プロフィール

Author:ポルポル
初心者はチュートリアルを読むのが吉ですが、長いので飛ばしても問題ないおぶ。

ポーランドボールをさらに詳しく知りたい人は同志が作ったwikiをチェックするんよ
ポーランドボールwiki


黄金のルール
*ポーランドボールを真剣に受け取らないでね*

相互リンク・RSS大歓迎です。

twitter:@polandballtrans
facebook
mail:polandball.honyakuアットgmail.com

翻訳記事のリクエストがある方は、コメント欄かメールでURLを教えてください。
(スパム対策でフルURLはバンしてるからhttp外してプリーズよ)


一日一回応援お願いします!

スポンサードリンク

最新記事

カテゴリ

【イタリア】イタリアは戦争中にイタリアのできるベストを尽くすよ…【ポーランドボール】


    z10_20191217211909c60.jpg

    イタリア政府でファシスト思想
    日本で右翼ナショナリズムが台頭
    ドイツ連邦軍への支出増加

    イタリア「ついに時は来たんね…」


    z11_2019121721191088e.jpg

    イタリア「WW3の始まりよ!」


    z12_20191217211912565.jpg

    イタリア「それでお前も参加するんね、ジャパン?」
    日本「あ~、枢軸国ってなんね?」
    イタリア「覚えてないんね?お前とイオとナチスゲルマニアのことよ」
    日本「Oh、ナチスね。ナチスは悪いやつだった気がするんよ。ノーサンクスね」 なんねこれは? わお、とてもカワイイんね


    z13_20191217211913c34.jpg

    イタリア「それでお前は―」
    ドイツ「もちろん参加するわけないんね、このアホめ!」
    イタリア「でも、お前は軍事費を増やして―」
    ドイツ「それはNATOIにそうするよう言われたからよ!分かったらさっさとあっち行くだす」


    z14_20191217211915660.jpg

    イタリアB「それでこれからどうするんね、キャプテン」
    イタリア「大丈夫。イオには万が一のプランがあるんね」


    z15_201912172119166fa.jpg

    陣営を変えるんよ


    z16_20191217211907a68.jpg

    ポーラン「戦争してたかいね?」












海外の反応


  1. スウェーデン 1178pt

  2. 銃がとてもよいね

  3. ルーマニアp902t

  4. ※1
    作者はアメリカンだから記憶だけで描けるんだよ

  5. ドイツ 592pt

  6. ※2
    学校で習うからね

  7. ドイツ 90pt

  8. fucking verzögern?
    ソーリーだけど、ドイツ人でも意味がわからないよ

  9. 作者:アメリカ:YankeeEchoEchoTango7 73pt

  10. ※4
    グーグル翻訳でfucking retardって入力した結果だよ

    retard:知恵遅れ

  11. 作者:アメリカ 278pt

  12. …陣営替えだよ
    もちろん枢軸国が再び集まることはないよ
    なぜなら主要な枢軸国は今では軍事的に弱いし、民主化しているからね

  13. イタリア 127pt

  14. ※6
    弱くはないよ
    イタリアは11位、ドイツは10位、日本は6位だよ

  15. 日本 57pt

  16. ※7
    それは軍事費ベースだと思うけど、常にそうなるわけじゃないよ

  17. イタリア 103pt

  18. ※8
    いや、彼が言っているのは世界軍事火力指数で、色々な要素をベースにしたものだよ

    https://www.globalfirepower.com/countries-listing.asp

  19. アメリカ 3pt

  20. ※8
    軍事費ベースだと日本は9位だね

  21. インド 6pt

  22. ピストル持ってる小さいイタリアがかわいいよ





解説

フランスの降参より早いんね

z17_20191217215322d07.jpg




翻訳元:
https://www.reddit.com/r/polandball/comments/ebann0/italy_does_what_italy_does_best_during_wars/



