コメント
ビザンツボール:2021/03/24(水) 21:05
ロシアを征服するには二つの方法があるんね
一 モンゴルを連れてくる
二 ウォッカを全てワインにすり替える
一 モンゴルを連れてくる
二 ウォッカを全てワインにすり替える
ベルギーなんで(泣:2021/03/24(水) 21:10
※1
それだとフランスもやってきてモンゴルと戦争になるんよ
面倒くさいんね
それだとフランスもやってきてモンゴルと戦争になるんよ
面倒くさいんね
ベルギーなんで(泣:2021/03/24(水) 21:10
ニポンが幸福度低いのは自分が幸福だと自覚してない人間が多いからなんねイエス
ベルギーなんで(泣:2021/03/24(水) 21:24
ニポンにはウォッカが浸透してないのがいけないんよ。
日本酒では度数低すぎるんね。
せめて泡盛をみんなが飲むようになればハッピーよ。
日本酒では度数低すぎるんね。
せめて泡盛をみんなが飲むようになればハッピーよ。
ベルギーなんで(泣:2021/03/24(水) 21:46
ムリカとスオミと日本の自殺率は殆ど差が無いのにムリカだけがアーアーキコエナーイしてるのは何故なんね
ベルギーなんで(泣:2021/03/24(水) 22:19
ムリカは殺人キリングが多すぎるから自殺の問題は注目されないんね
ふぇふぇふえ:2021/03/24(水) 22:55
この頃のストロング系大流行のおかげで僅かばかり幸福度は上がったはずなんね。
ベルギーなんで(泣:2021/03/24(水) 23:41
エストニアがウオッカ輸出止めたら
とんでもないことになるんね。
とんでもないことになるんね。
ベルギーなんで(泣:2021/03/25(木) 16:32
>4
ニポンには下町のナポレオンがあるおぶよ
ニポンには下町のナポレオンがあるおぶよ
ベルギーなんで(泣:2021/03/25(木) 21:54
ウォッカって、つまるところ薄めたエタノール
度数の高い甲類焼酎なんよ
度数の高い甲類焼酎なんよ
ベルギーなんで(泣:2021/03/25(木) 21:59
けど最近の若いロシア人はアルコールを敬遠しとって、飲むとしてもせいぜいビールらしいおぶよ
度数の高い安蒸留酒を好んで飲んどるのはいわゆるDQN、というのは、今やロシアでも共通認識なんよ
度数の高い安蒸留酒を好んで飲んどるのはいわゆるDQN、というのは、今やロシアでも共通認識なんよ
ベルギーなんで(泣:2021/03/25(木) 22:02
※4
でも日本酒の度数は醸造酒では世界一の高さなんね
でも日本酒の度数は醸造酒では世界一の高さなんね
ベルギーなんで(泣:2021/03/26(金) 16:51
特例で与那国島では60゜が生産されてるよ。
ベルギーなんで(泣:2021/03/27(土) 19:57
ウォッカに限らず、蒸留酒の度数はだいたい40度くらいが一般的よ
50度超えると強い酒扱いかぬー?バーボンのワイルドターキーが55度、ラムやアブサンだと70度超えもあるおぶね
世界最高度数の酒として有名なウォッカ、スピリタスは自然蒸留では限界の96度
日本の焼酎の20度とか25度とかが特殊といえば特殊おぶよね
50度超えると強い酒扱いかぬー?バーボンのワイルドターキーが55度、ラムやアブサンだと70度超えもあるおぶね
世界最高度数の酒として有名なウォッカ、スピリタスは自然蒸留では限界の96度
日本の焼酎の20度とか25度とかが特殊といえば特殊おぶよね
ベルギーなんで(泣:2021/06/19(土) 12:00
度数の低いモンゴルの馬乳酒を飲んどけ。