プロフィール

Author:ポルポル
初心者はチュートリアルを読むのが吉ですが、長いので飛ばしても問題ないおぶ。

ポーランドボールをさらに詳しく知りたい人は同志が作ったwikiをチェックするんよ
ポーランドボールwiki


黄金のルール
*ポーランドボールを真剣に受け取らないでね*

相互リンク・RSS大歓迎です。

twitter:@polandballtrans
facebook
mail:polandball.honyakuアットgmail.com

翻訳記事のリクエストがある方は、コメント欄かメールでURLを教えてください。
(スパム対策でフルURLはバンしてるからhttp外してプリーズよ)


一日一回応援お願いします!

スポンサードリンク

最新記事

カテゴリ

【ドイツ】ドイツへの愛はないよ【ポーランドボール】


    z00_202007190949387aa.jpg
    z01_20200719094939f45.jpg

    ヘイ、ジャパン! ジャパンはとてもクールね! ジャパンはすごいよ! ジャパンはムーチョグッドね!
    日本「アリガトウ、みんな」

    ドイツ「誰もドイツを愛してくれないんよ」


    z02_202007190949414a4.jpg

    ドイツ「イッヒの隣国(にして最愛の)フランクライヒさえ愛してくれないんね」


    z03_20200719094942f7b.jpg

    フランス「ジャパン、ラモーレ!」


    z04_202007190949441b1.jpg

    ドイツ「フランクライヒ…」
    フランス「ウィ、アレマーニ?」


    z05_20200719094945d1d.jpg

    ドイツ「なんでジャパンくらいイッヒのことを愛してくれないんね?」
    フランス「ん~…」


    z06_20200719094947985.jpg

    フランス「ジャパンはハードワーキングなんね!」
    ドイツ「ヴァス!?イッヒもよ!!」


    z07_20200719094948e65.jpg

    フランス「ジャパンはクールな車があるから?」
    ドイツ「ヴァス!?イッヒもよ!」


    z08_202007190949507e1.jpg

    フランス「ジャパンはキュートなパンがあるんね!」
    ドイツ「パンはイッヒの人生よ!?」


    z09_20200719094936a78.jpg

    フランス「アニメとマンガ?」
    ドイツ「ヴァス…?」


    z10_20200719095022923.jpg

    ドイツ「愛するフランクライヒのために…」












海外の反応


  1. 作者:フィリピン:dikonaalamkungbakit 249pt

  2. ドイツと日本は共通点がいくつかあるけど、フランスが日本が好きな理由はこれだと思うよ
    ドイツはフランスへの愛のためにアニメーション大国を目指すようだね

    https://www.hollywoodreporter.com/news/how-germany-quietly-became-an-animation-powerhouse-1253580
    ※子供向けハイエンドアニメーションへの世界的な需要を受けて、ドイツは徐々に国際的なアニメーション大国となりつつあるそうおぶ(3Dアニメーションだけど)

