コメント
ベルギーなんで(泣:2021/01/29(金) 02:33
ハンガリーの黄金期は、フランスのカペー家支流のナポリ・アンジュー家が支配していた時代という、やはりフランスが関わっていたのも皮肉なことだわなあ
ベルギーなんで(泣:2021/01/29(金) 02:48
まあ、今の中国人が異民族支配受けてた過去の清や元の時代まで中国だったとかいうようなものだわw
第一次世界大戦のときのハンガリーの支配者って誰でしたっけ? 隣国のオーストリア・ハプスブルクだったよね?
第一次世界大戦のときのハンガリーの支配者って誰でしたっけ? 隣国のオーストリア・ハプスブルクだったよね?
ベルギーなんで(泣:2021/01/29(金) 02:54
欧州の歴史は中国とかとは違い、王朝交代するたびに国名変更していたわけじゃないからそのへんの実態がわかりにくいが(もしくは現代の国名や通称がそのまま歴史を習う上で用いられているだけだったり)
ベルギーなんで(泣:2021/01/29(金) 03:45
ヨーロッパ、特にポーランとかの東ヨーロッパは複雑過ぎて訳ワカメ。
ベルギーなんで(泣:2021/01/29(金) 05:09
直接的には第一次世界大戦の敗戦処理でハンガリーの大解体となったわけじゃなく、第一次大戦後に共産化してしまったハンガリーとソ連連合軍とルーマニアが戦争になり、その処理で第一次大戦の戦勝国クラブがハンガリー解体やった
まあ、当時のルーマニアの支配者はホーエンツォレルンだったけどw
ブランデンブルク・プロイセン・ホーエンツォレルンの方は戦勝国からぶん殴られたが、ルーマニア・ホーエンツォレルンの方は優遇してもらったとw
まあ、当時のルーマニアの支配者はホーエンツォレルンだったけどw
ブランデンブルク・プロイセン・ホーエンツォレルンの方は戦勝国からぶん殴られたが、ルーマニア・ホーエンツォレルンの方は優遇してもらったとw
サンタHUE(日本化プロトコル):2021/01/29(金) 06:54
ルーマニアはついにゴキブリを操れるようになったんかいね?
ベルギーなんで(泣:2021/01/29(金) 10:03
>>6
こういうマヂレスはあまり趣味じゃないが、
単にルーマニア人=Gって言いたいだけなんね
こういうマヂレスはあまり趣味じゃないが、
単にルーマニア人=Gって言いたいだけなんね
ベルギーなんで(泣:2021/01/29(金) 13:00
Gプシーなんよ
ベルギーなんで(泣:2021/01/30(土) 20:11
オーノー。湾岸戦争が30年前なんね・・・
ベルギーなんで(泣:2021/03/05(金) 18:10
トリアノンはバッドでシットな条約よ。
ハンガリー王国の国境はベリーでグット。
せめてオーストリア、ボヘミア、ハンガリーにぢておいて欲しかったんよ。
ハンガリー王国の国境はベリーでグット。
せめてオーストリア、ボヘミア、ハンガリーにぢておいて欲しかったんよ。