コメント
ベルギーなんで(泣:2019/11/15(金) 13:08
戦争した後のセックスは燃えるって言うしな
ベルギーなんで(泣:2019/11/15(金) 13:12
ラストパネルのプーチン子可愛いおぶ
ベルギーなんで(泣:2019/11/15(金) 13:15
ロシアの紅茶ってポロニウム・・・
ベルギーなんで(泣:2019/11/15(金) 13:40
国家には永遠の敵も味方もいないという歴史的瞬間なんね。東アジアにももうすぐその歴史的瞬間を見られそうな国家関係があるだす。
…………問題はトルコと違って"実績皆無・口だけ達者・約束不履行常習"のあの国を拾ってくれる国があるかということだすな。
…………問題はトルコと違って"実績皆無・口だけ達者・約束不履行常習"のあの国を拾ってくれる国があるかということだすな。
名無し:2019/11/15(金) 13:44
トルコに撃墜されたロシア軍機のパイロットは可愛そうね
無駄死によ
無駄死によ
ベルギーなんで(泣:2019/11/15(金) 13:48
撃墜の件に関してはロシアが悪いんよ
清球:2019/11/15(金) 13:51
またロシアか(平和が)壊れるなぁ
ベルギーなんで(泣:2019/11/15(金) 14:16
性転換ロシアはおぞましいおぶ
ベルギーなんで(泣:2019/11/15(金) 15:50
何故かポロニウムが混入してるんよ
ベルギーなんで(泣:2019/11/15(金) 16:00
ロシアトルコは歴史的に見て、一度も良好だったことないのに・・・ロシアは支配しか考えてないから接近しちゃまずいんだけどなぁ。アメリカだけじゃなくヨーロッパがやり過ぎたんだわ。
ベルギーなんで(泣:2019/11/15(金) 20:00
エルドアンもプーチンも拡張的だから利害さえ合えば通じる
ベルギーなんで(泣:2019/11/15(金) 20:06
12回も戦争してるし、宿敵と言っていいかもね
結果はロシアの7勝2敗3分、ロシアが強いというよりはオスマンが弱かった
そしてオスマンが強かった頃の宿敵はポーランドとオーストリアだった
ポーランドとオスマンの没落でロシアが力を伸ばしたと考えれば盛者必衰だな
結果はロシアの7勝2敗3分、ロシアが強いというよりはオスマンが弱かった
そしてオスマンが強かった頃の宿敵はポーランドとオーストリアだった
ポーランドとオスマンの没落でロシアが力を伸ばしたと考えれば盛者必衰だな
ベルギーなんで(泣:2019/11/15(金) 21:23
ポーランにも、オスマンとやり合った栄光の時代があったんか。
ベルギーなんで(泣:2019/11/16(土) 00:45
似たもの同士なんね
あれ、こんな時間にピンポンが
あれ、こんな時間にピンポンが
ベルギーなんで(泣:2019/11/16(土) 08:48
接近と言っても国益と政権の都合が一時的に一致しただけよ
なし崩しに接近する可能性はトルコの国民感情的に無いと思うんよ
テロリストよりヤクザの方が多少マシってだけよ
なし崩しに接近する可能性はトルコの国民感情的に無いと思うんよ
テロリストよりヤクザの方が多少マシってだけよ
ベルギーなんで(泣:2019/11/25(月) 20:19
ロシヤ「ホモゲイがダメなら女になればいいじゃない」
革命不可避
目がちょっと出てるのがおもしろい
革命不可避
目がちょっと出てるのがおもしろい
ベルギーなんで(泣:2019/11/25(月) 20:20
机の上の飲み物が細かくていいね、ちゃんとウォッカになってるw
ロシア子ちゃんは見境ないね
ロシア子ちゃんは見境ないね
ベルギーなんで(泣:2020/10/12(月) 11:32
トルコが強かった時代でもロシアに大敗してるよ
ピョートル・セレビアノフ
フランツ・レーフォルトという天才将軍
ピョートル・セレビアノフ
フランツ・レーフォルトという天才将軍