コメント
ベルギーなんで(泣:2020/09/27(日) 21:07
おーこわ
ベルギーなんで(泣:2020/09/27(日) 21:14
餅にして喰ってやるんね。
ベルギーなんで(泣:2020/09/27(日) 21:19
ラオスが来た!
ベルギーなんで(泣:2020/09/27(日) 21:31
バンコクでも屋台のソムタム屋さんにはおいてあるので、ソムタムと一緒に食べるのがおすすめよ。インディカ米だけどモチモチしてて美味しいおぶ。ただ、冷めるとあっという間にコチコチになるんね
ベルギーなんで(泣:2020/09/27(日) 21:55
※1
おこわはもち米を蒸して作ったコメ料理です。
日本では別名赤飯などと呼ばれています。
おこわはもち米を蒸して作ったコメ料理です。
日本では別名赤飯などと呼ばれています。
ベルギーなんで(泣:2020/09/27(日) 22:00
もち米主食は重たすぎて無理いんぐ。
ベルギーなんで(泣:2020/09/27(日) 22:24
素手でテチテチと摘んでラーブなどと一緒に食す。
またラオス行きたいなあ。
またラオス行きたいなあ。
スふぇーデン:2020/09/27(日) 22:25
※1
くっそこんなのでwwwww
くっそこんなのでwwwww
ベルギーなんで(泣:2020/09/27(日) 22:54
ウラヤステッキンファミリーで似たような話あったんよ
無名コテ週間:2020/09/27(日) 23:06
もちで塊魂できそうなんね
オイスタ:2020/09/27(日) 23:13
いいね、餅米!おいしそうだす!!
喉に詰めないようにね…
喉に詰めないようにね…
ベルギーなんで(泣:2020/09/27(日) 23:39
ジャパンでは餅米はハレの日中心なのに、何故ラオスはケの日に食べてるんね?
単に餅米が作り易い土壌なのかも知れないけど、ジャパンと真逆の文化は気になるおぶ。
単に餅米が作り易い土壌なのかも知れないけど、ジャパンと真逆の文化は気になるおぶ。
無名ケバブ月間:2020/09/27(日) 23:40
国旗の白い部分が口に見えてとってもkawaiiんね
ベルギーなんで(泣:2020/09/28(月) 03:49
何で餅に襲われる事になったんかいね?
ベルギーなんで(泣:2020/09/28(月) 08:54
漫画「月光条例」での化け物おにぎりvs鉢かつぎそのまんまじゃないかw
ベルギーなんで(泣:2020/12/18(金) 12:57
三枚のお札のラスト…
ナアリルーシ:2020/12/27(日) 08:07
ハッピーエンドなんね