コメント
:2019/10/28(月) 21:15
アメ公よりも働いてないのに
あいつらしょっちゅう日本をやり玉にあげるよな
あいつらしょっちゅう日本をやり玉にあげるよな
ベルギーなんで(泣:2019/10/28(月) 21:26
中国「ん?うちなら996という掟があるけどね」
名無し:2019/10/28(月) 21:28
ドイツ銀行はだいじょうぶなのかいね?
投資部門切り離しとリストラはリーマンブラザーズ末期を思わせるんね
投資部門切り離しとリストラはリーマンブラザーズ末期を思わせるんね
ビザンツボール:2019/10/28(月) 21:46
計画性のない長時間労働は最悪とよ
_:2019/10/28(月) 21:51
時計は進んでても遅れててもだめなんね
20秒も早く発車したら謝罪せんといかんとよ
20秒も早く発車したら謝罪せんといかんとよ
ベルギーなんで(泣:2019/10/28(月) 22:42
アメリカ人は働くよ。本当に。少なくとも怠け者ではないよ。最近の日本はだいぶ労働時間減ってるよ。効率も多少は良くなってるよ。 賃金?全然上がらないぬ・・・
ベルギーなんで(泣:2019/10/28(月) 23:16
日本にはサービス残業というのがあるんね
会社に無料で奉仕する奴隷労働じゃなくてボランティア活動なんね
会社に無料で奉仕する奴隷労働じゃなくてボランティア活動なんね
ベルギーなんで(泣:2019/10/29(火) 00:26
ムリカは副業しとるんよ
エレベーターでクビにされても安心なんね
エレベーターでクビにされても安心なんね
ベルギーなんで(泣:2019/10/29(火) 00:53
※6
飛行機の中でもパソコンカチャカチャ打って仕事してるのはアメリカ人と日本人くらいなもんって聞いたことあるんね。
余談だけどよく出される労働時間の画像って大体パートのおばちゃんとかも勘定に入れてるからフルタイム労働者にフォーカスするとかなり愉快なことになるんぬ。
労働は愛、労働は人生、労働は義務
働けば自由になるんよ
飛行機の中でもパソコンカチャカチャ打って仕事してるのはアメリカ人と日本人くらいなもんって聞いたことあるんね。
余談だけどよく出される労働時間の画像って大体パートのおばちゃんとかも勘定に入れてるからフルタイム労働者にフォーカスするとかなり愉快なことになるんぬ。
労働は愛、労働は人生、労働は義務
働けば自由になるんよ
名無し:2019/10/29(火) 01:11
日本の労働時間が減ってるって
過労死するのは日本くらいで、表に出ないサービス残業があるのにか?
更にパワハラ、イジメがあるのはニュース見れば分かるじゃん
最近その手のニュースが無いだけで
過労死するのは日本くらいで、表に出ないサービス残業があるのにか?
更にパワハラ、イジメがあるのはニュース見れば分かるじゃん
最近その手のニュースが無いだけで
ベルギーなんで(泣:2019/10/29(火) 01:40
※10否定はしないよ。それでも表面上問題になる最近と問題にすらならない時代とじゃ全く違うんよ。でも繰り返すんよ。金が無いとよ。本当に。景気良くても税金高すぎよ。
ベルギーなんで(泣:2019/10/29(火) 02:16
給料増やしたいから残業(夜食、コーヒーブレイク、仮眠)してるだけよ
ベルギーなんで(泣:2019/10/29(火) 02:32
欧州は10/27で夏時間が終わったんね。
↑ 10月末って…ヨーロプアでは初冬じゃ無いん?
緯度が高いと秋でも黄昏が遅いんかぬ。
ジャパンの、秋は釣瓶落としの感覚は亜熱帯に近いんね。
↑ 10月末って…ヨーロプアでは初冬じゃ無いん?
緯度が高いと秋でも黄昏が遅いんかぬ。
ジャパンの、秋は釣瓶落としの感覚は亜熱帯に近いんね。
ベルギーなんで(泣:2019/10/29(火) 07:15
※11
そもそも景気すらいいとはいえんとよ
ヘルプ、殺してくれ
そもそも景気すらいいとはいえんとよ
ヘルプ、殺してくれ
ベルギーなんで(泣:2019/10/29(火) 12:08
※11
日本の歴史とおして、税金安かった時代なんてないんね。酷いときは七公三民、八公二民、よ!
脱税(隠田や闇副業)や節税(間口狭めてうなぎの寝床や、山の上の下田を買ってコメ造らずに蚕飼ったり、菜種植えたり)が捗るんね。
上に政策あれば下に対策ありなんよ!
日本の歴史とおして、税金安かった時代なんてないんね。酷いときは七公三民、八公二民、よ!
脱税(隠田や闇副業)や節税(間口狭めてうなぎの寝床や、山の上の下田を買ってコメ造らずに蚕飼ったり、菜種植えたり)が捗るんね。
上に政策あれば下に対策ありなんよ!
ビザンツボール:2019/10/29(火) 12:09
※14
ロープの結び方を教えようかい?
ロープの結び方を教えようかい?
ベルギーなんで(泣:2019/10/30(水) 00:12
オーノー、ブラック・moundよ。
ジャパンの怪談は恐ろしイエスよ。
ジャパンの怪談は恐ろしイエスよ。
ベルギーなんで(泣:2019/10/30(水) 01:13
いや、石高が旧時代の生産性最悪時代の7公3民だから実質負担は生産高の1割程度ね。
だから江戸時代の大名は常時財政破綻状態で、大政奉還で喜んで政権投げ出したんよ。
で、明治になって税制改革で4割近く搾り取るように変わって庶民泣かせて近代化したんよ。
明治初期は一揆発生しまくりね。
戊辰戦争の戦費は踏み倒すわ、士族の公債は絞るは明治政府は最悪よ。
だから江戸時代の大名は常時財政破綻状態で、大政奉還で喜んで政権投げ出したんよ。
で、明治になって税制改革で4割近く搾り取るように変わって庶民泣かせて近代化したんよ。
明治初期は一揆発生しまくりね。
戊辰戦争の戦費は踏み倒すわ、士族の公債は絞るは明治政府は最悪よ。
ベルギーなんで(泣:2019/10/30(水) 02:36
ラストの画像こわすぎだろ
ベルギーなんで(泣:2019/10/30(水) 02:48
アホみてーな口調腹立つな
ビザンツボール:2019/10/30(水) 10:17
※20
それがPBよ受け入れるんねそれに他国の言語を無理矢理
ねじ込んでるから仕方ないオブ。
それがPBよ受け入れるんねそれに他国の言語を無理矢理
ねじ込んでるから仕方ないオブ。
ベルギーなんで(泣:2020/01/18(土) 20:09
※20
チュートリアルとEngrishについての説明を見るんねnoob
チュートリアルとEngrishについての説明を見るんねnoob
ベルギーなんで(泣:2020/03/06(金) 01:01
ドイツは単に構造上、他人の労働で飯を食う形になってるだけなんじゃ……
だから状況構わず定時にぶち切っても問題がないだけなんじゃ……
だから状況構わず定時にぶち切っても問題がないだけなんじゃ……
ベルギーなんで(泣:2022/03/06(日) 09:29
最後の絵ヤバすぎぬ怖すぎるぬ
ベルギーなんで(泣:2022/03/26(土) 23:11
まじでこぇぇぇ!!