プロフィール

Author:ポルポル
初心者はチュートリアルを読むのが吉ですが、長いので飛ばしても問題ないおぶ。

ポーランドボールをさらに詳しく知りたい人は同志が作ったwikiをチェックするんよ
ポーランドボールwiki


黄金のルール
*ポーランドボールを真剣に受け取らないでね*

相互リンク・RSS大歓迎です。

twitter:@polandballtrans
facebook
mail:polandball.honyakuアットgmail.com

翻訳記事のリクエストがある方は、コメント欄かメールでURLを教えてください。
(スパム対策でフルURLはバンしてるからhttp外してプリーズよ)


一日一回応援お願いします!

スポンサードリンク

最新記事

カテゴリ

【枢軸国】アクシスパートナー【ポーランドボール】


    z19_201909050952167c9.jpg

    イタリー! タイランド!
    二人合わせて…


    z20_20190905095215afe.jpg

    戦争のお荷物!!

    ドイツ「荷物の重さには制限があるべきだすよ」 陣営スイッチ パスタ オーノージャーマネーヘルプ、ギリシャがきたよ
    日本「なんでワタシはこいつと同盟になったんね!?」 カンボジア、ラオスは俺のよ!死ねフレンチ もう兵士送れんとよ












海外の反応


  1. 作者:シンガポール:Tanwenxi 758pt

  2. 弱いイタリアがドイツの足を引っ張ったというのはよく聞いたと思うけど、アジアバージョンのタイを紹介するよ!
    解説:タイは日本からアジアのイタリアという呼ばれていた

  3. オーストラリア 29pt

  4. ※1
    日本に侵略されていたからイタリアと比べるのはフェアじゃないと思うよ

  5. シンガポール 35pt

  6. ※2
    その侵略というのが「こっち来てくれ。同盟にサインするよ」ならそうだね

  7. 国連 290pt

  8. タイは東南アジアで植民地化されなかった唯一の国だよ

  9. 国連 137pt

  10. ※4
    まあシャムはフランスとイギリスの緩衝国みたいな扱いだったからね
    それにタイは安定した国というよりも、20世紀のアルゼンチンみたいな軍事クーデターが起きている国だよ

  11. オーストラリア 137pt

  12. ※5
    これはその通りだね。タイは1930年から20回もクーデターが起きているよ
    イエス、タイピングミスじゃないよ。20回なんだ

  13. ローマ 285pt

  14. タイは枢軸国だったのかい?
    Wut

  15. 作者:シンガポール 324pt

  16. ※7
    最初は中立だったけど、日本との同盟にサインして枢軸国になったよ
    実際はタイは枢軸国になりたくなかったけど、日本が「招待」して参加したんだよ
    詳しくはwikipediaで見るといいね

  17. 不明 185pt

  18. ※7
    たぶん思っている以上に枢軸国は多いよ
    ドイツ、日本、イタリアだけでなく、クロアチア、ヴィシーフランス、ブルガリア、フィンランド、ルーマニア、ハンガリー、スロバキア、ユーゴスラビア、今のベトナム、モンゴルの一部、満州も枢軸国かその衛星国だね

  19. アルゼンチン 33pt

  20. ※9
    みんなイラクのことを忘れているね





解説

イエス、イタリアはともかくタイは自己保身のために他に選択肢はなかった次はイタリアとタイ抜きでやるんよ

z21_201909051017358b2.jpg




翻訳元:
https://www.reddit.com/r/polandball/comments/cz5tl8/axis_partner/



関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

ベルギーなんで(泣:2019/09/06(金) 13:27
当時のタイが連合国につこうものなら踏み潰されるだけだから仕方ないんね
名無し:2019/09/06(金) 13:32
枢軸国が日独伊だけなら世界大戦とは言わないだろ
しかしそれでも参加国の八割くらいが連合側だから全然バランスよくないけど
ベルギーなんで(泣:2019/09/06(金) 13:39
シャイセなバランスおぶ
ベルギーなんで(泣:2019/09/06(金) 13:39
タイ王国では終戦直前に親英米派「自由タイ」に政権が移譲されて戦勝国となっているため、第二次世界大戦史は日泰同盟史と対日レジスタンス運動史の二つの異なる視点の歴史観が相互補完的に成り立っている

枢軸でもあり連合でもあるんね
ベルギーなんで(泣:2019/09/06(金) 13:47
しかし当時のタイさんの外交の
ギリギリ綱渡りっぷりとギリギリ風見鶏っぷりは
なかなか他では見られないものなんぬ

