コメント
ベルギーなんで(泣:2020/04/22(水) 09:54
いい7分だったんよ。フランス語が分からなくても何となく理解出来るところがグッドポイントね。
ベルギーなんで(泣:2020/04/22(水) 11:05
おすすめの作品オブ
10点中10点でテンポもイイオブ
10点中10点でテンポもイイオブ
ベルギーなんで(泣:2020/04/22(水) 11:36
素晴らしい作品だったオブ!こんなにも芸術的にフランスの歴史をポーランドボールで振り返れるのは凄いことなんね!話変わるけど、途中第一次世界大戦の時のドイツがライヒタングルになってたけど、ライヒタングルは未来?のドイツ第四帝国の時の奴で第二帝国の時はボールのままだと思っていたんだけど、ライヒタングルって結局いつのドイツなんよ?
ベルギーなんで(泣:2020/04/22(水) 12:01
昨日本家で見つけて見入ってしまったんよ
トレビアンなんよ
トレビアンなんよ
ビザンツボール:2020/04/22(水) 12:13
これとPBオスマン帝国の歴史はベスト動画なんね!
※3
ライヒがアンシュルツ(併合)または戦争する時オブ
※3
ライヒがアンシュルツ(併合)または戦争する時オブ
ベルギーなんで(泣:2020/04/22(水) 12:51
自分はフランス史についてはアホだから何にもわからにぇっとよ
再教育を受けてくるんね……
再教育を受けてくるんね……
ベルギーなんで(泣:2020/04/22(水) 16:44
学生運動とドゴール辞任のとこがわからなかったんね
戦後フランスのテンポがジョリーグッド
戦後フランスのテンポがジョリーグッド
ベルギーなんで(泣:2020/04/22(水) 18:34
自宅待機で暇だったんね
ベルギーなんで(泣:2020/04/22(水) 21:25
これ作るのに何ヶ月かかったんだろう。
前回の戦争オーケストラがたしか4ヶ月で、今回はあれ以上の大作だから相当な時間がかかったんじゃないかいね。
前回の戦争オーケストラがたしか4ヶ月で、今回はあれ以上の大作だから相当な時間がかかったんじゃないかいね。