コメント
ベルギーなんで(泣:2019/11/20(水) 01:15
ポーランは中世にやんちゃしすぎたんで、ロシアにもドイツにも睨まれて過酷な目に合うんよ。
カナダは1週間前くらいだったかに-15度になったおぶ。初雪は11月入って割とすぐだった気がするんよ。
カナダは1週間前くらいだったかに-15度になったおぶ。初雪は11月入って割とすぐだった気がするんよ。
ビザンツボール:2019/11/20(水) 01:16
ベストローマ再興とか言ったくせに多島帝国に負けた間抜けがいるんね。
ベルギーなんで(泣:2019/11/20(水) 03:51
※3
イワンの馬鹿?
イワンの馬鹿?
ベルギーなんで(泣:2019/11/20(水) 11:30
ポーランドはチェコスロバキア問題の時には日和見どころか便乗して領土をかっぱいだ側だろうに
ベルギーなんで(泣:2019/11/20(水) 16:43
ポーランの外交も知ると中々にクソなんね。
ロスビフやスイス見てるとアレが標準的な外交だ! と思い、タイの外交とか見事!と思い、中露の外交見てあそこまで鉄面皮に押すべきだすか? う~んと思い、それに比べて日本やアメリカの外交は弱腰強腰不安定でいきあたりばったりでなってない! と思うだす。
が、世界で日米レベルの外交ができてる国は存外少ないんねw お隣ぐらいに毛が生えた程度が実は多いんねwwwww
ロスビフやスイス見てるとアレが標準的な外交だ! と思い、タイの外交とか見事!と思い、中露の外交見てあそこまで鉄面皮に押すべきだすか? う~んと思い、それに比べて日本やアメリカの外交は弱腰強腰不安定でいきあたりばったりでなってない! と思うだす。
が、世界で日米レベルの外交ができてる国は存外少ないんねw お隣ぐらいに毛が生えた程度が実は多いんねwwwww
ベルギーなんで(泣:2019/11/20(水) 20:43
※5
はいはい、どんな外交が上策か見抜くのが得意なんだね君は。それぞれ自国の利益に適った外交目標があるんだから流儀が違って当たり前だよ。
はいはい、どんな外交が上策か見抜くのが得意なんだね君は。それぞれ自国の利益に適った外交目標があるんだから流儀が違って当たり前だよ。
ベルギーなんで(泣:2019/11/20(水) 21:04
※6
なにいってるだすか? 見抜く必要なんてないんね。結果見りゃ一目同然だすよ?
なにいってるだすか? 見抜く必要なんてないんね。結果見りゃ一目同然だすよ?
ベルギーなんで(泣:2019/11/20(水) 21:19
※7
そりゃ失礼しました。具体例だしてないから漠然としたこと言って他国を笑ってると思ってね。ここの雰囲気あんまり好きじゃないんだ。
そりゃ失礼しました。具体例だしてないから漠然としたこと言って他国を笑ってると思ってね。ここの雰囲気あんまり好きじゃないんだ。
ベルギーなんで(泣:2019/11/20(水) 23:47
1947年11月20日は任天堂が設立した日なんよ。
当然ゲーム機なんかないから花札を売ってたんね。
当然ゲーム機なんかないから花札を売ってたんね。
清球:2019/11/21(木) 14:34
※5~8
お前らのおかげでポップコーンがうまいとよ
お前らのおかげでポップコーンがうまいとよ
ベルギーなんで(泣:2019/12/01(日) 12:42
プープーでクソ遊びする人や、プープーが嫌いなのにプープー部屋に入ってきて俺はプープーが嫌いなんだと言いつつ二回もプープー汁を出す人、みんな違ってみんな面白いんね
ヤー、イッヒはそんなみんなを見ながらみんなのプープーにポップコーンをディップして食べながら最後にプープーするんよ、変態だからね!
ヤー、イッヒはそんなみんなを見ながらみんなのプープーにポップコーンをディップして食べながら最後にプープーするんよ、変態だからね!
ベルギーなんで(泣:2019/12/06(金) 10:42
連合国ダメ、ゼッタイ ノーモア連合国
共和国こそベストよホンホンホンホンホンホン民主的すぎてストライキなんよおお
共和国こそベストよホンホンホンホンホンホン民主的すぎてストライキなんよおお
ベルギーなんで(泣:2020/12/22(火) 23:19
ポーランドはソ連に付き合わされて、日本国との平和条約(桑港条約)に署名する権利を放棄したんで、第二次世界戦争の連合国にはなっていないのよ。協力国ね。