コメント
ベルギーなんで(泣:2020/02/18(火) 01:20
ムリカを怒らせるなら船を沈めること
ナナシシガミサマ:2020/02/18(火) 01:27
オーノー、ランボーシリーズなみに怒っているんね
グレートシシケバブオスマンボール:2020/02/18(火) 01:30
WW1はヨーロッパ全てが戦犯。このころの日本が一番ずる賢くて好き。
ベルギーなんで(泣:2020/02/18(火) 02:13
甥っ子の出してくる国旗カードクイズで
いつも答えれないガンビア国旗覚えれた
いつも答えれないガンビア国旗覚えれた
ベルギーなんで(泣:2020/02/18(火) 02:19
※3
露助に三八式と弾薬を供給してからのシベリア出兵辺りまでは上手く他国と付き合いながら国益とやらを追求できたんにどうしてこうなった………………
露助に三八式と弾薬を供給してからのシベリア出兵辺りまでは上手く他国と付き合いながら国益とやらを追求できたんにどうしてこうなった………………
ベルギーなんで(泣:2020/02/18(火) 03:29
殺しあってると思えば夫婦みたいなツラしてる時もあって独仏の仲はいいんだか悪いんだかわからんオブね
真の友情がない国にそんなこと思っても仕方なイングけど
真の友情がない国にそんなこと思っても仕方なイングけど
ベルギーなんで(泣:2020/02/18(火) 04:15
皇太子夫妻を暗殺したセルジア人ってオーストリア・ハンガリー帝国側のセルビア人自治区出身で、セルビアという国の方じゃないおぶよ
セルビアは分断国家状態だったおぶ
祖国統一運動家過激化派おぶね
セルビアは分断国家状態だったおぶ
祖国統一運動家過激化派おぶね
ベルギーなんで(泣:2020/02/18(火) 04:20
※5
第一次シベリア出兵は大戦中で、英仏の要請でやったおぶ
日米軍が距離的にも近く、人材的余裕もあったから出兵軍の中心だったおぶ
こじれたのは戦後の第二次シベリア出兵からおぶよ
第一次シベリア出兵は大戦中で、英仏の要請でやったおぶ
日米軍が距離的にも近く、人材的余裕もあったから出兵軍の中心だったおぶ
こじれたのは戦後の第二次シベリア出兵からおぶよ
ベルギーなんで(泣:2020/02/18(火) 04:31
日露戦争で勝って日本が遼東半島割譲させたら・・・の欧州版で、露土戦争に勝ったロシアがオスマンから割譲させたバルカンを、横槍入れてハプスブルクが統治国にしたから事が起きたおぶ
皇太子夫妻は名代として新たな支配者として意気揚々と当地に乗り込んで暗殺されたおぶよ
皇太子夫妻は名代として新たな支配者として意気揚々と当地に乗り込んで暗殺されたおぶよ
ベルギーなんで(泣:2020/02/18(火) 04:33
9
三国干渉は、日露戦争じゃなくて、日清戦争だったおぶ
三国干渉は、日露戦争じゃなくて、日清戦争だったおぶ
ベルギーなんで(泣:2020/02/18(火) 05:52
アメリカは参戦もしているし、パリ会議(ベルサイユ体制)にも参加しているおぶよ
加盟しなかったのは国際連盟の方おぶ
加盟しなかったのは国際連盟の方おぶ
ベルギーなんで(泣:2020/02/18(火) 06:05
実質参戦せずにドイツ領だけ持っていったから日本は嫌われた。
ユトランドで金剛型2隻くらい沈めておけば日英同盟も続いていたかもしれない。
ユトランドで金剛型2隻くらい沈めておけば日英同盟も続いていたかもしれない。
ベルギーなんで(泣:2020/02/18(火) 06:10
※12
欧州派兵は日英同盟関係ないよ
日英同盟の適用範囲は、元々太平洋全域とインド洋までだから
欧州派兵は日英同盟関係ないよ
日英同盟の適用範囲は、元々太平洋全域とインド洋までだから
ベルギーなんで(泣:2020/02/18(火) 06:30
日本も南太平洋上のドイツ領占領に参加し、占領したうちのナウル、ニューギニア、ソロモンはオーストラリア委任統治領にされたし
青島は三国干渉で邪魔した隙にちゃっかり艦隊派遣して簒奪し、99年間租借認めさせた場所で、その租借権(99-35)の残り64年間だけの租借権の移譲だから(租借地香港同様に、期限が来れば返還させられただけ)
青島は三国干渉で邪魔した隙にちゃっかり艦隊派遣して簒奪し、99年間租借認めさせた場所で、その租借権(99-35)の残り64年間だけの租借権の移譲だから(租借地香港同様に、期限が来れば返還させられただけ)
