プロフィール

Author:ポルポル
初心者はチュートリアルを読むのが吉ですが、長いので飛ばしても問題ないおぶ。

ポーランドボールをさらに詳しく知りたい人は同志が作ったwikiをチェックするんよ
ポーランドボールwiki


黄金のルール
*ポーランドボールを真剣に受け取らないでね*

相互リンク・RSS大歓迎です。

twitter:@polandballtrans
facebook
mail:polandball.honyakuアットgmail.com

翻訳記事のリクエストがある方は、コメント欄かメールでURLを教えてください。
(スパム対策でフルURLはバンしてるからhttp外してプリーズよ)


一日一回応援お願いします!

スポンサードリンク

最新記事

カテゴリ

【アメリカ】戦争だよ、愛しき人【ポーランドボール】


    戦争だよ。愛しい人 (1)

    あれは暗く寒い12月の夜のこと


    戦争だよ。愛しい人 (2)

    (アメリCo(会社) 私立探偵事務所)

    彼女がドアを開けた時のことを今でも覚えている
    全身赤ずくめで、危険な美しさを感じさせた
    彼女はなんというか…ただならぬ雰囲気を纏っていた


    戦争だよ。愛しい人 (3)

    ソビエト「OH、アメリカ探偵さん。アナタに助けて頂きたいんね」
    アメリカ「どうしました?」
    ソビエト「ヤーの夫、クラウトのことですわ」


    戦争だよ。愛しい人 (4)

    息子の養育権について私達言い争ってましたの。ヤーは完全なソユーズ(連邦)が欲しかったのに、クラウトが電撃戦のような真似をしまして、半分しか養育権を手に入れれませんでしたの
    ヤーは怒りましたわ。だから彼の親友のフィンと一夜を共にしましたの…あまり良い結果ではニェットでしたけどね
    けどそれの仕返しにクラウトはフランツィヤと一夜を共にしに行きまして…私、彼がベッドで彼女を殺したんじゃないかと思いますの


    戦争だよ。愛しい人 (5)

    ソビエト「ヤーも彼女みたいな目に合わされるのではと不安で不安で…助けて下さいませんか。Oh、探偵さん?」


    戦争だよ。愛しい人 (6)

    当初、この件については乗り気がしなかった
    例えフランスが寝ている間に殺されたのだとしても、クラウトは権力を持った実業家だ…彼は"働けば自由になる"産業のオーナーだった。

    それでも興味は引かれたので、俺は警察署長の所にアドバイスを貰いに行った。彼はクラウトを捕まえようとかなりの時間を費やしていた…成果はなかったが


    戦争だよ。愛しい人 (7)

    イギリス「いいかい君、もしクラウトを何とかしたいと思うなら、本腰を入れて制空権を取らないといけないよ。それがやつの弱点だ」


    戦争だよ。愛しい人 (8)

    老署長ブリトンのアドバイスは的を得ていた。しかし俺は今だにクラウトの罪の証拠を手に入れることが出来なかった…その糸口すらもだ。
    ブリトン署長はこうも言っていた。これからも嗅ぎ回り続けるつもりでいるなら、背中には気をつけたほうが良いぞ、と

    その理由はすぐに分かった…クラウトには友人がいたのだ


    戦争だよ。愛しい人 (9)

    アメリカ「お、俺のパール(ハーバー)が…」


    戦争だよ。愛しい人 (10)

    路地裏に横たわり、ハワイから血を流しがら、俺は気を引き締めるべきだったことを悟った
    いつの間にか俺はこの事件に巻き込まれていたのだ。例えそれが望んだことではなかったとしても

    だが幸いなことに、俺のお隣さん(メキシコ)にはクラウトの友人と同じ区画に住んでいる従兄弟がいたのだ
    さらに彼は俺が調査に出ている間、"数ジアス(日)間だけ”俺の庭の世話をしてくれるそうだ


    戦争だよ。愛しい人 (11)

    太平洋(映画館) ニューギニアとソロモン諸島

    アメリカ「それで…なんで逆さまなんだ?」
    フィリピン「これが戦闘態勢なんね」

    (Pacific Theaterっていうのは太平洋劇場or太平洋戦争って意味ね)


    戦争だよ。愛しい人 (12)

    俺を攻撃してきたのはジャップだと分かった。やつはこの近辺で暴れまわっているらしい
    だがこの情報を元に、俺はやつを捕まえることが出来た…


    戦争だよ。愛しい人 (13)

