本に政府が出来たのは4世紀頃 歴史は感覚で語っちゃダメおぶ
歴史的に大事な宝物が、無知の手で壊された国と言えば、フランスもおぶよ
革命後、二束三文で売り飛ばされて、殆ど何も残ってないんね
日本は開国させられた後、自分達の文化を軽んじて全国の城を殆ど壊してしまったのが痛い
今、レプリカじゃない本物の城は数えるくらいしかないおぶ
日本に政府が出来たのは4世紀頃 歴史は感覚で語っちゃダメおぶ
歴史的に大事な宝物が、無知の手で壊された国と言えば、フランスもおぶよ
革命後、二束三文で売り飛ばされて、殆ど何も残ってないんね
日本は開国させられた後、自分達の文化を軽んじて全国の城を殆ど壊してしまったのが痛い
今、レプリカじゃない本物の城は数えるくらいしかないおぶ
ホンホンホンジュラス:2017/09/26(火) 21:51
日本の8世紀の首都は鹿だらけで有名おぶね
ホンホンホンジュラス:2020/10/16(金) 19:37
台北の故宮博物院のお宝と建物は、台湾を代理占領する中華民国政府が管理している中国のもので、連合国の諸国と朝鮮に台湾民ごと質に取られている台湾を含む日本のものではないのよ。
質権が破棄されたら、台湾民は日本への復帰か日本からの分離独立を選べるけど、中国のお宝は中華民国政府の実効支配下中国領の金門島と馬祖島に返すか中華人民共和国政府の実効支配下の中国領に返すかしないといけないのね。
質権が破棄されたら、台湾民は日本への復帰か日本からの分離独立を選べるけど、中国のお宝は中華民国政府の実効支配下中国領の金門島と馬祖島に返すか中華人民共和国政府の実効支配下の中国領に返すかしないといけないのね。