プロフィール

Author:ポルポル
初心者はチュートリアルを読むのが吉ですが、長いので飛ばしても問題ないおぶ。

ポーランドボールをさらに詳しく知りたい人は同志が作ったwikiをチェックするんよ
ポーランドボールwiki


黄金のルール
*ポーランドボールを真剣に受け取らないでね*

相互リンク・RSS大歓迎です。

twitter:@polandballtrans
facebook
mail:polandball.honyakuアットgmail.com

翻訳記事のリクエストがある方は、コメント欄かメールでURLを教えてください。
(スパム対策でフルURLはバンしてるからhttp外してプリーズよ)


一日一回応援お願いします!

スポンサードリンク

最新記事

カテゴリ

【イタリア】イタリアからレシピを聞き出すよ【ポーランドボール】


    z02_2019083110504247f.jpg

    イギリス「レシピを吐きやがれ!」
    イタリア「絶対嫌なんよ!」
    フランス「駄目なんね。ブリターニュ…どうするんよ?」
    イギリス「これはやりたなくなかったが…別のアプローチが必要なようだな」
    ?「オホン…」


    z03_201908311050440e6.jpg

    アメリカ「どうやらこいつから吐かせるのにムリカンマッスル™を必要としているようだな」
    イタリア「やってみればいいんね~!イタリアは絶対吐かないんよ~!」
    アメリカ「よく聞け、パスタマン。父ちゃんと俺はただお前の秘密のエスプレッソレシピを…」
    イタリア「口に入れるものが欲しいんかい?ならイオのブリンディジを食べさせてあげるんよ!」
    アメリカ「はぁ…これは骨が折れそうだな」


    z04_20190831105046988.jpg

    アメリカ「おいおい、お互いのために気軽に行こうぜ。レシピをくれれば俺のビッグガンを使う必要もないんだ…」
    イタリア「ハッ!お前の兄弟のカナダピッツァでも出す気かいね~?これはローマ爺ちゃんくらい古びたニュースなんよ!イオを吐かせることはできんのね~!」
    アメリカ「俺はパイナップルピザ以上のものも持ってきてるんだぜ…ヘイ、フィル。あれを持ってきてくれるか?」


    z05_20190831105047dbb.jpg

    フィリピン「はいどうぞ父ちゃん!」
    イタリア「スンスン…これはパスタかいね~?」
    アメリカ「ありがとうよ、フィル。じゃあ俺達のゲストに出してやってくれ…」


    z06_20190831105049936.jpg

    イタリア「アアアアアアアアア!!イオのスパゲティに何をしてるんね~!?!?」
    アメリカ「何が入っているか教えてやったらどうだ?俺もぜひ聞きたいぜ」


    z07_20190831105041609.jpg

    フィリピン「Oh、これはオリジナルのスパゲティなんね!まずはケチャップをソースに使ったんよ…」
    イタリア「アアアアアアアアア!!」
    フィリピン「…でもトマトがなかったからバナナをケチャップにしたんね…」
    イタリア「バナナ!?!?」
    フィリピン「…それからホットドッグを乗せたんね…」
    イタリア「ノーノーノーノー!」
    フィリピン「あとスパゲティは甘くなったからブラウンシュガーもいれて…」
    イタリア「分かったんよ!分かったからやめるんね~!」












海外の反応


  1. デンマーク 903pt

  2. もしこれでも駄目なら、スウェーデンの海老バナナピザがあるよ

  3. イタリア 439pt

  4. ※1
    スウェーデンが何を持ってるって!?

  5. オランダ 308pt

  6. ※2
    海老バナナピザ
    スウェーデンはバナナが好きなんだよ。国旗の黄色のようにね

  7. スウェーデン 42pt

  8. ※2
    さらにカレー粉をかけるのが一般的だよ

    z08_2019083111185883c.jpg

  9. カナダ 159pt

  10. ※1
    これはパイナップルピザを編み出した国からしてもやりすぎだと思うよ

  11. ポルトガル 540pt

  12. アメリカがフィリピンをフィルと呼んでいるのがいいね

  13. 台湾 244pt

  14. イエス、ピノイはアメリカに育てられてんだよ
    チーズ味のアイスクリームがあるからね!

    z09_20190831112645852.jpg

  15. 不明 679pt

  16. イタリア料理に北欧の腐った魚を載せた人はいないのかい?

