コメント
ベルギーなんで(泣:2020/09/14(月) 21:08
近ごろCM見ないおぶ
ベルギーなんで(泣:2020/09/14(月) 21:16
※1
ネスレは日本ではもっと依存性の高い薬物に注力しているからな。コーヒーって言うマリファナより依存性の高い薬物に。(なぜか合法だが)
ネスレは日本ではもっと依存性の高い薬物に注力しているからな。コーヒーって言うマリファナより依存性の高い薬物に。(なぜか合法だが)
ベルギーなんで(泣:2020/09/14(月) 21:18
他のココアみたいなのに比べて微妙に高くて買って貰えなかった記憶があるオブ。
ベルギーなんで(泣:2020/09/14(月) 21:22
これってココアじゃないんかいね?食べたことあるおぶがどう味わってもココアだったんよ
ベルギーなんで(泣:2020/09/14(月) 21:29
小学生の頃よく飲んだんよ
最近すっかり見なくなったんね
最近すっかり見なくなったんね
ベルギーなんで(泣:2020/09/14(月) 22:00
最近美味しくなったって聞いたから少量だけ試しに飲みたいんね
無名コメ月間:2020/09/14(月) 22:50
モンキュー!フィリピンに中毒患者を見せてはいけnotよ
ZAPZAPしてしまうんよ!
ZAPZAPしてしまうんよ!
ベルギーなんで(泣:2020/09/14(月) 23:05
子供の頃飲んでたよ
いつぐらいから飲まなくなったのか思い出せないけど
すっかり見なくなってたからてっきり販売終了したのかと思ってたんよ
にしても今思うと普通にココアなんよ!
いつぐらいから飲まなくなったのか思い出せないけど
すっかり見なくなってたからてっきり販売終了したのかと思ってたんよ
にしても今思うと普通にココアなんよ!
ベルギーなんで(泣:2020/09/14(月) 23:08
ココアにしちゃいろいろ栄養豊富だから時々プチブーム起こってるよね。
ベルギーなんで(泣:2020/09/14(月) 23:15
ココアじゃないよミMILOなんだよ
分かったかいボーイたち
分かったかいボーイたち
ベルギーなんで(泣:2020/09/14(月) 23:49
ミロは麦芽を原料にした飲料で、カカオは入っていないんよ
ベルギーなんで(泣:2020/09/14(月) 23:51
マレーシアの自販機には必ずミロがあったような
ベルギーなんで(泣:2020/09/14(月) 23:55
鬱病に効くとSNSでバズってから日本でも再ブーム来たんね
ベルギーなんで(泣:2020/09/14(月) 23:59
缶に入ったミロの粉には既に砂糖が入っているが、東南アジアはそこにさらに砂糖を加えるのでゲロ甘
ベルギーなんで(泣:2020/09/15(火) 00:09
オーノー、ミロを見るとまたキメたくなってきたよ
オイスターライヒ:2020/09/15(火) 00:36
昔自動販売機で売ってたんよ。自分で作るより絶妙なバランスで、とってもデリシャスだったんね。
ココアとはまた違う味で、美味しかったんよ……のみたいおぶ…たまに来るPB飯テロ辛いおぶ。
ココアとはまた違う味で、美味しかったんよ……のみたいおぶ…たまに来るPB飯テロ辛いおぶ。
ベルギーなんで(泣:2020/09/15(火) 00:57
マレーシアでは溶けきらない量のミロ粉を山盛りにしたメニュー、ミロダイナソーが売ってるんよ
もう完全に中毒なんね
もう完全に中毒なんね
:2020/09/15(火) 01:24
オカンが言うにはコーンフレークとミロとフルーチェは憧れたんね。あとトランシーバーも憧れたんよ
無名コテ週間:2020/09/15(火) 07:57
ヌポンのネスレ中毒商品といえばキットカットなんね
抹茶も普通の抹茶味、甘さ控えめ、濃いめ、濃厚、ゆず抹茶など
秋になれば芋味、栗味、ハロウィンにはパンプキンなど季節もの
日本酒味にいちご大福、ご当地限定各種…、どんだけ好きなんよ
抹茶も普通の抹茶味、甘さ控えめ、濃いめ、濃厚、ゆず抹茶など
秋になれば芋味、栗味、ハロウィンにはパンプキンなど季節もの
日本酒味にいちご大福、ご当地限定各種…、どんだけ好きなんよ
ベルギーなんで(泣:2020/09/15(火) 08:09
キットカットはお受験用決戦兵器でもあるね。
ベルギーなんで(泣:2020/09/15(火) 13:31
???「こっちをミロ!」
ゴゴゴゴゴゴ
ゴゴゴゴゴゴ
ベルギーなんで(泣:2020/09/15(火) 16:51
ミロ、麦芽を主体とした機能性飲料なのは確かおぶが、カカオも一応入ってるし甘味は麦芽由来のブドウ糖で砂糖ではないらしいんよ
ベルギーなんで(泣:2020/09/15(火) 19:01
???「ほら、ミロよミロよ」
ベルギーなんで(泣:2020/09/22(火) 03:59
ワタシもミロ大好きなんぬ