コメント
ホンホンホンジュラス:2021/01/10(日) 13:04
帝国時代の日本最高峰は台湾にあったんだけど、富士山を改造しなくて良かったおぶね
ホンホンホンジュラス:2021/01/10(日) 13:09
※1
是、12月8日にはニイタカヤマに登るんよ
是、12月8日にはニイタカヤマに登るんよ
ホンホンホンジュラス:2021/01/10(日) 13:45
※2 お客さん、搭乗便を間違っているおぶ。なぜ台湾の山へ登るのに、ハワイ便に乗り込んでるんね?
ナナシのルーツ:2021/01/10(日) 14:12
実話だったのが一番の驚きおぶ
ホンホンホンジュラス:2021/01/10(日) 14:35
私はレアキャラの山ジャパンだけど、もっと平地が欲しいんよ。
ホンホンホンジュラス:2021/01/10(日) 19:59
変わったところでは、山の標高と国の最高地点が一致しない国なんてのもあるおぶ。
フィンランドの場合、この国の最高地点は「ハルティ山の一部」にあって、標高は1324mなんよ。でも、ハルティ山の標高は本来1365mあるけど、一番高い部分は国境の向こうのノルウェー領なんね。
完全にフィンランド領にある最高峰はリドニットソッカという山で1316mらしいおぶ
フィンランドの場合、この国の最高地点は「ハルティ山の一部」にあって、標高は1324mなんよ。でも、ハルティ山の標高は本来1365mあるけど、一番高い部分は国境の向こうのノルウェー領なんね。
完全にフィンランド領にある最高峰はリドニットソッカという山で1316mらしいおぶ
ホンホンホンジュラス:2021/01/10(日) 20:45
江戸時代は松前藩領勘察加に最高峰があったのね。
スふぇーデン:2021/01/10(日) 21:46
※5
山ジャパン…山ジャパ県…山形県?
山ジャパン…山ジャパ県…山形県?
ホンホンホンジュラス:2021/01/11(月) 12:05
※8
うんにゃ、富山県だと思うんね。
100銭賭けるおぶ?
うんにゃ、富山県だと思うんね。
100銭賭けるおぶ?
ナナシのルーツ:2021/01/11(月) 15:37
※8-9
山のつく県あと4つあるんよ
単純に山が多い日本アルプス県かもしれんぬ
…に1ジンバブエドル
山のつく県あと4つあるんよ
単純に山が多い日本アルプス県かもしれんぬ
…に1ジンバブエドル
栄光ある東北の雄ボール:2021/01/18(月) 12:59
※8やはり山形は山の下等民族の住む地域だったんね栄光ある宮城に併合されるべきなんね
ホンホンホンジュラス:2021/02/23(火) 03:26
※7
調べてみてたまげたんよ。カムチャツカも松前藩とは思わなかったんよ
調べてみてたまげたんよ。カムチャツカも松前藩とは思わなかったんよ