プロフィール

Author:ポルポル
初心者はチュートリアルを読むのが吉ですが、長いので飛ばしても問題ないおぶ。

ポーランドボールをさらに詳しく知りたい人は同志が作ったwikiをチェックするんよ
ポーランドボールwiki


黄金のルール
*ポーランドボールを真剣に受け取らないでね*

相互リンク・RSS大歓迎です。

twitter:@polandballtrans
facebook
mail:polandball.honyakuアットgmail.com

翻訳記事のリクエストがある方は、コメント欄かメールでURLを教えてください。
(スパム対策でフルURLはバンしてるからhttp外してプリーズよ)


一日一回応援お願いします!

スポンサードリンク

最新記事

カテゴリ

【アメリカ】少しはリスペクトして欲しいんだ!【ポーランドボール】


    少しはリスペクトして欲しいんだ! (1)

    アメリカ「それで知ってるか?俺はお前らにはうんざりなんだよ!俺はまじで良くやろうと頑張ったけど、お前らアスホールから糞な扱いを受けるだけだった!俺は世界で文句なしの超大国だ。俺が糞みたいな時代遅れのものを全部終わらせてやる。俺の持ってる核を全部発射してやる。今すぐな!」
    フランス「合衆国…」


    少しはリスペクトして欲しいんだ! (2)

    アメリカ「すまんが、そりゃなんだ?俺の名前はファッキンアメリカだ。ア・メ・リ・カ。ファッキン合衆国じゃねえ。それは名前じゃなくて修飾語だ。メキシコが合衆国だろ。他の国がこの大陸のことをアメリカって呼びたいならそうすればいい。そうすりゃいいさ。俺が大陸だからな。俺はこの神に見放されて孤立した糞染みの広大な土地に押し込められた他の国より上位の存在だ。だから俺は糞リスペクトを受けるに値するんだ。理解できたか」
    フランス「ウイ」


    少しはリスペクトして欲しいんだ! (3)

    ドイツ「お願いだよ。アメリカ。俺たちこれもっとよく話しあえるよ…」
    アメリカ「”これもっとよく話し合う!?”俺がどれだけお前のためにやったか分かってるのか?俺がお前を再建させたんだぞ!お前を壊滅状態のままにして置くこともできたんだ。だがそうしなかった。俺が何十億とつぎ込んでお前を崖っぷちから救ったのに、俺が一度でも、一度でもお前からガッデムありがとうって聞いたかって?1度のファッキン・ダンケ・ゼアもないのかって!?ファックノー、なかったさ!それから"俺たちこれもっとよく話しあえるよ"とか下らないことを言うんじゃねえ。俺はお前が完璧な英語を話せることを知ってるんだ。なんだ、俺がお前の言葉で混乱するけど、お前は自分のやりたいことを俺になんでも出来るのが面白いとか思ってんのか!?今から世界は俺のものだ糞塊、そしてお前は俺の言語をきちんと話せよな!」
    イギリス「私の言語だよ」


    少しはリスペクトして欲しいんだ! (4)

    アメリカ「すまんが、ちょっと聞こえなかったわ。ワオ、突然静かになってしまったな?おやおや、なんでそうなったんだい!?あー、ちょっと手早く確認させてくれないか。俺は英語ネイティブ話者の2/3を保有しているんだ。これは今や俺の言語だ。お前の時代もあったが、お前はダメにしちまったんだよ。今はどうだ!そんなに高い位置にいないし強くもないだろ、え?偉大な大英帝国はどこに行ってしまったんだろうなあ?お前はいつも俺をクソみたいに扱って、見下して、そして俺はそれに耐えてきた。俺はそうさせてたのさ。何故かって!?なぜって俺は糞良い奴でいようと頑張ってたからさ。どうしたら良い奴のままでいられたと思う?一回でも褒めてくれれば良かったんだ。ただの一度でもな」


    少しはリスペクトして欲しいんだ! (5)