    アメリカ「言え、ジャップ。誰がフランスを殺した?答えれば撃たないと誓おう」
    日本「ソ、ソーダッタ、クラウ…」
    アメリカ「時間切れだ、ジャップ。俺はイエローとは話さないんだ」
    誰かに聞かれたらこう言っておこう。やつは降参を拒否した、と


    戦争だよ。愛しい人 (14)

    またもや俺は手がかりと方針を失ってしまった
    すると旧友から電話がかかってきた。彼はフランスの…親しい存在で、最近クラウトの愛人がやって来たと俺に言ってきた。
    訪問する理由としては十分だと俺は判断した


    戦争だよ。愛しい人 (15)
    戦争だよ。愛しい人 (16)

    ある晩ようやく彼女は現れた。俺の自慢の尋問スキルを使う時が来たようだ…


    戦争だよ。愛しい人 (17)

    アメリカ「ヘイ、イタ…」
    イタリア「それはクラウトの仕業よ。彼がフランシアを殺したの…ベルギー、オランダ、ギリチャもね…そして今度はユダヤが彼の違法な仕事場で働かされているわ。あなたクラウトがどこに居るのか知りたいんね?…今彼は東にいるから、隙だらけね」


    戦争だよ。愛しい人 (18)

    クラウトの友人の一人が消え、そして愛人も裏切った。やつを仕留めるには絶好の機会だろう
    ブリトンのアドバイスとイタリアの情報に従い、俺は狡猾な計略の下にやつを追い詰めることにした


    戦争だよ。愛しい人 (19)

    ノルマンディー通り


    戦争だよ。愛しい人 (20)

    アメリカ「オーライ、クラウト。ゲームオーバーだ。見ての通り、どこにも逃げ場はないが、お前には二つ選択肢がある…今すぐ罪を全て告白するか…」


    戦争だよ。愛しい人 (21)

    アメリカ「…あるいは…」


    戦争だよ。愛しい人 (22)

    アメリカ「なんだと…?」


    戦争だよ。愛しい人 (23)

    全てはソビエトの計画だった…
    俺を騙して夫の注意をそらさせ、後ろから攻撃出来るようにし、止めの一撃をさしたのだ。


    戦争だよ。愛しい人 (24)

    ソビエト「ごめんなさい、アメリカ。でも今から私はポルーシャと話がありますの。ごめんあそばせ」


    戦争だよ。愛しい人 (25)

    彼女には本当にやられたよ…なんて美しく不実なコミーだ


    戦争だよ。愛しい人 (26)

    そうだろ。親愛なるソビエト…
    俺達はまたいつか会うことになるだろう。必ずな。














海外の反応


  1. フィンランド 579pt

  2. グレート!これはお気に入りのコミックの1つだよ。真のPBノワールだね

  3. 作者:メキシコ:Yaddar 273pt

  4. ※1
    サンキュー!
    俺はノワールの大ファンなんだ。だからこれには大分思い入れがあるよ

  5. 作者:メキシコ:Yaddar 202pt

  6. 再投稿だよ
    俺が作ったコミックはたくさんあるけど、おそらくこれが一番のお気に入りだね
    WW2の80周年記念投稿だよ!(だから無名国月間はまだ回避出来るんだ!)

  7. ノルウェー 147pt

  8. ストーリーも絵もとてもグッドだよ
    アメリカ探偵が気に入ったわ!

  9. スペイン 142pt

  10. >スペインが裏道で死んでいる
    WW2での俺たちをよく表現しているね

    z11_2019090608360157d.jpg

    (スペインはWW2で内戦していて、ファシスト政権が勝利したんね。その後30年間独裁政権が続くおぶ)

  11. 不明 84pt

  12. PB版カサブランカかい…

  13. 作者:メキシコ 54pt

  14. ※6
    アフリカ戦役とラストパネルはカサブランカのシーンをそのまま使っているね

  15. アメリカ 79pt

  16. …ハワイから血を流しながら…
    笑ったよ😂

  17. フィリピン 51pt

  18. >なんで逆さまなんだ?
    >これが戦闘態勢なんね
    吹いたわ

  19. ポーラン 17pt

  20. Pacific Theatreジョークが気に入ったよ






解説

WW2ネタね
メキシコの従兄弟はフィリピン(スペイン植民地繋がり)で、メキシコがムリカの庭の世話を"数日間"するっていうのは、数日間では済まないということおぶ(不法移民ネタ)