関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

ベルギーなんで(泣:2019/12/18(水) 09:06
このサイトは大阪市の攻撃受けて無いみたいだね。
保守速はトピ削除してるけど。
大阪市に目を付けられ無いよう祈っとくわ。
ベルギーなんで(泣:2019/12/18(水) 09:21
もう誰もイタリアとは組みたくないんよ
ホントに懲り懲りオブねw w w
ベルギーなんで(泣:2019/12/18(水) 09:37
次はムリカやブリテン卿と組んで、第三次世界大戦に勝って、めでたく悪の帝国の仲間入りよ。
ベルギーなんで(泣:2019/12/18(水) 09:51
目先の勝敗よりも兵隊にパスタを喰わせるほうが大事なんよ!
ドタバタしても終わってみたら勝ち組に入り込むセンスで生き残るんね!(血涙)
ベルギーなんで(泣:2019/12/18(水) 09:52
これ面白いなw
イタリアの節操のなさがうまく表現されている
まあ、日本の扱い(猫耳)がちょっと哀しくなるがw
ベルギーなんで(泣:2019/12/18(水) 09:53
イタリアつおい
ベルギーなんで(泣:2019/12/18(水) 09:54
悪の帝国?お互いにな!!マジレスするとイタリアはもっとつおいよ。特に海軍は間違いなくヘタリアじゃない。むしろ糞雑魚はドイツ。日本は強い。実戦はないけど明らかに枢軸の中では頭抜けてる。これで規模が出かけりゃ言う事なし。
ベルギーなんで(泣:2019/12/18(水) 09:57
ムリカ作家の銃火器兵器へのこだわりは半端ないんね
ベルギーなんで(泣:2019/12/18(水) 10:00
マジレスすまんが。枢軸国は思ってるよりも多いからな、イタリアに組んでくれる候補は案外といる筈だ。とは言え石田三成のように「戦下手」という不当なイメージが付き纏うからなあ…
ベルギーなんで(泣:2019/12/18(水) 10:06
「枢軸国?なんねそれは?」っていう具合に平和ボケしてる日本がだいぶ皮肉が利いてていい感じなんね
と思ったら作者がメリケンだった
ベルギーなんで(泣:2019/12/18(水) 10:21
>>1
なんの話かわからんけど、PBに政治的主義主張なんてものはないから多分関係ないんね
何かが見える人はユーモア欠乏症か心が汚れてる人なんよ
スウェーデンにでも行って癒されてくるといいおぶ
ベルギーなんで(泣:2019/12/18(水) 10:39
日本が平和ボケしてる描写なんかどこにもないが?
むしろヘルメット被ってるイタリアのほうの違和感に皮肉が込められてるのだろ
そもそも血税費やして世界平和を作ってる張本人の一つが日本なわけだが
平和ボケってのはそれにタダ乗りしてあたりまえにしてるアジアの国々のことだよ
ベルギーなんで(泣:2019/12/18(水) 11:31
ニポンにAxisを訊く時にはジオン残党の事か駄女神教団の事かはっきりさせないと伝わらんとよ
ベルギーなんで(泣:2019/12/18(水) 11:34
ネトウヨさんは回れ右プリーズよ
ナチスの名前が出てようやく思い出したりカワイイデスデスやってるニポンを見れば平和ボケと解釈しても間違いないんね
その証拠にこのコミックに出てくるので唯一ヘルメットかぶってないのがニポンよ
口角泡を飛ばして現実は云々と否定しても作者のムリカから見たらそうだって話
ベルギーなんで(泣:2019/12/18(水) 12:27
塵屑暴力主義野郎が大集結してるから枢軸遊びなんて
やってられんとよ。ヨーロプは気楽で良いんね
ベルギーなんで(泣:2019/12/18(水) 13:14
カワイイは正義
ベルギーなんで(泣:2019/12/18(水) 15:05
今のドイツ軍はぷーぷーしっとなんよ
まだパスタ軍の方が頼りになるんね
独女:2019/12/18(水) 15:18
次に世界大戦が始まったら、とりあえずイタリアと韓国と同じチームに入ってはいかんとよ。