オーノーけなしてないんよ
むしろ当時の東南アジア諸国の中では白眉だと称賛してるんね
ベルギーなんで(泣:2019/09/06(金) 14:09
イタリアとタイ抜きどころか日本が一抜けしたいんよ
ベルギーなんで(泣:2019/09/06(金) 14:21
タイに当たるのは多分スウェーデンなんね。
ベルギーなんで(泣:2019/09/06(金) 14:21
WW2でのタイの悪口は聞いたこと無いけどね
ベルギーなんで(泣:2019/09/06(金) 14:28
※5さんの言う通りなんね

元コメのシンガポの言う「こっち来てくれ。一緒に・・・」な国は
枢軸の調子の良い頃は他にも居た気がするおぶね
オランダ以外書こうとも思わんぬけど
名無し:2019/09/06(金) 14:33
トムヤムクンノードル美味いからセーフね
ベルギーなんで(泣:2019/09/06(金) 14:54
タイはうまく立ち回ったんよ。外交はうまいが内政はうまくないのがタイおぶよ。おーさまがいるから空中分解せんとよ。
ベルギーなんで(泣:2019/09/06(金) 15:08
タイの外交の上手さはすごいんね。現代でも日中と国民感情レベルから親友なんね。こんな国は他にないんね。

敵陣営に中途半端に尻尾振って、敵陣営も古い同盟国も敵に回す亡国(誤字にあらず)や、どっちにもいい加減なことして亡国ぐらいしかまともに付き合ってくれない中途半端な人口大国とは違うんね。
ベルギーなんで(泣:2019/09/06(金) 15:20
イタリアはともかく、タイの悪口は言わないでおぶ
卓越した外交能力により、東南アジアで唯一植民地化を免れた国なんよ
国民は敬虔な仏教徒で王室に対する敬愛も深い
また日本への感情も好意的
本当にタイは愛すべき国なんねw
ベルギーなんで(泣:2019/09/06(金) 15:33
タイは大好き。でもおんぶやチャイルドシートの絵が見たいのは台湾かパラオ
ベルギーなんで(泣:2019/09/06(金) 15:49
みんな書いてる通り、イタリアはともかくタイは別格。一緒にするのはよろしくナインよ。日本側枢軸はそこまでお荷物いなかったと思う。イエス、当時の韓国でさえ、場所場所ではしっかり戦ってるんよ。そんな兵士を戦犯と切り捨てる今の韓国には反吐でるんよ。何が儒教の国だ。
ベルギーなんで(泣:2019/09/06(金) 16:35
日本の足引っ張ったのはタイじゃない。
朝鮮半島出身の人たち。
彼らには日本への愛国心なんてやっぱり無理があった訳で・・・。タイはいい人たち。敬意こそあれバカにできない。韓国はそうじゃないけど。
ベルギーなんで(泣:2019/09/06(金) 16:46
1944~45年にはタイ国内に駐留する日本軍を攻撃して追い出す作戦があったらしいね
ベルギーなんで(泣:2019/09/06(金) 17:08
うーん・・・
イタリア&タイとドイツ(2戦2敗)ならイタリア&タイを選んでしまうんね
メシのうまさも比較にならんとよ
ベルギーなんで(泣:2019/09/06(金) 17:16
タイの外交力は異常だから…
英仏のどちらかに肩入れせず緩衝になるという道を見いだすし、日本が満州占領したときに反対票を入れなかったので日本から(問答無用で潰される以外に)同盟の打診が来る余地を残した
何度も何度も外交的に最善の道を取ることが出来てるすごい国だよ
クーデターはまぁあれだが…
 :2019/09/06(金) 17:25
日も独も多分一番組みたかった、そして組むべきだったのはブリテンなんね
日:アジアの利権を山分け
独:チョビ髭はブリテンと戦いたくなかったんね。アーリア人()だし
ベルギーなんで(泣:2019/09/06(金) 18:44
キムチ臭いのだけは誘うべきじゃなかったんよ。
ベルギーなんで(泣:2019/09/06(金) 18:51
タイは上手く立ち回った訳で。
一方、ベトナムやインドネシアなどは日本に負けて占領され、独立戦争して再独立した。
ベルギーなんで(泣:2019/09/06(金) 19:08
>タイは日本からアジアのイタリアという呼ばれていた