カレンダー

z14_20190906084615fe3.jpg

9/7はブラジルの独立記念日おぶ
1822年にポルトガルから独立したんね

他の南米諸国はヨーロッパでナポレオンが暴れまわっていた10年前くらいにスペインを見限って独立しているけど、ブラジルはポルトガル王が逃げてきた影響で流れが違うんね
当時のポルトガル王ジョアン6世は逃亡先のブラジルが気に入って、ポルトガルとブラジルを対等にして同君連合を作ろうとしていたんよ。だからブラジルは親王派になっていたんおぶ

で、ナポレオンが失脚したからジョアン6世は王太子にブラジルを任せて自分はポルトガル本国へと嫌々ながら戻ったんね
でもヨーロッパはナポレオンを打倒しても革命の残滓を消し去ることは出来ず、スペインで再び自由主義革命が勃発したのを受けて、ポルトガルでも革命が起きたんね。それで絶対王政から立憲王政へと変わったんよ

これによりポルトガルの方針は変わり、ブラジルを一地方に格下げして、ブラジルの摂政をしている王太子を引き渡すように要求したんね
でもポルトガルの横柄な態度と王室を蔑ろにするような発言に親王派のブラジルが怒って反乱を起こし、王太子のペドロ一世を初代皇帝として独立することになったんねふぇ



翻訳元:
https://www.reddit.com/r/polandball/comments/cz25vv/war_my_sweet/



関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

ベルギーなんで(泣:2019/09/07(土) 02:31
ミステリーでいう「信頼できない語り手」おぶ
探偵と奥さんは関係を持ってて共犯だったんよ
ベルギーなんで(泣:2019/09/07(土) 03:23
ブラジルの独立?ポルトガルの喪失では?
スふぇーデン:2019/09/07(土) 06:37
これが登場人物全員悪人かいぬ(´・ω・`;)?
ベルギーなんで(泣:2019/09/07(土) 07:18
戦争なんて常にドロドロよ。
みんな自国の正義を信じて自惚れているのさ。この探偵とスカしただけの見辛い作風のようにな
ベルギーなんで(泣:2019/09/07(土) 07:37
日本を殺りきれてなかったらまぁ
こういう歴史風刺ものは歴史を正確にしないと萎える
ベルギーなんで(泣:2019/09/07(土) 08:03
チャイナのコミーが戦争に引き込んだ経緯についても全く
描いてないし雰囲気だけおぶね、これ
ベルギーなんで(泣:2019/09/07(土) 09:08
オーノー古き良きハードボイルドよ
ベルギーなんで(泣:2019/09/07(土) 10:05
イラスト上手いんぬ。
ムリカに射してるブラインドの影が、曲線じゃノーは変とか突っ込みどころはあるけど。
マダム・ソビエトはファム・ファタールおぶ。
ベルギーなんで(泣:2019/09/07(土) 10:06
ハワイ「サモアと連合組む前にクーデター起こしたのがムリカなんだが」
ベルギーなんで(泣:2019/09/07(土) 12:29
グレート!すごいなこれ
えなりかずき名無し:2019/09/07(土) 12:30
Yadderのお気に入り作品のひとつなんね


>誰かに聞かれたらこう言っておこう。やつは降参を拒否した、と
ジャパンに銃(原爆)を2発撃ってるムリカとかしっかり皮肉しとるんぬ
ベルギーなんで(泣:2019/09/07(土) 13:39
順序が逆だね
クラウトを殺してから真の黒幕がいると思って日本をやってれば完璧だった
ベルギーなんで(泣:2019/09/07(土) 17:09
ピアノ弾いてる8ボールが最高なんね
ベルギーなんで(泣:2019/09/08(日) 15:08
アメリカとソビエトの関係性が好きおぶよ
ベルギーなんで(泣:2019/09/10(火) 16:26
※12
個人的にはドイチュの仇を討とうとしたニホンがアメリカに殺られたって感じだと思ったおぶ