    z11_20200719100017159.jpg

  3. 日本 174pt

  4. ※1
    アニメがヨーロッパに広まったら、ロシアンアニメとかボスニアンアニメが出てくるのかい
    恐ろしいね

  5. アメリカ 19pt

  6. マネーで友人を買うんだ、ジャーマネー

  7. アメリカ 12pt

  8. ドイツアニメはカフカをアニメ化するところから始まるだろうね

  9. 不明 5pt

  10. ドイツはメロンパン作れんとよ

  11. アメリカ 3pt

  12. ドイツコミックやアニメーシィオンを見たくなったよ!
    クールそうだね

  13. アメリカ 3pt

  14. ドイツは左利きなのか…





解説

どっちかというとピクサーとの勝負になるんね

z12_20200719100750f71.jpg



翻訳元:
https://www.reddit.com/r/polandball/comments/htim8s/nein_love_for_germany/



関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

FKG(PB):2020/07/19(日) 21:05
ドイチュ先輩、君はHENTAIな文化を受け入れるべきなんよ
ベルギーなんで(泣:2020/07/19(日) 21:10
アニメ戦争始まるのかね
各国の個性豊かなアニメが出てくるなら楽しみ
ベルギーなんで(泣:2020/07/19(日) 21:10
ドイツは欧州一変態おぶ
ベルギーなんで(泣:2020/07/19(日) 21:14
ドイツは1940年代にフランスと濃厚接触してたじゃん
ベルギーなんで(泣:2020/07/19(日) 21:17
2Dで頑張ってくれる国はないのかね
ベルギーなんで(泣:2020/07/19(日) 21:22
泣かないで独逸先輩、日本はあなたが好きデスよん
でもあなたは中国チャンに首ったけで私のことに気づいてくれないのよね
シクシク
        :2020/07/19(日) 21:26
ドイツが迷走してどこか遠くに行かなきゃいいけど
ベルギーなんで(泣:2020/07/19(日) 21:41
3Dとはいえ、まさかドイツ先輩がアニメを作るなんて・・・
インドも中国も中東も南米も、何故かみんな3Dおぶね・・・
いまさら2Dのクリエイターなんて養成できないからCGなんかね?
でも3Dでは管理人さんが言う通りムリカが立ちふさがってるのに大丈夫おぶか?
ベルギーなんで(泣:2020/07/19(日) 21:43
※1 HENTAIはイッヒが起源ダス
ベルギーなんで(泣:2020/07/19(日) 21:46
いや待ってくれ
日本が好きな奴は大体ドイツが好きだ
もちろん文化的な意味でだよ、嘘は言ってない
ベルギーなんで(泣:2020/07/19(日) 22:00
作者はフィリピン人?
フィリピンと言えば、最近、世界一HENTAIアニメが好きと報じられたばかりオブ

