コメント
プリーズノープープー:2020/07/25(土) 01:18
チょン鮮半島なんか手に入れても1mmも役に立たないのにwというかこいつら自分の力で独立しろよw今も昔も寄生しないと何にもできないんだねわら
ベルギーなんで(泣:2020/07/25(土) 01:53
日清戦争で日本が得た賠償金は、今もスイス銀行に昭和天皇名義で預けられてるという話おぶよ。
それを開封できるのは、時の天皇陛下だけなんよ。
それを開封できるのは、時の天皇陛下だけなんよ。
FKG(PB):2020/07/25(土) 02:19
※日清戦争よりイッヒの話だ。あんなピザ野郎と同盟したくなかったが、アイツはやっぱ手助けしたんだよな。一応
ベルギーなんで(泣:2020/07/25(土) 08:34
ヒトラーは日本から同盟OKの返事をもらった時「歴史上、一度も負けたことのない国と同盟を組めた」とすごく喜んだという話を聞いたことあるけどほんまかいね?
それまでどんな国と同盟してたんか。。
それまでどんな国と同盟してたんか。。
リムーブケバブ:2020/07/25(土) 08:38
反省するイタリエンもkawaiiんね
ベルギーなんで(泣:2020/07/25(土) 09:00
「ドラえもぉぉん!」的な頼り方なんね
ベルギーなんで(泣:2020/07/25(土) 12:16
よかったんね、日本は許されたんよ
ベルギーなんで(泣:2020/07/25(土) 12:46
日本「ドイツさん、アメリカの後頭部ぶん殴ってやったんよ」
ドイツ「……」
ムリカ「本気だすわ」
ブリテン「勝ったな」
ドイツ「……」
ムリカ「本気だすわ」
ブリテン「勝ったな」
ベルギーなんで(泣:2020/07/25(土) 14:26
日本のアレはドイツの(同盟国への通告さえない)ソ連
攻撃と相殺されるからノープロブレムなんね。
攻撃と相殺されるからノープロブレムなんね。
ベルギーなんで(泣:2020/07/25(土) 14:33
ドイツさんも無駄に敵増やす能力が高過ぎるから
こんなヤベー奴しか味方に付かナインよ。
こんなヤベー奴しか味方に付かナインよ。
ベルギーなんで(泣:2020/07/25(土) 22:17
※4
歴史上、一度も負けたことが無い国を敗戦国にするドイツと朝鮮の敗戦国請負人ぶり
そこに痺れない、憧れない
歴史上、一度も負けたことが無い国を敗戦国にするドイツと朝鮮の敗戦国請負人ぶり
そこに痺れない、憧れない
ベルギーなんで(泣:2020/07/25(土) 23:10
地政学的にシーパワー国家である日本とランドパワー国家であるドイツが同盟組んだところで上手くいく訳がないんね
そもそもが地政学的利害が全く正反対なんよ
…ところでイタリアはリムランドに属する国家なのでどっちについても問題はないおぶ
そもそもが地政学的利害が全く正反対なんよ
…ところでイタリアはリムランドに属する国家なのでどっちについても問題はないおぶ
ベルギーなんで(泣:2020/07/25(土) 23:12
>>11
日本の場合、天敵であるアメリカを敵に回したのが敗因おぶ
他に理由はないんね
日本の場合、天敵であるアメリカを敵に回したのが敗因おぶ
他に理由はないんね
ナナシケバブ:2020/07/26(日) 19:40
倭高句麗戦争,白村江の戦い,朝鮮出兵
シベリア出兵,ノモンハン事件
あの時点でけっこう負けてる
シベリア出兵,ノモンハン事件
あの時点でけっこう負けてる
ベルギーなんで(泣:2020/07/26(日) 21:19
朝鮮出兵とシベリア出兵は飽きて帰っただけだから別に負けじゃないし、ノモンハンは戦争ですらない
ナナシケバブ:2020/07/27(月) 03:29
さすがにそれはおかしい どれも日本の大惨敗だよ
ベルギーなんで(泣:2020/07/28(火) 01:41
高句麗に関しては史料が少ないからなんとも言えんけど、明確な惨敗は白村江だけよ、朝鮮出兵は明朝側は将軍クラスがバタバタ戦死してるのに日本側は1回目2回目それぞれ大名は一人づつ、撤退理由も秀吉が死んだから、シベリア出兵もノモンハンも日本側の惨敗というにはソ連側の被害が多すぎるし、そもそも正式な戦争ではない
知性が足りないネトウヨでっす(´▽`*):2020/09/23(水) 17:46
高句麗との戦いは、広開土王の碑にある高句麗側の資料だから、さっぴいて考えなきゃダメなんね。それも差っ引かなくても、倭が新羅百済支配下に置いて高句麗領域で激突していることは分かるんね。高句麗遠征という目的があったなら遠征失敗で敗北扱いだろうけど、流石に征服目的としては遠すぎるんね。
白村江は確かに大惨敗なんね。相手は則天武后の治める最強時代の唐。倭は豪族連合に毛が生えた王権。しかも国防の要だった蘇我氏当主をリベラル馬鹿王子が暗殺してお馬鹿分家当主が蘇我氏当主に収まるクソ時代おぶ。
プロイセンはオーストリアに王位を貰ってるから、一応恩を返す義理はあるんね。
白村江は確かに大惨敗なんね。相手は則天武后の治める最強時代の唐。倭は豪族連合に毛が生えた王権。しかも国防の要だった蘇我氏当主をリベラル馬鹿王子が暗殺してお馬鹿分家当主が蘇我氏当主に収まるクソ時代おぶ。
プロイセンはオーストリアに王位を貰ってるから、一応恩を返す義理はあるんね。
ベルギーなんで(泣:2020/10/19(月) 06:04
※4
そんな話はないんよ、普通にデマなんね
そんな話はないんよ、普通にデマなんね
ベルギーなんで(泣:2021/01/10(日) 08:59
それは、日本の対米英開戦の三日後のドイツの対米宣戦布告の時の話ね。
「…我々には、三千年間一度も戦争に負けた事がない味方が出来たのだ…」
「…我々には、三千年間一度も戦争に負けた事がない味方が出来たのだ…」
ベルギーなんで(泣:2022/02/26(土) 10:09
2パネルは、多分BF1のサグォイアよ光栄であれ!!だね