コメント
ベルギーなんで(泣:2020/10/05(月) 13:10
ポルスカ分割出来るよ!
ベルギーなんで(泣:2020/10/05(月) 13:13
ケーニッヒベルク?プロイセン?なんね、それ?カリーニングラードは生まれた時からロシアだし、ポーランド回廊は昔から由緒正しい僕のも・・・ポーランドのものね!
ベルギーなんで(泣:2020/10/05(月) 13:53
バイヤンちゃんが無事ならいいおぶ
ななし:2020/10/05(月) 14:36
ドイツが喋ってるんなら
エスタライヒじゃないかな
エスタライヒじゃないかな
ベルギーなんで(泣:2020/10/05(月) 16:03
これはオーストラリアが悪いんね
ベルギーなんで(泣:2020/10/05(月) 17:18
オーノー ケーニヒスベルクの防隔ぶち抜かれてハカイチとよ
ナナシルーシ:2020/10/05(月) 17:20
日本の大多数のネット民が置き去りにされるネタ。歴史オタやかろうじてドイツ軍オタなら知っているだろうが…
ベルギーなんで(泣:2020/10/05(月) 17:25
カリーニングラードは今となってはロシアのままのほうがええんよ。
そっちのほうがきっと苦しいんね。
そっちのほうがきっと苦しいんね。
ベルギーなんで(泣:2020/10/05(月) 17:27
ロシアは何もかもシットにするんね
もちろん歴史ある町もなんね
もちろん歴史ある町もなんね
ベルギーなんで(泣:2020/10/05(月) 18:44
分離独立させたところで合邦禁止だろうよ
バルト4国の中の一国
バルト4国の中の一国
ベルギーなんで(泣:2020/10/05(月) 20:36
プロイセンがドイツの一部みたいになったのは、ホーエンツォレルン・ブランデンブルク家による同君連合で神聖ローマ帝国外の独立国だったプロイセン(首都ケーニヒスベルグ、ポーランド王国臣下国)と帝国領邦国(オーストリア大公国盟主)だったブランデンブルク辺境伯国(首都ベルリン)とを合併させたときから
ベルギーなんで(泣:2020/10/05(月) 20:38
プロイセン的には都はベルリンなんじゃないんね?
ふぇふぇふえ:2020/10/05(月) 20:39
つまりプロイセンはポーランドだったんね
ベルギーなんで(泣:2020/10/05(月) 20:43
今のロシア皇后…もといプーチン夫人の出身地なんね。
ベルギーなんで(泣:2020/10/05(月) 20:55
もうドイツ人はいないんね
ベルギーなんで(泣:2020/10/05(月) 21:08
東欧からドイツ人が霧散して久しいんね…
ベルギーなんで(泣:2020/10/05(月) 22:14
ソ連崩壊直後、金に困ったエリツィンは
ドイツにカリーニングラードを売っ払おうとしたんよ。
でも、まだ東西統一したばかりで混乱していたのと、これ以上人口が増えても面倒見切れないからと
キッパリ断ったんね。
ドイツにカリーニングラードを売っ払おうとしたんよ。
でも、まだ東西統一したばかりで混乱していたのと、これ以上人口が増えても面倒見切れないからと
キッパリ断ったんね。
ベルギーなんで(泣:2020/10/05(月) 22:47
今のドイツ国民もほとんどの州も連邦政府もあそこはもう未練ないんよね
かえって厄介だから返還なんて御免こうむる、イラネだからw
かえって厄介だから返還なんて御免こうむる、イラネだからw
ベルギーなんで(泣:2020/10/05(月) 22:54
ロシア系住民問題、宗教的にもロシア正教会、ドイツ騎士団系カトリック教会、プロテスタントによる宗教対立のボスニア・ヘルツェゴヴィナみたいになりそうだし
ベルギーなんで(泣:2020/10/07(水) 17:02
北方四島からの無条件退去と勘察加と北樺太の有償返還なら一気に金持ち国で、米とも同盟出来たのに。
ベルギーなんで(泣:2020/10/08(木) 08:48
かつて分割したポーランに分割されるインガオホー状態よ
カリーニングラードはバルト三国の近くにあるロシアの飛地で見苦しいからそこにプロイセンを復興させるおぶよ
カリーニングラードはバルト三国の近くにあるロシアの飛地で見苦しいからそこにプロイセンを復興させるおぶよ
ベルギーなんで(泣:2020/10/08(木) 18:04
ドイツ騎士団国時代は、ローマ教皇をトップに戴く直属宗教教会勢力の一員としての国家
彼らを追い出して簒奪し、建国したプロイセン公国時代はポーランド王国の封土としてのポーランド王国属国としての国家
ポーランド王国属国から独立と対等独立国となったのは王国になってから(中華皇帝に対する天皇呼称での対等化や大韓帝国みたいに「大」をつけることで属国から対等独立国になったのと同じような理、自称)
明確にドイツ諸国の一員になったのはブランデンブルクとの合併後
彼らを追い出して簒奪し、建国したプロイセン公国時代はポーランド王国の封土としてのポーランド王国属国としての国家
ポーランド王国属国から独立と対等独立国となったのは王国になってから(中華皇帝に対する天皇呼称での対等化や大韓帝国みたいに「大」をつけることで属国から対等独立国になったのと同じような理、自称)
明確にドイツ諸国の一員になったのはブランデンブルクとの合併後
ベルギーなんで(泣:2020/10/08(木) 18:09
>>21
ベラルーシやウクライナみたいな国がもう一つできるだけやろな
ベラルーシやウクライナみたいな国がもう一つできるだけやろな