    アメリカ「俺はただお前らの仲間にしてほしかっただけさ。それだけだ!それだけが俺の望んだ全てだった!けどダメだ。棒がケツから上がってきて脳幹かと思えるくらいさ。俺はやれるだけ糞頑張ったのに、お前らは全く微塵もそんな素振りは見せなかった。俺が望んだこと全ては、お前らがやれば良かったことは、ただ俺を、仲間に、すれば、良かったんだ。けど駄目だ。お前らはいつでも完璧なアスホールだった。ああ、おめでとう!お前らが選んで、お前らが駄目にしたんだ!もう終わりだわ!」


    少しはリスペクトして欲しいんだ! (6)

    カチッ
    アメリカ「ミサイルが飛んでるくるぞ。ハレルヤ」


    少しはリスペクトして欲しいんだ! (7)

    アメリカ「なんてな!おいおい、お前らに自分の顔見せてやりたいぜ!ハハハ、本当に上手く引っかけてやったぜ!」


    少しはリスペクトして欲しいんだ! (8)

    アメリカ「けど俺はこうすることも出来たんだ。もしそうしたければな」
    イギリス「オーケイ」
    アメリカ「そう言っておかなくちゃいけないと思ってな」
    イギリス「オーケイ」
    アメリカ「俺に逆らうなよ」
    イギリス「オーケイ」









海外の反応


  1. ローマ

  2. ホー、リー、ファック。珍しいな。"マジになった"アメリカは正真正銘恐ろしいわ。

  3. アメリカ

  4. ※1
    ヘッ、ヘッヘッヘッヘ

  5. ポーランド

  6. ※1
    僕達に逆らうなよ

  7. アメリカ:テキサス州

  8. ※3
    俺達の領土から出て行ってくれないか。
    領土っていうのは、地球って意味な

  9. 作者:カナダ

  10. ムリカコンテストへの投稿だよ。
    そんなに長くはかからなかったよ。ほとんど文章で絵がないからね

  11. 不明

  12. これはお気に入りのエントリーだね。ちょっとテキスト量が多いけど、これくらい面白ければ文句ないよ

  13. アメリカ

  14. メッセージは受け取ったわ

  15. EU

  16. オーノー、アメリカはロシアだな

  17. アメリカ

  18. ※8
    ヨーロッパのアメリカ人が抑圧されているようだな。解放が必要そうだ

  19. アメリカ:ニューヨーク

  20. ※9
    みんなアメリカ人だよ。ただ気づいていないだけさ





解説

これの前後作です
【アメリカ】ちょっとやり過ぎ【ポーランドボール】



感想

やりすぎは(ry





翻訳元:
http://www.reddit.com/r/polandball/comments/32pgkc/i_just_want_some_respect/



少しはリスペクトして欲しいんだ! (9)

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

ベルギーなんで(泣:2015/05/21(木) 21:04
だから言わんこっちゃない(苦笑
結局やり返すのがメリカ
ベルギーなんで(泣:2015/05/21(木) 21:14
まぁ、逆に言えばこいうことやってるから誰もリスペクトしてくれないんだけどな。
日本人コメンテーターがお送りしています:2015/05/21(木) 21:19
なぜ価値観を押し付けるのか 世界のみんなほっとけばいいのにさ
ベルギーなんで(泣:2015/05/21(木) 21:19
古今東西、大国で好かれてる国なんてないさ。
ベルギーなんで(泣:2015/05/21(木) 21:23
台詞が長い!!
名無  しさん:2015/05/21(木) 21:27
これは・・・実にアメリカらしくてよいじゃないか
名無しの日本人:2015/05/21(木) 21:31
実際こんなこと言ってるときのアメリカ人ってダサいよね
ときどきものすごく残念で虚しくなってくるよ
ベルギーなんで(泣:2015/05/21(木) 21:54
これでこそムリカw

しかし最後の画像のリアルボールいいな
イギリスボールの模様がアカンのと
オランダボールの目が赤いwところかw(仕様なのねw)
ベルギーなんで(泣:2015/05/21(木) 22:07
アメリカのアップは縞々パンツみたい
名無しの日本人:2015/05/21(木) 22:20
オランダボールの目がちゃんと(?)ラリってる

