コメント
ベルギーなんで(泣:2019/11/18(月) 09:11
PB言語だとボールは男性名詞ね
リボンつけると女性名詞に変化するんよ
リボンつけると女性名詞に変化するんよ
ベルギーなんで(泣:2019/11/18(月) 10:00
名詞に性って日本語にはないからわかりにくいんね
格変化は助詞付けるだけだし、日本語で良かったおぶ
格変化は助詞付けるだけだし、日本語で良かったおぶ
ベルギーなんで(泣:2019/11/18(月) 10:09
「ダー!ニェット!奴にトリプラーをかけるぞ!」
仲間がロシア語なのにこれを言ってるのがガラミティとかいう
ロシア語でもなんでもないやつ
仲間がロシア語なのにこれを言ってるのがガラミティとかいう
ロシア語でもなんでもないやつ
ベルギーなんで(泣:2019/11/18(月) 11:48
スーカブリャーなんよ
ベルギーなんで(泣:2019/11/18(月) 11:49
ポリコレはソ連発祥のコミー的言葉狩りよ。最近のムリカはコミーに染まってきてるんよ。宿敵が赤化してご満悦なロシアが見たいおぶ。
ロシア語においてはaの音で終わる単語は大体女性名詞なんよ。女性名詞は格変化で語尾が大きく変わるんね。もちろん外来語や外国の地名も例外ではなくてaの音で終わるものが多い日本の地名も格変化の煽りを受けるんよ。
ロシア語においてはaの音で終わる単語は大体女性名詞なんよ。女性名詞は格変化で語尾が大きく変わるんね。もちろん外来語や外国の地名も例外ではなくてaの音で終わるものが多い日本の地名も格変化の煽りを受けるんよ。
ベルギーなんで(泣:2019/11/18(月) 12:16
英語はやっぱりわかりやすいんね
ベルギーなんで(泣:2019/11/18(月) 12:26
Mädchen(ドイツ語:少女)は中性名詞よ。女性名詞ではないんね。
だからこのヘンタイは女性の搾取ではないんよ。
だからこのヘンタイは女性の搾取ではないんよ。
ベルギーなんで(泣:2019/11/18(月) 13:01
インドネシアのナムコのツッコミに草
ベルギーなんで(泣:2019/11/18(月) 14:47
ホモゲイは更に進んでるんね言語の性がホモ(通性、男女兼用)とゲイ(中性、男でも女でもない)しかないんね。
ベルギーなんで(泣:2019/11/18(月) 18:52
>>7 少女はまだ女ではないから、とドイツ語の先生が言っていたのを思い出した。
しかし、なんでまた名詞に性別なんかつけたんだろね、めんどくさい。
それがなけりゃ、世界第一言語が独語になった可能性もあったんだろ?
しかし、なんでまた名詞に性別なんかつけたんだろね、めんどくさい。
それがなけりゃ、世界第一言語が独語になった可能性もあったんだろ?
ベルギーなんで(泣:2019/11/18(月) 22:00
ロシア女性は、中年以降ヒゲが生えて来ると言う話を思い出したおぶ。
がっつり割れ顎だと性別不明なんよ。
がっつり割れ顎だと性別不明なんよ。
ベルギーなんで(泣:2019/11/19(火) 11:20
Hentaiはやっぱり男性名詞なんかね?
ベルギーなんで(泣:2019/11/25(月) 22:51
ドイツ語の「少女」の話がここで挙がってて思い出したけど、あれには本当に引っ掛けられたんよ
ソビエトロシアにはポーランドの実存主義攻撃がクリティカルヒットよ、実際そういうコミック見た気がするし
ソビエトロシアにはポーランドの実存主義攻撃がクリティカルヒットよ、実際そういうコミック見た気がするし
日本つおい:2020/01/30(木) 18:19
ソビエトロシアでは、ロシア語があなたを話す!
ベルギーなんで(泣:2020/06/20(土) 12:36
ロシアの女性はヒゲなんて生えないし顎も割れないよ
北方系な上に元がスラブ人だからおじさんでも割とすべすべ
北方系な上に元がスラブ人だからおじさんでも割とすべすべ