ベルギーなんで(泣:2020/02/18(火) 06:38
日英同盟は日米英仏4カ国条約締結で解消
日米安保も、日米英仏環太平洋条約が締結される前提なら二カ国条約解消になっても外交上おかしくなんてない
日米安保も、日米英仏環太平洋条約が締結される前提なら二カ国条約解消になっても外交上おかしくなんてない
ベルギーなんで(泣:2020/02/18(火) 06:49
ドイツのせいなのは間違いないんよ。
だってオーストリアはあくまでセルビアとだけ戦争するつもりで、ドイツにはロシアが参戦してくれるのを防いでくれることを期待してたのに、ドイツときたら「ロシアが攻めてくるとフランスも攻めてくるに違いない!」とかいってフランスを先制攻撃しようとして、あろうことか中立国ベルギーに侵攻するんだもん。
イギリスが止めようとしたら「かかってこい」とか言って無視してベルギー攻めるからイギリスも参戦せざるを得なかった。
まさしくドイツのせい。
まあオーストリアも謝罪して賠償もすると言ってきたセルビアに問答無用で戦争しかけるんだけどさ。
平和のための外向的努力とかゼロよ。
だってオーストリアはあくまでセルビアとだけ戦争するつもりで、ドイツにはロシアが参戦してくれるのを防いでくれることを期待してたのに、ドイツときたら「ロシアが攻めてくるとフランスも攻めてくるに違いない!」とかいってフランスを先制攻撃しようとして、あろうことか中立国ベルギーに侵攻するんだもん。
イギリスが止めようとしたら「かかってこい」とか言って無視してベルギー攻めるからイギリスも参戦せざるを得なかった。
まさしくドイツのせい。
まあオーストリアも謝罪して賠償もすると言ってきたセルビアに問答無用で戦争しかけるんだけどさ。
平和のための外向的努力とかゼロよ。
ベルギーなんで(泣:2020/02/18(火) 07:49
オーノー、日本もケツ痛コメントと歴史厨まみれだよ
ベルギーなんで(泣:2020/02/18(火) 08:14
流れを読まずに、ムリカの三大センサーを考察するおぶよ。
① オイルセンサー
② フリーダムセンサー
③バーガー&コーラセンサー
① オイルセンサー
② フリーダムセンサー
③バーガー&コーラセンサー
ベルギーなんで(泣:2020/02/18(火) 08:31
ケツ痛クリーム〜ケツ痛クリームはいかがですか〜
慰安婦・捕鯨・原発にもよく効きますよ〜
いかがですか〜コロナにも効果アリ、WHOも認めたクリームですよ〜
慰安婦・捕鯨・原発にもよく効きますよ〜
いかがですか〜コロナにも効果アリ、WHOも認めたクリームですよ〜
ビザンツボール:2020/02/18(火) 13:51
※19
ベストローマ式のケツ痛解消法を教えようかい?
ケツごと切り落とすオブ
ベストローマ式のケツ痛解消法を教えようかい?
ケツごと切り落とすオブ
ベルギーなんで(泣:2020/02/18(火) 14:01
※20
切り落とされたケツが西ローマですよねw
切り落とされたケツローマは百年も絶たず滅亡
一方はその後千年以上も存続
切り落とされたケツが西ローマですよねw
切り落とされたケツローマは百年も絶たず滅亡
一方はその後千年以上も存続
ビザンツボール:2020/02/18(火) 14:38
※21
YESでも気づいたら「ベストローマ」自体がヨーロッパのケツになってたオブ・・・
YESでも気づいたら「ベストローマ」自体がヨーロッパのケツになってたオブ・・・
オムスクのヨメ:2020/02/18(火) 14:51
※19
知人にラジウム入クリーム勧められた事思い出したわ。
これを塗ればガンも治る!とか言ってた。
ついでに健康食品も勧められたわ。
知人にラジウム入クリーム勧められた事思い出したわ。
これを塗ればガンも治る!とか言ってた。
ついでに健康食品も勧められたわ。
ベルギーなんで(泣:2020/02/18(火) 21:02
今のアメリカに対するよくある批判「戦争国家」というレッテルはww2以降できたものだと思ってるから、ww1でアメリカを批判するっていうのが考えられないんね
ベルギーなんで(泣:2020/02/18(火) 23:51
日英同盟の破局はムリカの横槍が原因だとも聞いたんね
当時の海軍力トップ3のうちの二国が手を組むのは確かに面白くないことおぶ
当時の海軍力トップ3のうちの二国が手を組むのは確かに面白くないことおぶ