完成度高けーなオイ
名無しさん(笑)@nw2:2015/05/21(木) 22:39
オチに日本が使われるんじゃないかと若干緊張しながら読んでしまったはw
ベルギーなんで(泣:2015/05/21(木) 22:40
糞糞言いまくってるのが実にアメリカらしい
ベルギーなんで(泣:2015/05/21(木) 22:57
ムリカ涙拭けよ(二回目)
これ東アジアで誰かやってくれんかな
単純に見てみたいわ
名無しの日本人:2015/05/21(木) 23:05
うん、英語はイギリスの言語だ。

.:2015/05/21(木) 23:56
マジ切れしたアメリカに比べれば中露なんてカス以下だな
ベルギーなんで(泣:2015/05/22(金) 00:02
結局1人だから強くならなきゃいけなかったんだ
誰も頼ってくれないからね
ベルギーなんで(泣:2015/05/22(金) 00:20
ぬいぐるみかわいい
ベルギーなんで(泣:2015/05/22(金) 00:32
最後のマジで欲しいw
名無しさん@ニュース2ch:2015/05/22(金) 03:28
ああ、やられたのをやり返したのか。
実にアメリカらしい。
名無しの日本人:2015/05/22(金) 05:36
実際あれがアメリカの本音だろうなぁとは思うw
ベルギーなんで(泣:2015/05/22(金) 08:32
※3

マジレスするとアメリカが提唱する「原則としての自由貿易に基づいた世界自由経済体制」
はアメリカが手を引いたら瓦解する(一国が保護関税に走る事を止める国が居なくなる)。

その結果、最も割を食うのは資源の輸入と製品の輸出という加工貿易体制で
国内の膨大な供給(雇用)圧力を解消している日本国。

もし一切の貿易活動が無くなれば日本国が許容する生存人口は三千万人と
言われており、そのうち八割は労働集約的な前近代農業従事者となる。

無論、これは最低のラインだが、ここから貿易量を積み上げていくなら、
日本独自の保護貿易圏を構築するか、世界自由貿易体制を日本が主導的に
運営していく覚悟と責任を問われることになる。

安全保障とかそれ以前に日本が国家として存続していくうえで
アメリカの主張と行動は死活的に重要であり、
それの是非を云々するのは無論ありだが、それなりの代案込みで
なければ少なくとも日本国民はアメリカのやる事に文句を付けるべきではない。
名無し:2015/05/22(金) 09:03
ぬいぐるみ欲しい!
ベルギーなんで(泣:2015/05/22(金) 12:14
外交ってこういうもんでしょ。
ベルギーなんで(泣:2015/05/22(金) 12:15
誰かソ連連れてこい
ベルギーなんで(泣:2015/05/22(金) 12:18
オランダの兄貴は今日もキメキメだな!
ベルギーなんで(泣:2015/05/22(金) 12:48
そのリアルボールはどこに振り込めば買えますか?
名無しの三曹:2015/05/22(金) 15:15
テキストがキレッキレ。
ベルギーなんで(泣:2015/05/23(土) 15:25
傑作じゃ
名無しのボール見物:2015/05/24(日) 11:00
純粋に素晴らしい、いじめっ子どもをぎゃふんと言わせるようなコミックは見ててスッキリするし、にやにやできる。
でも、こういうことって強くなきゃできないんだよな、
だから強いアメリカはカッコいい、・・弱い者いじめさえしなければね、
ベルギーなんで(泣:2015/05/24(日) 12:19
ドンエバークロスミーを言わずに「そう言っておかなくちゃいけないと思ってな」で終わっておいた方がカッコいいんだけどな。

>実際こんなこと言ってるときのアメリカ人ってダサいよね
>ときどきものすごく残念で虚しくなってくるよ

それは全く価値観を理解して無いからだと思う。
あの人達は基本どういう反応だろうと無視されるのよりはマシだって人達なんだよ。
日本人はわりと悪く言うぐらいなら放っておいてくれって人が多いが。
だからこそ、他人に無視されないように強さを求めるわけだ。
良かれ悪しかれそういう人たちだ。

