コメント
ベルギーなんで(泣:2022/06/01(水) 09:25
銃はその恩恵の代わりに常に生け贄を求めるんね……
ベルギーなんで(泣:2022/06/01(水) 09:28
超時空太閤ヒデ◯シ「転生して刀狩りしてあげるんね」
ベルギーなんで(泣:2022/06/01(水) 09:32
銃が人を殺すのではない 人を殺すのは人なのであります
ストッキングもボールペンも禁止おぶ
ストッキングもボールペンも禁止おぶ
ベルギーなんで(泣:2022/06/01(水) 09:42
※3
ストッキングもボールペンも人に対して使うようには設計されてないし、「このボールペンは200ft.lbfの威力があります」みたいに殺傷能力の保証もされてないおぶよ?
ストッキングもボールペンも人に対して使うようには設計されてないし、「このボールペンは200ft.lbfの威力があります」みたいに殺傷能力の保証もされてないおぶよ?
ベルギーなんで(泣:2022/06/01(水) 10:05
ポーランもムリカも両方パラノイアだけど、ポーラン射殺されなかったから
ビビリだけどわりと穏健なムリカだったんね
ビビリだけどわりと穏健なムリカだったんね
ベルギーなんで(泣:2022/06/01(水) 10:15
個人が武装することは、アメリカ建国当時は社会的に利益のほうが多かったんよ。でも、現在では社会的不利益のほうが大きくなってしまったんね。
ベルギーなんで(泣:2022/06/01(水) 11:15
日本「ハジキなんか使わず包丁かガソリンを使うデス」
ベルギーなんで(泣:2022/06/01(水) 13:08
※6
とはいえ今更切り離すのも難しいんよね
どこかで方針転換できれば良かったけどアメリカ人はどこか国は信用ならない物であり、銃はそれに立ち向かうためのシンボルだと思ってる節があるんよ
とはいえ今更切り離すのも難しいんよね
どこかで方針転換できれば良かったけどアメリカ人はどこか国は信用ならない物であり、銃はそれに立ち向かうためのシンボルだと思ってる節があるんよ
ベルギーなんで(泣:2022/06/01(水) 13:16
give me gun or give me death!
(銃を与えよ。然らずんば死を与えよ)
(銃を与えよ。然らずんば死を与えよ)
ベルギーなんで(泣:2022/06/01(水) 16:17
大量殺人は銃じゃなくてもできるんよ!日本を見習うんよ。
ベルギーなんで(泣:2022/06/01(水) 17:01
アメリカの大量殺人が銃だけだと思ったら大間違いおぶ
ベルギーなんで(泣:2022/06/01(水) 17:29
銃が無ければ重犯罪が日本並みに減るとしても、アメリカは銃で建国されたからな。
日本が天皇捨てるのと同じくらい難しいぞ。(纏向遺跡成立時のミマキイリ彦の子孫が皇室らしい。神武天皇? 実在したとしても奈良盆地南部の田舎酋長だろ)
日本が天皇捨てるのと同じくらい難しいぞ。(纏向遺跡成立時のミマキイリ彦の子孫が皇室らしい。神武天皇? 実在したとしても奈良盆地南部の田舎酋長だろ)
白ロシアストロンク:2022/06/01(水) 17:35
ポルスカはアメリカ撤退させられるとよ:)
但し宇宙にはいけんとよ
ベルギーなんで(泣:2022/06/01(水) 18:45
※3
そこは例えるなら刃物、包丁やカッターナイフを引き合いに出すべきだったんね
ところで、銃も食肉調達ならびに害獣駆除のための道具おぶよ
そこは例えるなら刃物、包丁やカッターナイフを引き合いに出すべきだったんね
ところで、銃も食肉調達ならびに害獣駆除のための道具おぶよ
ベルギーなんで(泣:2022/06/01(水) 18:59
犯罪者は十を捨てるおぷよ
ベルギーなんで(泣:2022/06/01(水) 22:06
刀狩りしても弓槍鉄砲はまだまだあったんよ
それでも平和だったのは社会設計の違いによるものなんね
それでも平和だったのは社会設計の違いによるものなんね
ベルギーなんで(泣:2022/06/02(木) 21:04
鉄砲は百姓身分の総保有数が武士身分の総保有数を圧倒してたし、
槍や刀も全部取り上げた訳じゃないし、平の皮多身分でも脇差しは携帯できたんよ。
百姓一揆の時とか持ち出さなかったのはお約束ね。
人民武装解除目的の銃刀狩りやらせたのはGHQで、駅前一等地がパチ屋の土地になったんよ。
槍や刀も全部取り上げた訳じゃないし、平の皮多身分でも脇差しは携帯できたんよ。
百姓一揆の時とか持ち出さなかったのはお約束ね。
人民武装解除目的の銃刀狩りやらせたのはGHQで、駅前一等地がパチ屋の土地になったんよ。