コメント
ベルギーなんで(泣:2020/01/13(月) 09:18
戦闘民族は、すぐ歌を殺伐と改変するからな。
日本でも、ひな祭りの歌は爆弾に替え歌されるし、
蛍の光には、筑紫の果ても武蔵野も八島の外の守りなり、って領土的野心を歌い込む(しかも侵略により歌詞を変えていく)
日本でも、ひな祭りの歌は爆弾に替え歌されるし、
蛍の光には、筑紫の果ても武蔵野も八島の外の守りなり、って領土的野心を歌い込む(しかも侵略により歌詞を変えていく)
ベルギーなんで(泣:2020/01/13(月) 09:34
日本の童歌もとうりゃんせとか花いちもんめとか中々不気味な歌詞だったりするおぶね。
ベルギーなんで(泣:2020/01/13(月) 10:23
でんでらりゅうもけっこう謎なんね
ベルギーなんで(泣:2020/01/13(月) 10:32
日本の童歌やらは必ずホラー入るから怖いんよ。というか日本の童話やら全般ホラー気味。流石ホラー大国
ベルギーなんで(泣:2020/01/13(月) 13:04
昔は楕円形の顔が美しいとされたから、丸顔をバカにしてるかと思ったんね
しかしメロンを投げるなんて裕福な店だ
しかしメロンを投げるなんて裕福な店だ
ジャスさん:2020/01/13(月) 13:16
こいつどいつんだ?
マダガスカル!
マダガスカル!
ベルギーなんで(泣:2020/01/13(月) 13:30
わ、わけがわからない…
ベルギーなんで(泣:2020/01/13(月) 14:00
籠目の唄も謎過ぎるんよ。
ベルギーなんで(泣:2020/01/13(月) 16:11
バナナを寄越せなんて叫んだら
スウェーデンが飛んで来るオブよ?
スウェーデンが飛んで来るオブよ?
ゲルマンボール:2020/01/13(月) 16:17
かごめかごめはキューブのことなんね?
ニポンはキューブと同類項なのかもしれないダス
ニポンはキューブと同類項なのかもしれないダス
ベルギーなんで(泣:2020/01/13(月) 16:37
ロンドン橋が落ちた
テンリトルインディアンズ
線路は続くよどこまでも
テンリトルインディアンズ
線路は続くよどこまでも
ベルギーなんで(泣:2020/01/13(月) 19:39
バナナが無ければメロンを食べればいいじゃない
かごめの歌はイギリスと日本が協力して世界を一つにまとめますよ、という予言の歌。
鶴=イギリス 亀=日本 滑った=統べった
かごめの歌はイギリスと日本が協力して世界を一つにまとめますよ、という予言の歌。
鶴=イギリス 亀=日本 滑った=統べった
ビザンツボール:2020/01/13(月) 22:13
勝って嬉しいはないちもんめ♪
負けて悔しいはないちもんめ♪
と
花のようなる秀頼様を♪
鬼のようなる真田が連れて♪
退きも退いたり加護島へ♪
個人的にすごい好きな童謡だよ!
負けて悔しいはないちもんめ♪
と
花のようなる秀頼様を♪
鬼のようなる真田が連れて♪
退きも退いたり加護島へ♪
個人的にすごい好きな童謡だよ!
ベルギーなんで(泣:2020/01/14(火) 05:57
※12
ところで、本邦で「籠目」紋と言えば六芒星、
すなわちユダヤなんよ
つまり世界を統べるのは(ry
ところで、本邦で「籠目」紋と言えば六芒星、
すなわちユダヤなんよ
つまり世界を統べるのは(ry
ベルギーなんで(泣:2020/01/14(火) 16:31
♪明かりをつけましょ灯篭に
お花をあげましょ菊の花
坊主の読経と鐘の音と
今日は悲しいお葬式
お父様とお母様
二人並んで青い顔
お嫁にいらした姉さまも
お棺の中で白い顔
お花をあげましょ菊の花
坊主の読経と鐘の音と
今日は悲しいお葬式
お父様とお母様
二人並んで青い顔
お嫁にいらした姉さまも
お棺の中で白い顔
日本つおい:2020/01/14(火) 19:24
2ペニスライス?
ベルギーなんで(泣:2020/03/14(土) 14:31
※3九州だかどこかの訛りの歌じゃないんね?方言とはいえ意味が通じなきゃ意味のっとね、リムーブよ
ベルギーなんで(泣:2020/03/14(土) 14:35
動揺といえばてるてる坊主の歌は直球すぎて教育に悪そうなんね…歌詞の最後だけ見ればどう考えてもフランスの歌なんよ、てるてる坊主の首をギロチンでちょんときるおぶ ボールに首がなくてよかったんよ