それにしてもソヴィエト夫人美しい…夫もドイツだしすごいつおい夫婦ね
ソヴィエト夫人に手玉に取られ尻にしかれたい、でも自殺願望はのっと
ベルギーなんで(泣:2019/09/10(火) 16:32
妖艶なソビエトなんよ
こんな国と不倫なんて最高おぶね!()
ベルギーなんで(泣:2019/09/10(火) 20:41
日本もソビエトのスパイ大量に入ってたから誑かされた1人とも言える
ベルギーなんで(泣:2019/10/04(金) 05:55
「当時のポルトガル王ジョアン6世は逃亡先のブラジルが気に入って、ポルトガルとブラジルを対等にして同君連合を作ろうとしていたんよ。だからブラジルは親王派になっていたんおぶ」
「で、ナポレオンが失脚したからジョアン6世は王太子にブラジルを任せて自分はポルトガル本国へと嫌々ながら戻ったんね」

オーノー、糞四角形は昔から糞四角形だったんかいね?王が植民地の方を気に入るとか前代未聞おぶ。
ベルギーなんで(泣:2019/10/04(金) 21:15
「当時のポルトガル王ジョアン6世は逃亡先のブラジルが気に入って、ポルトガルとブラジルを対等にして同君連合を作ろうとしていたんよ。だからブラジルは親王派になっていたんおぶ」
「で、ナポレオンが失脚したからジョアン6世は王太子にブラジルを任せて自分はポルトガル本国へと嫌々ながら戻ったんね」

オーノー、糞四角形は昔から糞四角形だったんかいね?王が植民地の方を気に入るとか前代未聞おぶ。
ソ連:2019/12/04(水) 22:19
第二時世界大戦のせんきょう~~~~~ドイツがポーランに宣戦貴国それに対しポーランが連合国ににかめい結果イギリスとフランス(カエルが)ドイツに宣戦貴国そしてポーランの首都ワルシャワにせままったときにソ連がポーランに宣戦貴国そしてポーランが降伏トロノフ、リッペントロツプ協定でポーランを分割そしてマジノせんをうかいするために道路(オランダ、ベルギー、ルクセンブルク)に宣戦貴国そしてオランダベルギールクセンブルクが降伏そしてフランスになだれ込みフランス降伏かいらいフランスを建国そしてフランスがアフリカに亡命して自由フランスが建国そしてイタリアがギリシャに宣戦貴国逆にギリシャが善戦そしてドイツに助けを求めてドイツ軍によりギリシャが降伏さらに日本がアメリカに宣戦貴国アメリカが連合国に加盟ドイツがソ連に宣戦貴国不意打ちでモスクワの近くまで進軍その頃日本は快進撃だがロシアの冬と大量のソ連軍のこうかで逆転したそのあとアメリカ軍がノルマンディー半島に上陸そしてパリを解放そしてイタリアで内戦が始まるそしてフランス、イタリア南部を占領そしてベネルクス、東ヨーロッパも占領そしてイタリアが降伏そしてソ連軍がベルリンを占領そしてヒトラーが自殺そしてさらに負け続けドイツ降伏その後日本の広島と長崎に核兵器が落とされ日本が降伏     終わり~~~~~~~~~~~~~~~
ソ連:2019/12/05(木) 21:11
ノルマンディー半島のばめんの上にイギリスがいたね
ベルギーなんで(泣:2020/12/15(火) 22:56
警察をお払い箱になって私立探偵をやってたのはイギリスで、警察署長におさまっていたのはアメリカよ。
署長さん実はと、取り入ったのは蒋介石を婿に取って夫人となったメソジスト買弁財閥の美人令嬢ね。

奥さん。条約破り協定破りと言い掛かりをつけては旦那さんを苦しめる異教徒は裏から手を回して日干しにしますよ。奴は屈服するか暴力に訴えるかどっちかです。その時は警察もおおっぴらに動けます。御夫婦は立派なキリスト教徒。旦那さんは満州、モンゴル、チベット、ウイグルも支配して、アジアの指導者となるべき方ですな。