ドイツのアニメで「みつばちマーヤの冒険」と「ジムボタン」が浮かんだが、調べてみると両方とも制作は日本だった
ただ、ドイツはペプシコリアでは大モテだから、日本に負けたからといって気を落とすことも無いオブ
ベルギーなんで(泣:2020/07/19(日) 22:01
ドイツの尻が好きおぶ
ベルギーなんで(泣:2020/07/19(日) 22:13
フランスの右側にあるハムスターのケツみたいなパンは何なんね
ベルギーなんで(泣:2020/07/19(日) 22:14
本コメ1の「ロシアンアニメ」なら、一応、「チェブラーシカ」がある。ただ、作画に日本企業が加わったり、版権はテトリスみたいにに日本企業が持っている等で純ロシア製かどうかという点では微妙な部分があるが・・・
なお、本コメ5のメロンパンはドイツでなく、スイスに存在する
オイスターライヒ:2020/07/19(日) 22:15
イッヒはイッヒ名乗りしてるだけあって、ドイチュラント好きおぶ!
でも今のドイツつまんn………なんでもないおぶ。
ベルギーなんで(泣:2020/07/19(日) 22:43
メルケルおばちゃん嫌いだからさっさとやめてほしいおぶ
体の震え治ってないんだから、ゆっくり静養するおぶ
シュレイダーみたいに首相退任後に大企業幹部に堂々と天下ったり若い韓国人の女と再婚するとかの醜態平気でさらすのは例外だと思いたいおぶね
ベルギーなんで(泣:2020/07/19(日) 22:56
日本ボールがここまで好意的に描かれてるコミックは久しぶりに見た気がするんよ
ベルギーなんで(泣:2020/07/19(日) 23:14
日本ばかりアニメを作るなんてことはいつまでも続かないだろうから
いずれはアニメの輸出で争うことになるんかね
日本は言語的に不利になりそうだな
ベルギーなんで(泣:2020/07/19(日) 23:29
ラブドイチュランド
Ah~80年前くらいのね
名無しさん:2020/07/19(日) 23:59
ポリコレ漬けのドイチュラントにエログロナンセンスギャグアニメは作れんとよ
ベルギーなんで(泣:2020/07/20(月) 00:37
フィリピン人から見たら、だから欧米ではどうかな
そもそもドイツは日本に興味が薄い
前にドイツ人に政治大国や経済大国はどこかというアンケートをしたのを見たが、政治はともかく経済でもアメリカ、中国、ドイツ、イギリス、フランスより下にしてた
そのくらいのイメージのようだ
ベルギーなんで(泣:2020/07/20(月) 03:04
ビッケのとーちゃんみたいな海賊
ベルギーなんで(泣:2020/07/20(月) 05:56
ギャグアニメはやめとけ
ドイツギャグは説明されてもイミフだから
ベルギーなんで(泣:2020/07/20(月) 08:03
フランスにリボンがない つまり
ベルギーなんで(泣:2020/07/20(月) 08:53
ムリカにはディズニーが ニホンには手塚がいた この道の大国になったのはそれが理由よ
歴史を変えるくらいの天才がいないと難しい
ベルギーなんで(泣:2020/07/20(月) 09:13
そもそもアニメの本場はアメリカだろ。
大昔は日本の地上波でも普通にアメリカ産アニメが放送されていたそうだが……。
ベルギーなんで(泣:2020/07/20(月) 10:17
三次元方面ならドイチュは欧州トップクラスのHENTAIと聞いたおぶ
今はどうか知らんけど
ベルギーなんで(泣:2020/07/20(月) 11:47
でもやっぱ、世界的に愛される食文化持ってるんが人気者へのいちばんの近道な気がするんね
ベルギーなんで(泣:2020/07/20(月) 15:17
難民に自国民をFxxxされて喜んでるんだからドイツは今だにとんでもない変態オブよ
ベルギーなんで(泣:2020/07/20(月) 20:06
愉快なバイキングビッケってドイツと日本共同制作じゃなかった?
ベルギーなんで(泣:2020/07/21(火) 14:51
ドイツは三国志風に中世から近代にかけての統一までの戦国時代みたいなのを漫画かアニメで作ればいいんじゃないの?
ベルギーなんで(泣:2020/07/21(火) 20:07
まあ、ドイツも他の国を特に好いてはいないから仕方ないんね
ベルギーなんで(泣:2020/07/23(木) 07:25
フランスのイメージしてるケツみたいなパンはなんなんね。かぶりつくと穴からチョコレートが出てくるおぶ。
ベルギーなんで(泣:2020/07/23(木) 22:05
イッヒはHENNTAIおぶ
ベルギーなんで(泣:2020/07/24(金) 13:54
日本がアニメや漫画の輸出で稼げるのはいつまでだろうね
ベルギーなんで(泣:2020/08/07(金) 12:19
ドイチュが作るアニメは陰鬱で暗い、まるでブリテンみたいな感じだと思うおぶよ
ベルギーなんで(泣:2020/08/14(金) 02:44
たぶん世界一ドイチュランをリスペクトしてるのはジャパンだと思うんよ
個人の感想おぶ
ベルギーなんで(泣:2020/08/17(月) 01:12
パンとお菓子にかけるドイチュの情熱は凄いんね
パン分野ではジャパンの食のこだわりを超えてるんよ!尊敬したおぶ!

アニメ「みつばちマーヤの冒険」 は幼いころに見た記憶があるんよ
文学と伝統と文法とパンとビールとソーセージが好きなドイチュが作るアニメを楽しみにしてるおぶ
774@本舗:2020/09/25(金) 07:05
>>26
アメリカのアニメは全くの子供向け。ハッピーエンドばっか薄っぺら。
日本のアニメは文学の域。喜怒哀楽・生老病苦。人生がある。
ベルギーなんで(泣:2020/12/05(土) 01:47
ブームなんて簡単に作れるオプ
シンゲキとかキメツとかブームだぞと言えばみんなブームで踊るオプ