  17. ノルウェー 40pt

  18. ※8
    子供の頃にママがサーモンスパゲティ作ったけど美味しかったよ

  19. 作者:フィリピン:ZephyCluster 216pt

  20. 解説:
    外国人はジョリビー(フィリピンのファストフード店)のスパゲティに対して賛否両論のようだね
    好きになるか嫌うかのどちらかだけど、イタリア人は怒り出すようだよ

    フィリピンのスパゲティが全てそうだというわけではないけど、ジョリビーのスパゲティはバナナケチャップで作っていてホットドッグが載っているんだ。そして甘いんだよ

    z10_201908311141454c9.jpg





解説

人類は罪を重ねていくんね



カレンダー

z11_201908311142374e8.jpg

9/1はポーランド侵攻80周年記念おぶ
1939/9/1~10/6のポーラン侵攻で、独ソ不可侵条約を結んでいたナチスとソ連はポーランを仲良く分けたんね




翻訳元:
https://www.reddit.com/r/polandball/comments/cv89xo/ways_of_making_yuo_talk/



関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

ベルギーなんで(泣:2019/09/01(日) 01:05
よしナポリタンは許されたんよ(安堵)
ベルギーなんで(泣:2019/09/01(日) 01:11
初めて食べた時にはびっくりしたけど美味しいよ
それより仕事中にお茶うけみたいな感じでスパゲティが出てきて驚いたんね
ベルギーなんで(泣:2019/09/01(日) 01:18
バナナケチャップとかいう理解不能の存在。
ジョリビーネタ2回目なんね。そんなにフィルでは人気なんか……。

……とはいえ、日本には喫茶マウンテンという極北があったのを思い出したとよ。
メロンスパとかイチゴスパとかイタリエン発狂間違いなしの代物よ。
えなりかずき名無し:2019/09/01(日) 01:19
>> 9/1はポーランド侵攻80周年記念
これは一大事おぶ!!今日はケーキを食べて祝うんよ
生クリームとストロベリーソースで赤白半々のホールケーキを用意して、真っ二つに切り分けるんね
飲み物のウォッカと口直しのザワークラウトもお忘れなく
 :2019/09/01(日) 01:24
でたなピノイスパゲティ
確かに甘いけどそれより麺がムリカライクな茹ですぎのフニャフニャ麺なのがな・・・まあでもこれはこれで・・・

米3
ジョリビーはマックより人気でフィリピンでは一番多いファストフード店
田舎に行ってもジョリビーはあるってほど
ベルギーなんで(泣:2019/09/01(日) 01:27
※2の続き
言うまでもないけど麺はアルデンテもくそもないクタクタ麺ね
イタリア人が怒るとしたら味付けよりもこっちかも知れんね~
ベルギーなんで(泣:2019/09/01(日) 01:50
罪を重ねにはワロタけども、まあ裏を返せばそれだけイタリーの料理が愛されてるとも言えるんね
ベルギーなんで(泣:2019/09/01(日) 02:01
ところでフランスはバカ舌連合に入ってるみたいだけどそれでいいんかいね?
かなりつおい名無し:2019/09/01(日) 02:06
イタリアからアメリカへ、そして日本やフィリピンなどへ伝えらてた(上書きされた)
だから、イタリアは日本やフィリピンのパスタに文句を言ってはいけないよ
かなりつおい名無し:2019/09/01(日) 02:08
※6
欧州もイタリア以外はみんなクタクタよ
かなりつおい名無し:2019/09/01(日) 02:17
イタリア: パスタはアルデンテ!(一昔前、そんなのはイタリアだけ!)

