コメント
ベルギーなんで(泣:2021/06/10(木) 21:10
生姜風呂ならニポンにあるおぶ
ベルギーなんで(泣:2021/06/10(木) 21:17
股間がピリピリしそうなんね
ベルギーなんで(泣:2021/06/10(木) 21:21
かつては風呂に入らない欧州ピープルの臭い消しにも
使われたそうなんね。
使われたそうなんね。
ベルギーなんで(泣:2021/06/10(木) 21:43
これが雪国カレーのレシピかい?
ジャガイモが入ってないからやり直しだよ
ジャガイモが入ってないからやり直しだよ
ベルギーなんで(泣:2021/06/10(木) 21:54
猫のオシッコ臭もトマトジュースで洗うと取れるよん
金属の留め金があるものは塩分無添加の方がサビの心配がなくて良いよん
金属の留め金があるものは塩分無添加の方がサビの心配がなくて良いよん
ベルギーなんで(泣:2021/06/10(木) 21:57
例の国だと唐辛子風呂ってのがありそうおぶ
ベルギーなんで(泣:2021/06/10(木) 22:43
ウォッカとかメープルシロップも入れると美肌効果あってええとよ
ベルギーなんで(泣:2021/06/10(木) 22:45
※6
生姜と唐辛子の入浴剤なら家にあったよ。
生姜と唐辛子の入浴剤なら家にあったよ。
ベルギーなんで(泣:2021/06/10(木) 22:51
この具材だとつおいアルコールの香りがしそうね
イモケンピ皮:2021/06/11(金) 00:26
濃厚なだしが取れそうよ
ベルギーなんで(泣:2021/06/11(金) 08:49
チェコのビールからは何が発生しとるんね
ベルギーなんで(泣:2021/06/11(金) 08:55
私としては、日本酒風呂やワイン風呂の方が温まると思うおぶ。
スふぇーデン:2021/06/11(金) 19:20
靴下にチリを突っ込むんよ(´・ω・`)
ベルギーなんで(泣:2021/07/07(水) 00:18
つおい、生姜風呂つおい!