コメント
ベルギーなんで(泣:2020/04/11(土) 13:36
おフランスは森の中に避雷針を立てるのを忘れていたザンス
FKG(PB):2020/04/11(土) 14:09
逆に最も抵抗が多い国はどこなんよ?
最後のパネルは何ぞ?インドとオランダのイラストよ
最後のパネルは何ぞ?インドとオランダのイラストよ
ビザンツボール:2020/04/11(土) 14:15
※2
それはベストローマオブ
ポエニ戦争でハンニバルに一日で何万人も殺されて
ローマ目前まで攻めてこられたけどなんとか競り勝ったオブ
それはベストローマオブ
ポエニ戦争でハンニバルに一日で何万人も殺されて
ローマ目前まで攻めてこられたけどなんとか競り勝ったオブ
スふぇーデン:2020/04/11(土) 15:50
抵抗のつおさ=クレイのつおさじゃナインから仕方ナインぬ(´・ω・`)
ナナシシケバブ:2020/04/11(土) 16:00
※2
1602年創設のオランダの東インド会社だろ
織物持ってるし袋は多分お茶
1602年創設のオランダの東インド会社だろ
織物持ってるし袋は多分お茶
ナナシシケバブ:2020/04/11(土) 16:18
Blitzkriegなんよ
FKG(PB):2020/04/11(土) 16:34
※3
※5
返信ありがとう。解説もありがたいんね
※5
返信ありがとう。解説もありがたいんね
ウンコリア:2020/04/11(土) 16:54
自ら奴隷になりたがった半万年属国の部落が世界にはあるらしいニダね。
カルタゴボール:2020/04/11(土) 16:56
それは誇張おぶ、ハンニバルがローマ目前まで迫ったのはローマに奪還されそうになっていたカプアの軍勢を自分に向けて包囲を解こうとしたからで、あの時点でローマを落とせるなんて考えてなかったんね、寧ろ巻き返されてたんよ
とはいえローマにかなりの被害が出てたことは間違いないし、そこでブラフだと見抜いたファビウスも、有能な人材を続々と輩出して相手の戦術も学んでいくローマもつおかったことには変わりないんね、腹立たしいんよ
とはいえローマにかなりの被害が出てたことは間違いないし、そこでブラフだと見抜いたファビウスも、有能な人材を続々と輩出して相手の戦術も学んでいくローマもつおかったことには変わりないんね、腹立たしいんよ
カルタゴボール:2020/04/11(土) 16:58
↑は※3なんね、ソーリー
ポーランじゃねぇ インドンだ:2020/04/11(土) 17:04
事実ほど人を怒らせるんね
ビザンツボール:2020/04/11(土) 17:49
※9
ハンニバルの父の世代の第一次ポエニ戦争の時もそうだけど
相手を如何に自分の土俵に引きずり出すかで勝敗は決まるオブ
シチリア島での戦いは陸戦はローマが有利だったけど
カルタゴはお得意の五段櫂船を主力とした海上からの都市攻略で
ローマを疲弊させたんよ
でもローマ人はこの五段櫂船を複製しコルウスで無理矢理陸上戦に持ち込んだんよ
これでカルタゴの海での圧倒的有利はなくなったんね
海戦にもなんとか勝利できたんよ
その勢いで北アフリカまで進出したけど
当時のコンスルは選挙の為に本国に帰っちゃったオブ
その隙にクサンティッポスに散々に打ち負かされたされたけど・・・
更には撤退途中で嵐にあって数百船沈んじゃったんね
それでもローマはめげずにコルネリウスをコンスルに選んで
シチリアのパノルムスを落としシチリア諸都市を服従させたオブ
さらにカルタゴの像部隊も打ち破るも
ハンニバルの父ハミルカルにローマが不利な持久戦をもって
ボコボコにされたとよ・・・
その後も結局ローマはハミルカルを倒す事は出来なかったんね・・・
でもハミルカルのいない海からの攻撃に切り替えてマルサラを攻撃し
応援にやってきたカルタゴ軍を
アエガテスで打ち破り戦争の趨勢は決したオブ
これを見るにローマの強みはその柔軟性にあるとよ
それがなければ幾ら名称を有していてもカルタゴに負けたんね
やっぱりベストローマはナンバーワン!
ともあれカルタゴ滅ぶべし。
ハンニバルの父の世代の第一次ポエニ戦争の時もそうだけど
相手を如何に自分の土俵に引きずり出すかで勝敗は決まるオブ
シチリア島での戦いは陸戦はローマが有利だったけど
カルタゴはお得意の五段櫂船を主力とした海上からの都市攻略で
ローマを疲弊させたんよ
でもローマ人はこの五段櫂船を複製しコルウスで無理矢理陸上戦に持ち込んだんよ
これでカルタゴの海での圧倒的有利はなくなったんね
海戦にもなんとか勝利できたんよ
その勢いで北アフリカまで進出したけど
当時のコンスルは選挙の為に本国に帰っちゃったオブ
その隙にクサンティッポスに散々に打ち負かされたされたけど・・・
更には撤退途中で嵐にあって数百船沈んじゃったんね
それでもローマはめげずにコルネリウスをコンスルに選んで
シチリアのパノルムスを落としシチリア諸都市を服従させたオブ
さらにカルタゴの像部隊も打ち破るも
ハンニバルの父ハミルカルにローマが不利な持久戦をもって
ボコボコにされたとよ・・・
その後も結局ローマはハミルカルを倒す事は出来なかったんね・・・
でもハミルカルのいない海からの攻撃に切り替えてマルサラを攻撃し
応援にやってきたカルタゴ軍を
アエガテスで打ち破り戦争の趨勢は決したオブ
これを見るにローマの強みはその柔軟性にあるとよ
それがなければ幾ら名称を有していてもカルタゴに負けたんね
やっぱりベストローマはナンバーワン!
ともあれカルタゴ滅ぶべし。
グレートシシケバブオスマンボール:2020/04/11(土) 17:54
※12お前の敗因はキリストを信じて今までの神を捨てたことだと思ってるがな。
ビザンツボール:2020/04/11(土) 18:18
※13
やったのはミラノ勅令を発布したコンスタンティヌス一世と
キリスト教を国教にしたグラティアヌス、テオドシウスなんね私は悪くない
やったのはミラノ勅令を発布したコンスタンティヌス一世と
キリスト教を国教にしたグラティアヌス、テオドシウスなんね私は悪くない
FKG(PB):2020/04/11(土) 18:43
オーノー僕が抵抗が多い国はどこなんよと言ってしまったらこんな※がやってきたんね。ホントソーリーよ
ベルギーなんで(泣:2020/04/11(土) 19:24
うるせえザンジバル王国なんて1時間持たずに降伏したんだぞ
ベルギーなんで(泣:2020/04/11(土) 19:25
冬のロシアはきっと絶縁体
ナナシシケバブ:2020/04/11(土) 19:57
カエルだからきっと水タイプなんよ
ベルギーなんで(泣:2021/01/03(日) 07:32
世界を敵に回して対米中ソ三正面に正味五日間耐えた我が国ですね。