必ず敗北するんね。コレ、世界の常識おぶ。
ベルギーなんで(泣:2019/12/18(水) 15:26
日本でイカ焼き買って、ドイツでヴルスト買ってる
イタリア兵Bがかわいいんね
ベルギーなんで(泣:2019/12/18(水) 15:41
アメリカ人にそんなこと言われると複雑だけど、間違いないからしょうがないぬ。
ベルギーなんで(泣:2019/12/18(水) 15:50
先の大戦で言うなら、シーパワー国家である日本が、ランドパワー国家であるドイツと組んだのがそもそもの間違いなんね
ついでに、リムランドへの侵攻はまだしも、ランドパワーの完全な影響下にある内陸部・満州への進出はシーパワー国家には荷が重いとよ
ビザンツボール:2019/12/18(水) 16:34
でも第二次世界大戦のドイツはアフリカ植民地関係で
イタリアと組むのが最善だったよ・・・
ベルギーなんで(泣:2019/12/18(水) 17:10
前の戦争のイタリアは戦争に参加しない方がドイツの為だったね
ベルギーなんで(泣:2019/12/18(水) 18:37
イタリア得意のサイドチェンジおぶね。
戦争でもサッカーでもこの技を使ってうまく切り抜けるんね。
ベルギーなんで(泣:2019/12/18(水) 18:50
そもそも家が遠い子とは連携が取れないんだよ
アメリカ・ソ連・アフリカをそれぞれ攻めるとかおバカなんね
ベルギーなんで(泣:2019/12/18(水) 19:44
あーあ、またネトウヨのケツに火がついてるね
ベルギーなんで(泣:2019/12/18(水) 22:03
あれは平和ボケへの皮肉じゃなく日本は歴史修正主義でWW2を教えてないというプロパガンダの成功の結果よ
ベルギーなんで(泣:2019/12/18(水) 22:08
※26
みんな楽しくやってるのに何で台無しにするんね?
ポーランドボールで政治の話するやつはDr.オーストライヒに問診されるんよ
ベルギーなんで(泣:2019/12/18(水) 23:16
ドイツはむしろ減らし過ぎだったおぶよ
ベルギーなんで(泣:2019/12/19(木) 00:06
地政学的に言うなら、イタリアはランドパワーとシーパワーの利害が衝突するリムランドに位置するおぶ
だからその時々の優勢な方につくのは地政学的宿命と言って良いおぶね
ベルギーなんで(泣:2019/12/19(木) 00:08
どっちにしても、日本がドイツと組むのは悪手なんね
むしろ同じシーパワー国家であるブリカス・ムリカと組むのが正しいおぶ
ベルギーなんで(泣:2019/12/19(木) 01:58
半島国家だから富を蓄積出来ないのも陣営コロコロもしゃーないんね
ベルギーなんで(泣:2019/12/19(木) 10:46
枢軸はいつも足並み揃わんね
ベルギーなんで(泣:2019/12/19(木) 16:40
※30
ベネツィアやローマ華やかし頃ならともかく、今は事実上内陸国だと思うんね。現代技術の前では地中海は海というよりでかい運河よ。瀬戸内海や黄海・紅海とさほど変わらん存在だす。
ベルギーなんで(泣:2019/12/20(金) 17:12
ムリカの銃の描画スキルは本物だったんね…
水鉄砲みたいなのしか描けないからあっちで勉強するしかないんね?
ベルギーなんで(泣:2019/12/21(土) 00:35
※34
まーねー
それを考えると、ランドパワーの聖域ハートランドを擁するランドパワー大国は今やロシアか中国くらいで、スペインフランスはおろかドイツもリムランドに含まれるんじゃないかって勢いだものぬ
ベルギーなんで(泣:2020/01/01(水) 16:07
取り敢えず前線で戦わんでいいけどその代わりに飯炊きは全部任すんよ。
ベルギーなんで(泣:2020/03/18(水) 22:24
4コマ目のイカ焼き持ってるチビヘタリアが可愛らしいんね。
3コマ目の日本で買ったんかね?5コマ目ではちゃっかりホットドッグ買ってるし、その国その国で買ってるんかね?

