コメント
ベルギーなんで(泣:2019/12/15(日) 21:07
日本ではなかなかこの手のマシーンは限られてるからねえ。山だらけだし。あるけど貴重みたいな。
ベルギーなんで(泣:2019/12/15(日) 21:18
日本は地形が急峻すぎて大型重機が入れないんね
ベルギーなんで(泣:2019/12/15(日) 21:48
ヨシ!
ベルギーなんで(泣:2019/12/15(日) 22:01
まあ、入れる現場もあるけどね。一帯を整地してもいい現場とかあるし。
ほかにも権利者が入り組んでいて作業面積がせまいとか、
全て切っていい皆伐ならともかく、択伐や主伐は面倒とか。
で、きつい労働で月収13万+賞与5か月に毎日の現場手当数千円。
これでも会社赤字なんで文句言えないんよ。(聞いた話)
ほかにも権利者が入り組んでいて作業面積がせまいとか、
全て切っていい皆伐ならともかく、択伐や主伐は面倒とか。
で、きつい労働で月収13万+賞与5か月に毎日の現場手当数千円。
これでも会社赤字なんで文句言えないんよ。(聞いた話)
ビザンツボール:2019/12/15(日) 22:52
農業用トラクターは万能だよ!戦車にもなるし!
でも投資しすぎたら
1920年代のアメリカの農家になるんね・・・
でも投資しすぎたら
1920年代のアメリカの農家になるんね・・・
ベルギーなんで(泣:2019/12/15(日) 23:21
ドイツの重機といえば、みんな大好き
バケットホイールエクスカベーター!
バケットホイールエクスカベーター!
ベルギーなんで(泣:2019/12/15(日) 23:43
ウニモグといい、この手の車を作らせたらドイツは抜きん出てるんね
ベルギーなんで(泣:2019/12/16(月) 00:00
リアル・ポルスキー・クリスマスツリー
これははやる!!
これははやる!!
ふぇふぇふえ:2019/12/16(月) 00:05
にしてもまあドイッチュラントsanは次から次へとこういった重機を作るのが得意なんね。機械信仰がすごいんぐ。
ベルギーなんで(泣:2019/12/16(月) 05:59
>>4
林業はどこも厳しいんよ。
地権者の高齢化で世話ができなくなって
荒れ放題の山も増えてきたんね。
残念だけど
林業はどこも厳しいんよ。
地権者の高齢化で世話ができなくなって
荒れ放題の山も増えてきたんね。
残念だけど
ベルギーなんで(泣:2019/12/16(月) 09:16
ハイホーハイホー仕事が好き〜
ドイッチュはゲームでも仕事するとよワークワーク
イッヒは国取りには飽きたとよ、農林業シミュレータが売れるんね
ドイッチュはゲームでも仕事するとよワークワーク
イッヒは国取りには飽きたとよ、農林業シミュレータが売れるんね
ぎぶぎぶポテト:2019/12/16(月) 23:08
この絵すきなんね。
ベルギーなんで(泣:2019/12/24(火) 18:53
ポーランのアホっぽい顔がいいんね。
ベルギーなんで(泣:2020/02/05(水) 19:53
あの顔のポーランドぬいぐるみにして家に飾りたい