コメント
オムスクのヨメ:2020/02/20(木) 01:14
ムリカはポケモンGOやって、メートル法身に付けたって記事見たけど。
ビザンツボール:2020/02/20(木) 01:15
フィードとインチは語呂が良くて好きオブ
ベルギーなんで(泣:2020/02/20(木) 02:18
料理レシピの単位のめちゃくちゃぶりは酷いんよ
リムーブ尺貫法・リムーブ大さじ小さじ・リムーブ少々・リムーブカップ・リムーブテーブルスプーン・リムーブetc
あと、粉物のmL表記もハラムよ
リムーブ尺貫法・リムーブ大さじ小さじ・リムーブ少々・リムーブカップ・リムーブテーブルスプーン・リムーブetc
あと、粉物のmL表記もハラムよ
ベルギーなんで(泣:2020/02/20(木) 02:42
メートル法の国の旅客機に乗っても貯まるのはマイルおぶよね?
ベルギーなんで(泣:2020/02/20(木) 03:26
ハンドとハロンよ永遠なれ!
名無しさん:2020/02/20(木) 06:12
帝国法は死すべし
スふぇーデン:2020/02/20(木) 06:40
砂糖を少々とひとつまみの塩と…
ベルギーなんで(泣:2020/02/20(木) 06:56
肉マイレージもkgで食べて貯まるのがマイルよ
ナナシシガミサマ:2020/02/20(木) 08:21
「ひとつまみ」とか「適量」とか「少々」とかはもっとわからんのよ
サウスコミー:2020/02/20(木) 08:56
でも元々当時皆から嫌われていた革命下のフランスで出来た単位なのになんでここまで広がったんだろうね
欧州情勢複雑怪奇とよ
欧州情勢複雑怪奇とよ
ベルギーなんで(泣:2020/02/20(木) 11:15
推理小説なのに料理のレシピが載ってる小説が有って、レシピが帝国法だったんね。
ざっと暗算してグラムに置き換えて料理したら味がイマイチだったおぶ。
電卓で正確に計算しても計量カップがグラムやリットル対応なんで、料理は諦めた覚えが有るんよ。
ざっと暗算してグラムに置き換えて料理したら味がイマイチだったおぶ。
電卓で正確に計算しても計量カップがグラムやリットル対応なんで、料理は諦めた覚えが有るんよ。
ベルギーなんで(泣:2020/02/20(木) 11:58
>>11
イギリス料理だったらレシピ通りに作っても不味いんよ
イギリス料理だったらレシピ通りに作っても不味いんよ
ベルギーなんで(泣:2020/02/20(木) 12:47
こ の 二 カ 国 で さ え
ベルギーなんで(泣:2020/02/20(木) 12:51
米やお酒は合使うし、大工道具は寸尺使うし…
他の国に強制しなけりゃいいのでは?
他の国に強制しなけりゃいいのでは?
ベルギーなんで(泣:2020/02/20(木) 17:53
ムリカがフィートとポンドを使うのは身長・体重から
デブさ加減をわからなくするためおぶ
デブさ加減をわからなくするためおぶ
ベルギーなんで(泣:2020/02/20(木) 21:19
日本でも公式に尺貫法使うのは法的に禁止されてるんね
一応
一応
ベルギーなんで(泣:2020/02/20(木) 21:21
>>10
単位の定義が厳密で、10進法使ってて一番合理的だったからじゃないかぬー?
実際便利だもの、メートル法
単位の定義が厳密で、10進法使ってて一番合理的だったからじゃないかぬー?
実際便利だもの、メートル法
ベルギーなんで(泣:2020/02/23(日) 01:15
※17
そうそう。尺貫法は禁止になったんだけど、大工がスゲー困ったから使いたきゃ使え、みたいなノリにしただけなんよ。
そうそう。尺貫法は禁止になったんだけど、大工がスゲー困ったから使いたきゃ使え、みたいなノリにしただけなんよ。
ベルギーなんで(泣:2020/02/27(木) 18:58
最後のコマのムリカの後ろ姿のムチムチ具合(?)が最高おぶ…
ベルギーなんで(泣:2020/12/30(水) 18:31
メートル法も基本単位の一メートルの定義に必然性が無くて馬鹿げてるのよね。