スペイン:お米はアルデンテ!(そんなのはスペインだけ!)

香川:腰のないうどんなんてうどんじゃない!(一昔前、そんなのは香川だけ!)
ベルギーなんで(泣:2019/09/01(日) 05:29
イタリア人にとって、これはカリフォルニアロールみたいな感じかいね?だとしたら怒る気持ちもよくわかるんよ
ベルギーなんで(泣:2019/09/01(日) 05:38
罪の味は甘美なんね
なんせバナナとブラウンシュガー入りだからHAHAHA
ベルギーなんで(泣:2019/09/01(日) 07:13
ドイツのジョークをラジオにどうぞ召し上がれ♡
ベルギーなんで(泣:2019/09/01(日) 08:12
人は過ちを繰り返す
決して反省はしないんよ
スふぇーデン:2019/09/01(日) 08:12
ケチャップがナインならバナナを使えばいいじゃナイン(´・ω・`)

ちょっと何言ってるか分からナイン
ベルギーなんで(泣:2019/09/01(日) 08:47
バナナでケチャップの時点で意味不明とよ
ベルギーなんで(泣:2019/09/01(日) 11:37
私もバナナケチャップに笑撃を受けたんねら
甘いパスタも嫌だけど、甘いお粥とかライスプディングは舌への虐待おぶ。
ベルギーなんで(泣:2019/09/01(日) 11:44
ケチャップは元々魚醤のことね
ブリテンではキノコの塩漬け汁だったんよ
ベルギーなんで(泣:2019/09/01(日) 13:56
本コメ7のチーズアイスクリームはハートマークがあるということはユニリーバの製品でFA。ユニリーバは他にもX-POPやGolden Gaytimeといった微妙な商品を売っている

※11
博多:腰のあるうどんなんてうどんじゃない、うどんは飲み物!(Byタモリ及び高齢の博多っ子)
かなりつおい名無し:2019/09/02(月) 04:15
チーズアイスって欧米でも別に普通に作って売っているけど・・・
ベルギーなんで(泣:2019/09/02(月) 13:17
Banされるほど散々ネタにされるポーランド侵攻から丁度80年なのに思いっきり忘れていたんよ!今から紅白ケーキをケーキカットしてお祝いするんよ
ベルギーなんで(泣:2019/09/05(木) 12:08
フィリピン作者がこれ描いてるなんてフィリピンは自国のプライドも無いし植民地根性も抜けてないんだね
ベルギーなんで(泣:2019/09/07(土) 06:35
日本もイタリアを笑っていられないんよ。
メシうま国の料理を、アメリカやイギリスを始めとするメシまず国が変な感じにアレンジして、オリジナルの国民を激昂させるのは、既に日本のすしでもカリフォルニアロールなどで始まっているんね。
テレビ番組でやってるような日本の料理を本来の姿で外国に伝える努力を、もっとやらないといかんのね。
ベルギーなんで(泣:2020/02/03(月) 08:08
ナポリタンは私も大嫌いなんね。
子供の頃あれを食べたからしばらくパスタは不味いという認識だったんよ。
大学に入って違うパスタを食べて初めて美味しいパスタがあると知ったんよ。