逆に言えばだからこそ彼らと決定的な衝突を起こさずにやっていけるはずなんだけどね。
お互いが覇者たらんとするならいずれは雌雄を決する事になる。
中国やロシアはいずれまたアメリカとぶつかる日がくる。
日本は地政学的にも文化的にも衝突する要素が無い。
同化させようとしなければね。
ベルギーなんで(泣:2015/07/24(金) 21:27
ポーランドボール的東京裁判

Murrica「でJAP、どうしてこうなっちまったんだ?」
Occupied Japan「…僕はただ、君達のように、君達と同じように…君達の仲間になりたかっただけだよ」
Murrica「What fucker !? だが全然そう見えなかったが…」
Occupied Japan「そうさ。結果的にこうなってしまった。僕たちは国を強く豊かにしたかった。邪魔者を踏みつけ、君達と同じものを手に入れようとしてきた」
Murrca「Ah.....まあ、お前らが随分無理してきたことは知ってるさ。ただよ、やりすぎなんだよな… 」
Occupied Japan「そうだね。やりすぎたんだ。僕たちがようやく君達に近づいた頃には、流行は変わっていた。民族自決、民主主義…でもそれは、君達だけのルールでしかなかった。その崇高な人権精神を象徴するようなルールには、肌の色のパスポートがあった」
Murrica「おっと、そいつはデリケートな問題だな。避けて通ることは出来ないか?」
Occupied Japan「無理だよ。肌の色を変えられないのと同じくらい、不可避だ。でもまあ、僕はご覧の通り囚われの身だし、君が言うのなら従わざるを得ないけどね」
Murrica「Oh brother. 賢明な判断だ。とにかく、死刑だけは免れるだろう。まあお前らの死にもの狂いの頑張りには正直参ったし、俺らはShellShock気味だ。小麦粉をやるから何とかやっていけよ、な?」
Occupied Japan「かしこまりました」
ベルギーなんで(泣:2015/07/28(火) 12:21
上のがそれっぽい
つーか最後の動画がえげつねえww
ベルギーなんで(泣:2020/07/25(土) 16:39
英吉利斯「…アノネ…ニホンジンガネ…ソンナニクンシュセイニコダワルナラネ…アノ…ソノ…エイレンポウオウコクニハイルノモワルクナイトオモウンダケド…」

米利堅と日本国領域内の諸地点を占領されている日本「あー?あー!聞こえないな。」

米利堅「軍事援助の付け払え。今すぐにだ。お前んところの生活水準はドイツ人よりちょっと下くらいで調度いい。」




米利堅「喜べ。お前らんとこの植民地は全部連合国だ。印度は何故か遠慮してるがな。あ、そうだ。済まん。馬来西亜ちゃんを忘れてた。おい日本。馬来西亜ちゃんも呼ぶぞ。文句は言わせない。」

英吉利斯「馬来西亜はまだ言葉がちゃんと話せないから、俺が馬来西亜の代わりでいいだろ。勘弁して…。」
桜花:2022/08/23(火) 22:03
日本(おめぇみてえな頭の行った糞野郎が無罪無罪の糞野郎が一番世界の糞野郎何だよ戦犯戦犯戦犯日本を戦争に巻き込んだのはあんただろ?嘘は言わせねえぞコノヤロウ