コメントの投稿


検索フォーム

スポンサードリンク

ランダム記事


コメントポリシー

コメントする時は以下のルールを守って糞コメしないようにプリーズよ

・ポーランドボールはブラックジョーク以外の何物でもないので、内容を真剣に受け取らないこと


・コミックは120%正しいので「いや実際は~」「正確には~」とかあまり細かく追求しないこと。他国のことをネイティブ並に知っている人はほとんどいないんね


・ケツが痛くなってもポーランドボールや作者を必要以上に批判しないこと。どうしても批判したい場合は、ユーモアを交えるか建設的な批判にするおぶ

駄目な例:おいクソファッカー、お前のデタラメコミックはまじでプロパガンダ臭えんだよ死ね

良い例:おいクソファッカー、お前のデタラメコミックはまじでプロパガンダ臭えんだよ死ね…なんてことは全然思ってないよ。お時間取らせてソーリー


・政治の話をディープにしたい人は他に行ってプリーズよ。ポーランドボールは特に政治色を持ち合わせてないんね


・あまりにも酷いコメントは管理人がリムーブリムーブクソコメントお前はワーストコメントお前のコメントは臭すぎる…etcetc

OK?
ご協力サンクスイング

プープー

2048

数独に飽きたら2048やるいんぐ。
興味ある人はここをクリックおぶ
別Ver
シンプルな別ver(たぶんこっちの方が簡単)
やり方+攻略法

ポーランドボール用語

■オブ:of
簡単に英文の間違いを引き起こす便利用語。
非英語圏ボールのセリフは変な文法を使うことが推奨されている。


■クルヴァ:Kurwa
ポーランド語でファック。 どっちかというとクールヴァに聞こえるが面倒くさいからクルヴァと訳してる。

■ペルケレ:Perkele
フィンランド語でファック。
元は雷神という意味だが、今は罵り言葉として使われてる。
嵐の中塹壕を掘るときにペルケレ!ペルケレ!と叫ぶとやる気が120%アップする。
類似語のサータナとヴィッツも覚えておくといざというときに役に立つ。

■ケバブ:Kebab
トルコやムスリムのことだが、稀に串焼きの肉料理を指すこともある。
オスマン時代のやんちゃや、移民問題のせいでヨーロッパ(特にギリシャとセルビア)から嫌われている。

■ケバブを排除せよ:Remove kebab
セルビアの国歌。主にケバブを排除するときに使う。
公式動画のアコーディオンを弾いてる男は何人か殺っているという噂も。
動画:https://www.youtube.com/watch?v=eB9WgR_N4h4

■イスラエルキューブ:Israelcube
イスラエルのこと。
ユダヤの物理学によればボール達は実は超立方体らしいが、ドイツにより否定された。
超立方体内にパレスチナを捉えたり、空間を超えて銀行強盗をしたり出来る。

■xaxaxa
ロシア特有の知恵遅れっぽい笑い方。

■ホンホンホン:honhonhon
フランス特有の知恵遅れっぽい笑い方

■ふぇふぇふぇ:huehuehue
ブラジル特有の知恵遅れっぽい笑い方
上級者はhue、heu、huheを組み合わせて奇怪な笑いを生み出す。

■ライヒタングル:Reichtangle
ライヒ(帝国)とレクタングル(四角形)を組み合わせた忌まわしい単語。要するに四角いドイツのことである。
なぜドイツは四角いのか?なぜポーランドは宇宙に行けないのか?疑問は尽きないが、第四帝国のためにまずは形から4になってみたらしい。

■アンシュルス:Anschluss
強制的な国の併合。ライヒタングルの得意技であり、ナチス時代のポーランドのトラウマでもある。

■オムスクバード:Omsk bird
翼の生えた破滅。主にロシアを破滅させることを生きがいににしている。
かばんの中にはクロコダイルという危険薬物が入っており、ポーランドボール世界ではライヒタングルに並ぶ凶悪キャラである。

■ハラム:Haram
ケバブの禁忌のこと。完全にハラムな場合に使う。

■ゴイム:Goyim
ゴイの複数形。ユダヤの物理を理解してない異教徒どものこと。

■ホモゲイ:Homogay
スウェーデンのこと

■ボーク:Børk
ホモゲイの口癖。中国のアイヤ、日本のデスデスと同様の意味である。
基本どの国にもボークに相当する言葉があり、ボークの書に記されている。
ボークの書
■数独
拷問の一種であり、日本では切腹に並ぶ責任の取り方の一つとされているが、単に発音が似ているだけという噂もある。
当サイトでも数独をプレイ出来るようにしているがオススメはしない。

■レディット:reddit
ポーランドボール板がある2chみたいな掲示板。
ワンちゃんから18禁まで何でも網羅してる。