コメント
ビザンツボール:2020/02/23(日) 15:37
ヨーロッパとアジアをまたがる
「ベストローマ」にセルビアはどう処理するんだろう?
「ベストローマ」にセルビアはどう処理するんだろう?
グレートシシケバブオスマンボール:2020/02/23(日) 15:40
※1そもそも奴はスラブだから両方にとって異物よ。
ビザンツボール:2020/02/23(日) 15:44
※2
私にとってはアジア人もヨーロッパ人もアフリカ人も全て「ローマ人」オブ
ただしカルタゴ、ゲルマンお前はダメだ
私にとってはアジア人もヨーロッパ人もアフリカ人も全て「ローマ人」オブ
ただしカルタゴ、ゲルマンお前はダメだ
ベルギーなんで(泣:2020/02/23(日) 16:16
土地だけほしいんぬ。
ケバブはリムーブするんぬ。
ケバブはリムーブするんぬ。
リムーブケバブ:2020/02/23(日) 16:21
※4
ほんこれぬ。
セルビアの約束された土地からケバブを追い出すんね
ほんこれぬ。
セルビアの約束された土地からケバブを追い出すんね
ベルギーなんで(泣:2020/02/24(月) 03:03
面倒なことにセルビアにとってコソボって土地はいわゆる古都で
フィンのカレリア、日本の京都並みに所縁深きところなんだ
ただそこから民族主義の勃興と比べて
割と早い時期にオスマンケバブの侵攻で叩き出されて、
残った奴はムスリム化してしまったが故に問題が複雑骨折したんだ
民族すら不定の存在たる大陸の諸行無常に思いを馳せながら
ほんの少しだけ優しくしてあげてプリーズ
フィンのカレリア、日本の京都並みに所縁深きところなんだ
ただそこから民族主義の勃興と比べて
割と早い時期にオスマンケバブの侵攻で叩き出されて、
残った奴はムスリム化してしまったが故に問題が複雑骨折したんだ
民族すら不定の存在たる大陸の諸行無常に思いを馳せながら
ほんの少しだけ優しくしてあげてプリーズ
ベルギーなんで(泣:2020/02/24(月) 10:36
ノルマンディーを失ったイギリスや東プロイセンを失ったドイツ
朝鮮南部を失った日本。
古代の父祖の地を失った国なんて珍しくないかと
朝鮮南部を失った日本。
古代の父祖の地を失った国なんて珍しくないかと
ベルギーなんで(泣:2020/02/24(月) 18:58
確かに父祖の地の失陥は珍しくないけど例はどれも極めて不適切なんね
・日本にとって朝鮮は膨張時の拡張先である植民地
・プロイセンは神聖帝国外にあった植民先
・ノルマンディーを失ったのはイギリスではなくアンジュー伯家
イングランドのアイデンティティはアングロサクソンなので関係ない
で?父祖の地って?是非は置いてコソボはセルビア王国の都だったんよ
・日本にとって朝鮮は膨張時の拡張先である植民地
・プロイセンは神聖帝国外にあった植民先
・ノルマンディーを失ったのはイギリスではなくアンジュー伯家
イングランドのアイデンティティはアングロサクソンなので関係ない
で?父祖の地って?是非は置いてコソボはセルビア王国の都だったんよ
ベルギーなんで(泣:2020/02/24(月) 19:22
例を挙げるんならカレリアを分捕られたスオミをあげるべきだったんね
サンタHUE:2020/03/24(火) 12:54
※9
そうすればエスティは北欧に入れるんよ
そうすればエスティは北欧に入れるんよ