コメントの投稿


検索フォーム

スポンサードリンク

ランダム記事


コメントポリシー

コメントする時は以下のルールを守って糞コメしないようにプリーズよ

・ポーランドボールはブラックジョーク以外の何物でもないので、内容を真剣に受け取らないこと


・コミックは120%正しいので「いや実際は~」「正確には~」とかあまり細かく追求しないこと。他国のことをネイティブ並に知っている人はほとんどいないんね


・ケツが痛くなってもポーランドボールや作者を必要以上に批判しないこと。どうしても批判したい場合は、ユーモアを交えるか建設的な批判にするおぶ

駄目な例:おいクソファッカー、お前のデタラメコミックはまじでプロパガンダ臭えんだよ死ね

良い例:おいクソファッカー、お前のデタラメコミックはまじでプロパガンダ臭えんだよ死ね…なんてことは全然思ってないよ。お時間取らせてソーリー


・政治の話をディープにしたい人は他に行ってプリーズよ。ポーランドボールは特に政治色を持ち合わせてないんね


・あまりにも酷いコメントは管理人がリムーブリムーブクソコメントお前はワーストコメントお前のコメントは臭すぎる…etcetc

OK?
ご協力サンクスイング

プープー

2048

数独に飽きたら2048やるいんぐ。
興味ある人はここをクリックおぶ
別Ver
シンプルな別ver(たぶんこっちの方が簡単)
やり方+攻略法

ポーランドボール用語

■オブ:of
簡単に英文の間違いを引き起こす便利用語。
非英語圏ボールのセリフは変な文法を使うことが推奨されている。


■クルヴァ:Kurwa
ポーランド語でファック。 どっちかというとクールヴァに聞こえるが面倒くさいからクルヴァと訳してる。

■ペルケレ:Perkele
フィンランド語でファック。
元は雷神という意味だが、今は罵り言葉として使われてる。
嵐の中塹壕を掘るときにペルケレ!ペルケレ!と叫ぶとやる気が120%アップする。
類似語のサータナとヴィッツも覚えておくといざというときに役に立つ。

■ケバブ:Kebab
トルコやムスリムのことだが、稀に串焼きの肉料理を指すこともある。
オスマン時代のやんちゃや、移民問題のせいでヨーロッパ(特にギリシャとセルビア)から嫌われている。

■ケバブを排除せよ:Remove kebab
セルビアの国歌。主にケバブを排除するときに使う。
公式動画のアコーディオンを弾いてる男は何人か殺っているという噂も。
動画:https://www.youtube.com/watch?v=eB9WgR_N4h4

■イスラエルキューブ:Israelcube
イスラエルのこと。
ユダヤの物理学によればボール達は実は超立方体らしいが、ドイツにより否定された。
超立方体内にパレスチナを捉えたり、空間を超えて銀行強盗をしたり出来る。

■xaxaxa
ロシア特有の知恵遅れっぽい笑い方。

■ホンホンホン:honhonhon
フランス特有の知恵遅れっぽい笑い方

■ふぇふぇふぇ:huehuehue
ブラジル特有の知恵遅れっぽい笑い方
上級者はhue、heu、huheを組み合わせて奇怪な笑いを生み出す。

■ライヒタングル:Reichtangle
ライヒ(帝国)とレクタングル(四角形)を組み合わせた忌まわしい単語。要するに四角いドイツのことである。
なぜドイツは四角いのか?なぜポーランドは宇宙に行けないのか?疑問は尽きないが、第四帝国のためにまずは形から4になってみたらしい。

■アンシュルス:Anschluss
強制的な国の併合。ライヒタングルの得意技であり、ナチス時代のポーランドのトラウマでもある。

■オムスクバード:Omsk bird
翼の生えた破滅。主にロシアを破滅させることを生きがいににしている。
かばんの中にはクロコダイルという危険薬物が入っており、ポーランドボール世界ではライヒタングルに並ぶ凶悪キャラである。

■ハラム:Haram
ケバブの禁忌のこと。完全にハラムな場合に使う。

■ゴイム:Goyim
ゴイの複数形。ユダヤの物理を理解してない異教徒どものこと。

■ホモゲイ:Homogay
スウェーデンのこと

■ボーク:Børk
ホモゲイの口癖。中国のアイヤ、日本のデスデスと同様の意味である。
基本どの国にもボークに相当する言葉があり、ボークの書に記されている。
ボークの書
■数独
拷問の一種であり、日本では切腹に並ぶ責任の取り方の一つとされているが、単に発音が似ているだけという噂もある。
当サイトでも数独をプレイ出来るようにしているがオススメはしない。

■レディット:reddit
ポーランドボール板がある2chみたいな掲示板。
ワンちゃんから18禁まで何でも網羅してる。