コメント
ベルギーなんで(泣:2019/11/13(水) 21:47
一枚絵はなんだよこれ
ブルガリアとトルコでなんでブルガリアがシスなんだよ
ブルガリアとトルコでなんでブルガリアがシスなんだよ
ベルギーなんで(泣:2019/11/14(木) 00:25
当時はユーロもなかったし
マダムタッソーの蝋人形館でギロチン処刑を見せるコースは別料金、みたいなもんかね
マダムタッソーの蝋人形館でギロチン処刑を見せるコースは別料金、みたいなもんかね
ベルギーなんで(泣:2019/11/14(木) 04:41
中国を観光案内するワークね
↑ 逃げ出した筈の共産主義的ワークおぶ。
↑ 逃げ出した筈の共産主義的ワークおぶ。
ベルギーなんで(泣:2019/11/14(木) 05:35
ドイツは共産主義、社会主義の聖地だよ。
ドイツの農民戦争のミュンツァー
共産主義の祖、マルクスとエンゲルス
ビスマルクの社会保障制度
ドイツ革命のスパルタクス団
擬似共産主義のナチズム
何故、ドイツでは無くロシアだったのか謎である。
ドイツの農民戦争のミュンツァー
共産主義の祖、マルクスとエンゲルス
ビスマルクの社会保障制度
ドイツ革命のスパルタクス団
擬似共産主義のナチズム
何故、ドイツでは無くロシアだったのか謎である。
清球:2019/11/14(木) 12:10
※4
ロマノフのツァーリーがそれぞれ別の政策をして国内を
混乱させその上農奴制などの古い習慣からも抜け出せずにズルズルいった結果なんね民衆側に落ち度があるとすればアレクサンドル2世を浅はかな考えで爆殺したことね。
ロマノフのツァーリーがそれぞれ別の政策をして国内を
混乱させその上農奴制などの古い習慣からも抜け出せずにズルズルいった結果なんね民衆側に落ち度があるとすればアレクサンドル2世を浅はかな考えで爆殺したことね。
ベルギーなんで(泣:2019/11/14(木) 19:19
※4
エマニュエル・トッド著「世界の多様性」をオススメするんよ
エマニュエル・トッド著「世界の多様性」をオススメするんよ
ベルギーなんで(泣:2019/11/14(木) 19:47
※6
ドイツ人ってのは、先天的に民族差別や侵略の性質がある下等民族である。ロシア人は独裁が好ましく民主制は似合わない。米英は各社社会になるのが自然。
要は、親の遺産は兄弟姉妹で均等に分けましょう。そうすれば文化的になれる。ってこと。
ドイツ人ってのは、先天的に民族差別や侵略の性質がある下等民族である。ロシア人は独裁が好ましく民主制は似合わない。米英は各社社会になるのが自然。
要は、親の遺産は兄弟姉妹で均等に分けましょう。そうすれば文化的になれる。ってこと。
ベルギーなんで(泣:2019/11/14(木) 23:18
冷戦期だと、フランスやイタリアも西側でありながら共産勢力が強かったんよ(特にフランスは1871年に世界初の労働者政権を作った経験もある)
意外に西欧は共産主義に縁があるんよ。マルクスも工業化した西欧諸国をモデルにしているしね。
意外に西欧は共産主義に縁があるんよ。マルクスも工業化した西欧諸国をモデルにしているしね。
ベルギーなんで(泣:2019/11/17(日) 21:44
共産主義は一神教の新興カルトなんね
ユーロプア人がかぶれるのも無理ないんよ
ユーロプア人がかぶれるのも無理ないんよ