コメントの投稿


検索フォーム

スポンサードリンク

ランダム記事


コメントポリシー

コメントする時は以下のルールを守って糞コメしないようにプリーズよ

・ポーランドボールはブラックジョーク以外の何物でもないので、内容を真剣に受け取らないこと


・コミックは120%正しいので「いや実際は~」「正確には~」とかあまり細かく追求しないこと。他国のことをネイティブ並に知っている人はほとんどいないんね


・ケツが痛くなってもポーランドボールや作者を必要以上に批判しないこと。どうしても批判したい場合は、ユーモアを交えるか建設的な批判にするおぶ

駄目な例:おいクソファッカー、お前のデタラメコミックはまじでプロパガンダ臭えんだよ死ね

良い例:おいクソファッカー、お前のデタラメコミックはまじでプロパガンダ臭えんだよ死ね…なんてことは全然思ってないよ。お時間取らせてソーリー


・政治の話をディープにしたい人は他に行ってプリーズよ。ポーランドボールは特に政治色を持ち合わせてないんね


・あまりにも酷いコメントは管理人がリムーブリムーブクソコメントお前はワーストコメントお前のコメントは臭すぎる…etcetc

OK?
ご協力サンクスイング

プープー

2048

数独に飽きたら2048やるいんぐ。
興味ある人はここをクリックおぶ
別Ver
シンプルな別ver(たぶんこっちの方が簡単)
やり方+攻略法

ポーランドボール用語

■オブ:of
簡単に英文の間違いを引き起こす便利用語。
非英語圏ボールのセリフは変な文法を使うことが推奨されている。


■クルヴァ:Kurwa
ポーランド語でファック。 どっちかというとクールヴァに聞こえるが面倒くさいからクルヴァと訳してる。

■ペルケレ:Perkele
フィンランド語でファック。
元は雷神という意味だが、今は罵り言葉として使われてる。
嵐の中塹壕を掘るときにペルケレ!ペルケレ!と叫ぶとやる気が120%アップする。
類似語のサータナとヴィッツも覚えておくといざというときに役に立つ。

■ケバブ:Kebab
トルコやムスリムのことだが、稀に串焼きの肉料理を指すこともある。
オスマン時代のやんちゃや、移民問題のせいでヨーロッパ(特にギリシャとセルビア)から嫌われている。

■ケバブを排除せよ:Remove kebab
セルビアの国歌。主にケバブを排除するときに使う。
公式動画のアコーディオンを弾いてる男は何人か殺っているという噂も。
動画:https://www.youtube.com/watch?v=eB9WgR_N4h4

■イスラエルキューブ:Israelcube
イスラエルのこと。
ユダヤの物理学によればボール達は実は超立方体らしいが、ドイツにより否定された。
超立方体内にパレスチナを捉えたり、空間を超えて銀行強盗をしたり出来る。

■xaxaxa
ロシア特有の知恵遅れっぽい笑い方。

■ホンホンホン:honhonhon
フランス特有の知恵遅れっぽい笑い方

■ふぇふぇふぇ:huehuehue
ブラジル特有の知恵遅れっぽい笑い方
上級者はhue、heu、huheを組み合わせて奇怪な笑いを生み出す。

■ライヒタングル:Reichtangle
ライヒ(帝国)とレクタングル(四角形)を組み合わせた忌まわしい単語。要するに四角いドイツのことである。
なぜドイツは四角いのか?なぜポーランドは宇宙に行けないのか?疑問は尽きないが、第四帝国のためにまずは形から4になってみたらしい。

■アンシュルス:Anschluss
強制的な国の併合。ライヒタングルの得意技であり、ナチス時代のポーランドのトラウマでもある。

■オムスクバード:Omsk bird
翼の生えた破滅。主にロシアを破滅させることを生きがいににしている。
かばんの中にはクロコダイルという危険薬物が入っており、ポーランドボール世界ではライヒタングルに並ぶ凶悪キャラである。

■ハラム:Haram
ケバブの禁忌のこと。完全にハラムな場合に使う。

■ゴイム:Goyim
ゴイの複数形。ユダヤの物理を理解してない異教徒どものこと。

■ホモゲイ:Homogay
スウェーデンのこと

■ボーク:Børk
ホモゲイの口癖。中国のアイヤ、日本のデスデスと同様の意味である。
基本どの国にもボークに相当する言葉があり、ボークの書に記されている。
ボークの書
■数独
拷問の一種であり、日本では切腹に並ぶ責任の取り方の一つとされているが、単に発音が似ているだけという噂もある。
当サイトでも数独をプレイ出来るようにしているがオススメはしない。

■レディット:reddit
ポーランドボール板がある2chみたいな掲示板。
ワンちゃんから18禁まで何でも網羅してる。