そんなこと言ってる日本人は見たことないんよ
ベルギーなんで(泣:2019/09/06(金) 19:14
>>22
???????
ベトナムにいたフランス軍はヴィシー政権の名の下に日本と共同でベトナムを統治
インドネシアにいたオランダ軍は1週間で降伏して日本の統治下に入った
日本はベトナムやインドネシアと戦争したんじゃナインよ
しかも彼等が独立戦争した相手は日本じゃなく、戦後に失地回復で再侵略してきたオランダやフランスよ
フランスは手に負えなくなってアメリカに助けを求めるのと同時期に共産陣営も南下してきて泥沼になったのがベトナム戦争なんよ
ベルギーなんで(泣:2019/09/06(金) 19:24
※22
オランダ「そうダス、日本が来なければ蘭い…インドネシアはイクの善き植…連邦国だったのに」
フランス「ウィウィウィウィ ジュ達が戦後の辛い時期に植民地かいふ…解放の為にインドシナに出兵したのは奴のせいね」
ベルギーなんで(泣:2019/09/06(金) 19:51
可愛いなあイタリアさん
ベルギーなんで(泣:2019/09/06(金) 20:50
日本がやめとけって言ったのに、右寄りの軍団がどうしてもって言うから雲南の辺りに進行させたら大負けして帰ってきたんね
ただ太平洋戦争開戦前に、タイが南部仏印に侵攻した時はフランス相手に勝ってるんね
ベルギーなんで(泣:2019/09/06(金) 21:02
タイの外交力は本当に異常。
結果だけを言うなら普通に裏切り者なのに日本から全く嫌われてないあたりとにかく外交力が異常。
ブリテンもびっくりの外交力よ。
そのくせ内政はお世辞にも安定してないのがなんとも……。
ベルギーなんで(泣:2019/09/06(金) 21:42
タイの外交力と国王の統率力はすごいんよ
けど肝心の国力が万年途上国で国民の高齢化が顕在化してるから
今代国王も併せて未来は暗いんよ
ベルギーなんで(泣:2019/09/06(金) 22:10
そして忘れられるイラン
サイレント侵略受けてたのほんと悲しくなる
 :2019/09/07(土) 00:29
どっちかというと戦後の敗戦国側に回らなかった立ち回り方がフィンランに似てるんね
ベルギーなんで(泣:2019/09/07(土) 01:35
※31
???「つまり戦後戦勝国になったイオには及ばな~いんよ~」
 :2019/09/07(土) 02:21
※32
あなたは戦勝国じゃなくて「共同交戦国」なんね
 :2019/09/07(土) 02:25
>共同参戦国
>枢軸国側に宣戦・戦闘行為を行ったが、連合国とは認められていない国
>イタリア・ブルガリア・ルーマニア・フィンランド・ハンガリー

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E5%90%88%E5%9B%BD_(%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E6%88%A6)#%E5%85%B1%E5%90%8C%E5%8F%82%E6%88%A6%E5%9B%BD
ベルギーなんで(泣:2019/09/07(土) 13:44
次があったら何があろうとフリーダムマンの靴の裏のガムにならなきゃいけないんよ
ベルギーなんで(泣:2019/09/07(土) 17:02
タイは19世紀の帝国主義の時代から外交上手だったおぶよ
ベルギーなんで(泣:2019/11/20(水) 17:21
あの国は役に立った。この国は役立たずだ。あのさ、何でそんなに上から目線で偉そうなんだ?
ここの連中はジョークにしても加減を理解できない不器用な奴らばっか。
ベルギーなんで(泣:2020/12/15(火) 20:53
敗戦国民とされたのが日本人だけになったのは日本人の希望でもあったのね。敗北の中の幸運であり勝利よ。
オーストリア帝国ボール:2021/06/07(月) 20:20
いやいやタイはそもそも軍事力があったのかい?
チミー:2021/10/10(日) 14:34
アルゼンチンは見事中立を守ってぼろ儲けしたんよ!
その後一番乗りで先進国から第三国へ
sdxzen1:2021/12/02(木) 17:30
日本が背負ってるのが戦時中のそれっぽいんね
ベルギーなんで(泣:2022/08/19(金) 22:39
>>37
黙るんね。それ言ったらエスニックジョークぜんぶ否定することになるぞ
ベルギーなんで(泣:2022/12/29(木) 00:33
シャム…役立たず…なんか既視感を感じるんね