コメントの投稿


検索フォーム

スポンサードリンク

ランダム記事


コメントポリシー

コメントする時は以下のルールを守って糞コメしないようにプリーズよ

・ポーランドボールはブラックジョーク以外の何物でもないので、内容を真剣に受け取らないこと


・コミックは120%正しいので「いや実際は~」「正確には~」とかあまり細かく追求しないこと。他国のことをネイティブ並に知っている人はほとんどいないんね


・ケツが痛くなってもポーランドボールや作者を必要以上に批判しないこと。どうしても批判したい場合は、ユーモアを交えるか建設的な批判にするおぶ

駄目な例:おいクソファッカー、お前のデタラメコミックはまじでプロパガンダ臭えんだよ死ね

良い例:おいクソファッカー、お前のデタラメコミックはまじでプロパガンダ臭えんだよ死ね…なんてことは全然思ってないよ。お時間取らせてソーリー


・政治の話をディープにしたい人は他に行ってプリーズよ。ポーランドボールは特に政治色を持ち合わせてないんね


・あまりにも酷いコメントは管理人がリムーブリムーブクソコメントお前はワーストコメントお前のコメントは臭すぎる…etcetc

OK?
ご協力サンクスイング

プープー

2048

数独に飽きたら2048やるいんぐ。
興味ある人はここをクリックおぶ
別Ver
シンプルな別ver(たぶんこっちの方が簡単)
やり方+攻略法

ポーランドボール用語

■オブ:of
簡単に英文の間違いを引き起こす便利用語。
非英語圏ボールのセリフは変な文法を使うことが推奨されている。


■クルヴァ:Kurwa
ポーランド語でファック。 どっちかというとクールヴァに聞こえるが面倒くさいからクルヴァと訳してる。

■ペルケレ:Perkele
フィンランド語でファック。
元は雷神という意味だが、今は罵り言葉として使われてる。
嵐の中塹壕を掘るときにペルケレ!ペルケレ!と叫ぶとやる気が120%アップする。
類似語のサータナとヴィッツも覚えておくといざというときに役に立つ。

■ケバブ:Kebab
トルコやムスリムのことだが、稀に串焼きの肉料理を指すこともある。
オスマン時代のやんちゃや、移民問題のせいでヨーロッパ(特にギリシャとセルビア)から嫌われている。

■ケバブを排除せよ:Remove kebab
セルビアの国歌。主にケバブを排除するときに使う。
公式動画のアコーディオンを弾いてる男は何人か殺っているという噂も。
動画:https://www.youtube.com/watch?v=eB9WgR_N4h4

■イスラエルキューブ:Israelcube
イスラエルのこと。
ユダヤの物理学によればボール達は実は超立方体らしいが、ドイツにより否定された。
超立方体内にパレスチナを捉えたり、空間を超えて銀行強盗をしたり出来る。

■xaxaxa
ロシア特有の知恵遅れっぽい笑い方。

■ホンホンホン:honhonhon
フランス特有の知恵遅れっぽい笑い方

■ふぇふぇふぇ:huehuehue
ブラジル特有の知恵遅れっぽい笑い方
上級者はhue、heu、huheを組み合わせて奇怪な笑いを生み出す。

■ライヒタングル:Reichtangle
ライヒ(帝国)とレクタングル(四角形)を組み合わせた忌まわしい単語。要するに四角いドイツのことである。
なぜドイツは四角いのか?なぜポーランドは宇宙に行けないのか?疑問は尽きないが、第四帝国のためにまずは形から4になってみたらしい。

■アンシュルス:Anschluss
強制的な国の併合。ライヒタングルの得意技であり、ナチス時代のポーランドのトラウマでもある。

■オムスクバード:Omsk bird
翼の生えた破滅。主にロシアを破滅させることを生きがいににしている。
かばんの中にはクロコダイルという危険薬物が入っており、ポーランドボール世界ではライヒタングルに並ぶ凶悪キャラである。

■ハラム:Haram
ケバブの禁忌のこと。完全にハラムな場合に使う。

■ゴイム:Goyim
ゴイの複数形。ユダヤの物理を理解してない異教徒どものこと。

■ホモゲイ:Homogay
スウェーデンのこと

■ボーク:Børk
ホモゲイの口癖。中国のアイヤ、日本のデスデスと同様の意味である。
基本どの国にもボークに相当する言葉があり、ボークの書に記されている。
ボークの書
■数独
拷問の一種であり、日本では切腹に並ぶ責任の取り方の一つとされているが、単に発音が似ているだけという噂もある。
当サイトでも数独をプレイ出来るようにしているがオススメはしない。

■レディット:reddit
ポーランドボール板がある2chみたいな掲示板。
ワンちゃんから18禁まで何でも網羅してる。