コミーと手を結びなさいと米中で囁いたのも夫人よ。

独がポーランドに攻め込んだ時、宣戦布告した英仏。ソ連もポーランドに攻め込んだのにね。

コメントの投稿


検索フォーム

スポンサードリンク

ランダム記事


コメントポリシー

コメントする時は以下のルールを守って糞コメしないようにプリーズよ

・ポーランドボールはブラックジョーク以外の何物でもないので、内容を真剣に受け取らないこと


・コミックは120%正しいので「いや実際は~」「正確には~」とかあまり細かく追求しないこと。他国のことをネイティブ並に知っている人はほとんどいないんね


・ケツが痛くなってもポーランドボールや作者を必要以上に批判しないこと。どうしても批判したい場合は、ユーモアを交えるか建設的な批判にするおぶ

駄目な例:おいクソファッカー、お前のデタラメコミックはまじでプロパガンダ臭えんだよ死ね

良い例:おいクソファッカー、お前のデタラメコミックはまじでプロパガンダ臭えんだよ死ね…なんてことは全然思ってないよ。お時間取らせてソーリー


・政治の話をディープにしたい人は他に行ってプリーズよ。ポーランドボールは特に政治色を持ち合わせてないんね


・あまりにも酷いコメントは管理人がリムーブリムーブクソコメントお前はワーストコメントお前のコメントは臭すぎる…etcetc

OK?
ご協力サンクスイング

プープー

2048

数独に飽きたら2048やるいんぐ。
興味ある人はここをクリックおぶ
別Ver
シンプルな別ver(たぶんこっちの方が簡単)
やり方+攻略法

ポーランドボール用語

■オブ:of
簡単に英文の間違いを引き起こす便利用語。
非英語圏ボールのセリフは変な文法を使うことが推奨されている。


■クルヴァ:Kurwa
ポーランド語でファック。 どっちかというとクールヴァに聞こえるが面倒くさいからクルヴァと訳してる。

■ペルケレ:Perkele
フィンランド語でファック。
元は雷神という意味だが、今は罵り言葉として使われてる。
嵐の中塹壕を掘るときにペルケレ!ペルケレ!と叫ぶとやる気が120%アップする。
類似語のサータナとヴィッツも覚えておくといざというときに役に立つ。

■ケバブ:Kebab
トルコやムスリムのことだが、稀に串焼きの肉料理を指すこともある。
オスマン時代のやんちゃや、移民問題のせいでヨーロッパ(特にギリシャとセルビア)から嫌われている。

■ケバブを排除せよ:Remove kebab
セルビアの国歌。主にケバブを排除するときに使う。
公式動画のアコーディオンを弾いてる男は何人か殺っているという噂も。
動画:https://www.youtube.com/watch?v=eB9WgR_N4h4

■イスラエルキューブ:Israelcube
イスラエルのこと。
ユダヤの物理学によればボール達は実は超立方体らしいが、ドイツにより否定された。
超立方体内にパレスチナを捉えたり、空間を超えて銀行強盗をしたり出来る。

■xaxaxa
ロシア特有の知恵遅れっぽい笑い方。

■ホンホンホン:honhonhon
フランス特有の知恵遅れっぽい笑い方

■ふぇふぇふぇ:huehuehue
ブラジル特有の知恵遅れっぽい笑い方
上級者はhue、heu、huheを組み合わせて奇怪な笑いを生み出す。

■ライヒタングル:Reichtangle
ライヒ(帝国)とレクタングル(四角形)を組み合わせた忌まわしい単語。要するに四角いドイツのことである。
なぜドイツは四角いのか?なぜポーランドは宇宙に行けないのか?疑問は尽きないが、第四帝国のためにまずは形から4になってみたらしい。

■アンシュルス:Anschluss
強制的な国の併合。ライヒタングルの得意技であり、ナチス時代のポーランドのトラウマでもある。

■オムスクバード:Omsk bird
翼の生えた破滅。主にロシアを破滅させることを生きがいににしている。
かばんの中にはクロコダイルという危険薬物が入っており、ポーランドボール世界ではライヒタングルに並ぶ凶悪キャラである。

■ハラム:Haram
ケバブの禁忌のこと。完全にハラムな場合に使う。

■ゴイム:Goyim
ゴイの複数形。ユダヤの物理を理解してない異教徒どものこと。

■ホモゲイ:Homogay
スウェーデンのこと

■ボーク:Børk
ホモゲイの口癖。中国のアイヤ、日本のデスデスと同様の意味である。
基本どの国にもボークに相当する言葉があり、ボークの書に記されている。
ボークの書
■数独
拷問の一種であり、日本では切腹に並ぶ責任の取り方の一つとされているが、単に発音が似ているだけという噂もある。
当サイトでも数独をプレイ出来るようにしているがオススメはしない。

■レディット:reddit
ポーランドボール板がある2chみたいな掲示板。
ワンちゃんから18禁まで何でも網羅してる。