コメントの投稿


検索フォーム

スポンサードリンク

ランダム記事


コメントポリシー

コメントする時は以下のルールを守って糞コメしないようにプリーズよ

・ポーランドボールはブラックジョーク以外の何物でもないので、内容を真剣に受け取らないこと


・コミックは120%正しいので「いや実際は~」「正確には~」とかあまり細かく追求しないこと。他国のことをネイティブ並に知っている人はほとんどいないんね


・ケツが痛くなってもポーランドボールや作者を必要以上に批判しないこと。どうしても批判したい場合は、ユーモアを交えるか建設的な批判にするおぶ

駄目な例:おいクソファッカー、お前のデタラメコミックはまじでプロパガンダ臭えんだよ死ね

良い例:おいクソファッカー、お前のデタラメコミックはまじでプロパガンダ臭えんだよ死ね…なんてことは全然思ってないよ。お時間取らせてソーリー


・政治の話をディープにしたい人は他に行ってプリーズよ。ポーランドボールは特に政治色を持ち合わせてないんね


・あまりにも酷いコメントは管理人がリムーブリムーブクソコメントお前はワーストコメントお前のコメントは臭すぎる…etcetc

OK?
ご協力サンクスイング

プープー

2048

数独に飽きたら2048やるいんぐ。
興味ある人はここをクリックおぶ
別Ver
シンプルな別ver(たぶんこっちの方が簡単)
やり方+攻略法

ポーランドボール用語

■オブ:of
簡単に英文の間違いを引き起こす便利用語。
非英語圏ボールのセリフは変な文法を使うことが推奨されている。


■クルヴァ:Kurwa
ポーランド語でファック。 どっちかというとクールヴァに聞こえるが面倒くさいからクルヴァと訳してる。

■ペルケレ:Perkele
フィンランド語でファック。
元は雷神という意味だが、今は罵り言葉として使われてる。
嵐の中塹壕を掘るときにペルケレ!ペルケレ!と叫ぶとやる気が120%アップする。
類似語のサータナとヴィッツも覚えておくといざというときに役に立つ。

■ケバブ:Kebab
トルコやムスリムのことだが、稀に串焼きの肉料理を指すこともある。
オスマン時代のやんちゃや、移民問題のせいでヨーロッパ(特にギリシャとセルビア)から嫌われている。

■ケバブを排除せよ:Remove kebab
セルビアの国歌。主にケバブを排除するときに使う。
公式動画のアコーディオンを弾いてる男は何人か殺っているという噂も。
動画:https://www.youtube.com/watch?v=eB9WgR_N4h4

■イスラエルキューブ:Israelcube
イスラエルのこと。
ユダヤの物理学によればボール達は実は超立方体らしいが、ドイツにより否定された。
超立方体内にパレスチナを捉えたり、空間を超えて銀行強盗をしたり出来る。

■xaxaxa
ロシア特有の知恵遅れっぽい笑い方。

■ホンホンホン:honhonhon
フランス特有の知恵遅れっぽい笑い方

■ふぇふぇふぇ:huehuehue
ブラジル特有の知恵遅れっぽい笑い方
上級者はhue、heu、huheを組み合わせて奇怪な笑いを生み出す。

■ライヒタングル:Reichtangle
ライヒ(帝国)とレクタングル(四角形)を組み合わせた忌まわしい単語。要するに四角いドイツのことである。
なぜドイツは四角いのか?なぜポーランドは宇宙に行けないのか?疑問は尽きないが、第四帝国のためにまずは形から4になってみたらしい。

■アンシュルス:Anschluss
強制的な国の併合。ライヒタングルの得意技であり、ナチス時代のポーランドのトラウマでもある。

■オムスクバード:Omsk bird
翼の生えた破滅。主にロシアを破滅させることを生きがいににしている。
かばんの中にはクロコダイルという危険薬物が入っており、ポーランドボール世界ではライヒタングルに並ぶ凶悪キャラである。

■ハラム:Haram
ケバブの禁忌のこと。完全にハラムな場合に使う。

■ゴイム:Goyim
ゴイの複数形。ユダヤの物理を理解してない異教徒どものこと。

■ホモゲイ:Homogay
スウェーデンのこと

■ボーク:Børk
ホモゲイの口癖。中国のアイヤ、日本のデスデスと同様の意味である。
基本どの国にもボークに相当する言葉があり、ボークの書に記されている。
ボークの書
■数独
拷問の一種であり、日本では切腹に並ぶ責任の取り方の一つとされているが、単に発音が似ているだけという噂もある。
当サイトでも数独をプレイ出来るようにしているがオススメはしない。

■レディット:reddit
ポーランドボール板がある2chみたいな掲示板。
ワンちゃんから18禁まで何でも網羅してる。