コメント
ベルギーなんで(泣:2020/02/01(土) 13:16
ネザーだとマイクラのイメージなんよ
ベルギーなんで(泣:2020/02/01(土) 13:38
「どこから来たんよ」
「イクはホラントから来たんよ」
「そうなんだ。オランダさんよろしくデス」
「イクはホラントから来たんよ」
「そうなんだ。オランダさんよろしくデス」
えなりかずき名無し:2020/02/01(土) 14:15
やっぱり沼ドイツがしっくりくるんね
ベルギーなんで(泣:2020/02/01(土) 14:25
オランダ政府がオランダ(ホラント)の使用をやめるって公式に言っているけど
本コメント中のホラントロゴも廃止するって
本コメント中のホラントロゴも廃止するって
ベルギーなんで(泣:2020/02/01(土) 14:37
沼ドイツでおk
ベルギーなんで(泣:2020/02/01(土) 14:47
ポルトガル語では語頭のHを発音しないので、ポルトガル人がホラント州を「オランダ」と呼んでいたため、
日本ではニダーラントをオランダと呼ぶ。
日本ではニダーラントをオランダと呼ぶ。
ビザンツボール:2020/02/01(土) 15:41
フェリペ二世・・・
あまり日の沈まぬ帝国の地位に引っ張られないようにするオブ・・・
あまり日の沈まぬ帝国の地位に引っ張られないようにするオブ・・・
ベルギーなんで(泣:2020/02/01(土) 16:03
何となく立ち位置というかキャラが似てるよね、この二国
ベルギーなんで(泣:2020/02/01(土) 16:41
かつては大国(カルマル同盟・オランダ海上帝国)だったが今では小国
大国時代の名残もあって意外に金融が強い小国
大国のはざまにいる小国
今では少なくなった王制を維持している小国
うん、似てるな
大国時代の名残もあって意外に金融が強い小国
大国のはざまにいる小国
今では少なくなった王制を維持している小国
うん、似てるな
ベルギーなんで(泣:2020/02/01(土) 18:46
ニポンでも中国をシナって言ったらチャイナが怒ってヌンチャク持って追いかけてくるんよ
ベルギーなんで(泣:2020/02/01(土) 20:08
※10
元々正式な呼び方だったんに80年前のアホ連中がシナ野郎とか侮蔑めいた使い方したせいでキレたんよ
ファッキュー帝国主義者
元々正式な呼び方だったんに80年前のアホ連中がシナ野郎とか侮蔑めいた使い方したせいでキレたんよ
ファッキュー帝国主義者
ベルギーなんで(泣:2020/02/01(土) 22:05
※6
ニダーランドはコリア(ベスト、ペプシの両方とも)の日本における別名でFAのはずだが・・・
ニダーランドはコリア(ベスト、ペプシの両方とも)の日本における別名でFAのはずだが・・・
ベルギーなんで(泣:2020/02/02(日) 10:47
沼ドイチュ「これからオランダじゃなくてネーデラン呼びになるから」
ニポーン「オランダさんじゃなくなるんですかー」
ウチナー「おらんだー(外国人の総称)困るよー」
インドン「ベランダ呼び出来ないの困るから、もうコンペニ野郎って呼んでいい?」
ニポーン「オランダさんじゃなくなるんですかー」
ウチナー「おらんだー(外国人の総称)困るよー」
インドン「ベランダ呼び出来ないの困るから、もうコンペニ野郎って呼んでいい?」
ベルギーなんで(泣:2020/02/02(日) 12:14
※12
×「ランDO」
○「ランTO」
どんなにケツが痛くなってもコメをちゃんと
読んでから返信するといいんね。
横から口を挟んでソーリー。
×「ランDO」
○「ランTO」
どんなにケツが痛くなってもコメをちゃんと
読んでから返信するといいんね。
横から口を挟んでソーリー。
ベルギーなんで(泣:2020/02/02(日) 14:45
ドイチェだと今でもシナ呼びだけどハポンはデビルだからナインアルよ
ベルギーなんで(泣:2020/02/02(日) 14:48
ではニポンもモンゴルモンゴルなまりのジャパングを正してNip-ponと呼ばせるおぶね
ベルギーなんで(泣:2020/02/02(日) 19:31
「ニーダーラント」が原語に近いのかなぁ??
ちなみに、オランダが沼ドイツなのではなく、ドイツが山オランダだとシーボルト(山オランダ人)が言っていた。
ちなみに、オランダが沼ドイツなのではなく、ドイツが山オランダだとシーボルト(山オランダ人)が言っていた。
ベルギーなんで(泣:2020/02/03(月) 00:53
※6
現代ポルトガル語では「オランダ」でも「ネーデルランド」でもなく
"Países Baixos"って呼んでるおぶ。
直訳すると「 低 い 国 」って意味なんよ。
フランスやイタリア、スペインでも似たような感じで呼んでるみたいおぶね
現代ポルトガル語では「オランダ」でも「ネーデルランド」でもなく
"Países Baixos"って呼んでるおぶ。
直訳すると「 低 い 国 」って意味なんよ。
フランスやイタリア、スペインでも似たような感じで呼んでるみたいおぶね
ベルギーなんで(泣:2020/02/06(木) 22:27
16
「ひのもと」と訓読みすべきおぶ
ハイヌムトゥー爆誕ね
「ひのもと」と訓読みすべきおぶ
ハイヌムトゥー爆誕ね
ベルギーなんで(泣:2020/12/28(月) 21:34
他国に自国を中国と呼ばせるのは宗主国気取りね。