コメント
ビザンツボール:2022/08/12(金) 01:11
日本の農家にも大打撃なんね
虚灤炉(PB)(ケツ痛):2022/08/12(金) 02:02
どちらも地獄で日韓パニック大暴れよ。神の天気に逆らえないんね
イギリス「はっ!なっさけねぇ国だなぁ。ワシの方がまだ耐えてるわ!」
イギリス「はっ!なっさけねぇ国だなぁ。ワシの方がまだ耐えてるわ!」
ベルギーなんで(泣:2022/08/12(金) 02:09
でも日本より気候は恵まれていると自認していた筈なんね…
贅沢は敵よ!欲しがりません(日本に)勝つまでは
贅沢は敵よ!欲しがりません(日本に)勝つまでは
ベルギーなんで(泣:2022/08/12(金) 04:44
前に映画で話題になった半地下に住んでる人たち、こんな洪水とか大丈夫なんかいねと思ってたら駄目だったニュースがあったんね
ベルギーなんで(泣:2022/08/12(金) 04:47
ってニュース動画埋め込まれてたんねソーリー
ベルギーなんで(泣:2022/08/12(金) 08:12
80年ぶりってことは大雨は日帝残滓なんね?
ベルギーなんで(泣:2022/08/12(金) 10:15
この国旗の醜悪さ
本当に醜いとしか言い様がない
これ、税金を納めてる国民もウンザリするだろ
本当に醜いとしか言い様がない
これ、税金を納めてる国民もウンザリするだろ
_:2022/08/12(金) 10:43
まあ「経験したことのないような豪雨」(2年ぶり5回目)みたいなジャパンよりマシなんよ
ベルギーなんで(泣:2022/08/12(金) 12:03
※2
お前雨天がおおいだけで雨量は大してないだろ。
月間雨量は毎月、空っ風であんま雨降らない冬の東京程度の雨量で、しかもそれが分散して続くだけで、気は滅入るだろうが大雨の対極にある気候だろ。
たまーに大雨災害が、東京が雪に弱い的に大雨に備えたインフラ持ってないから大変なだけでこっちの基準で見ると大した大雨じゃないだろ。
お前雨天がおおいだけで雨量は大してないだろ。
月間雨量は毎月、空っ風であんま雨降らない冬の東京程度の雨量で、しかもそれが分散して続くだけで、気は滅入るだろうが大雨の対極にある気候だろ。
たまーに大雨災害が、東京が雪に弱い的に大雨に備えたインフラ持ってないから大変なだけでこっちの基準で見ると大した大雨じゃないだろ。
ベルギーなんで(泣:2022/08/12(金) 12:14
最近局所的に降りすぎなんよ
ベルギーなんで(泣:2022/08/12(金) 14:35
ニホンは元々1つの国2つの天気なんて珍しくないんね
東京で今年は冷夏と盛んに言っても西日本ではえ?猛暑なのに?だったり、その逆もしょっちゅうだわ
平成の米不足騒動は沖縄だけ梅雨明け、沖縄以外の日本列島は梅雨明け宣言無しで秋雨まで長雨が続いた冷夏からだし
でもその頃より今のが集中的雨振り方がヤバイんね
東京で今年は冷夏と盛んに言っても西日本ではえ?猛暑なのに?だったり、その逆もしょっちゅうだわ
平成の米不足騒動は沖縄だけ梅雨明け、沖縄以外の日本列島は梅雨明け宣言無しで秋雨まで長雨が続いた冷夏からだし
でもその頃より今のが集中的雨振り方がヤバイんね
白ロシアストロンク:2022/08/12(金) 14:50
どっちの天気もシットなんね
ベルギーなんで(泣:2022/08/19(金) 11:46
※2
ブリカス父さんは雪のひとひらで驚愕を隠せなくなるとよ
他所の国が戯れてる背景で、たいして大きくもない雪の塊が降るのを目にして固まってしまうブリカスの姿もよく見かけたんよ
ブリカス父さんは雪のひとひらで驚愕を隠せなくなるとよ
他所の国が戯れてる背景で、たいして大きくもない雪の塊が降るのを目にして固まってしまうブリカスの姿もよく見かけたんよ
ベルギーなんで(泣:2022/08/19(金) 12:42
よく考えたら、すねやひざどころか腰まで水に浸かった道路をおし進む東南アジアの写真を地理でよく見るおぶね
雨で知られるからと言ってメシマズなユーロの島国が引き合いに出されるわけないおぶよね
雨で知られるからと言ってメシマズなユーロの島国が引き合いに出されるわけないおぶよね