コメント
_:2019/08/10(土) 09:30
もしイスパーニャがフィリピンを拠点に本気で日本を獲ろうとしたら撃退できたんかいね?
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 09:31
スペインは本当にまさかの時にスペイン宗教裁判してやると太閤秀吉脅して、いの一番出禁にされた挙げ句地盤を築いていたポルトガルの足を引っ張る事になったんね。カトリック脳筋の真骨頂なんね。
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 09:32
江戸幕府ジャパンボールちっちゃくてかわいい
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 09:39
日本にカトリックヤバいの認識植え付けたんは明らかにスペインなんね。
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 09:49
上等なんね
ジャパン帝国も26匹ほどブチ殺してやったんよ
ジャパン帝国も26匹ほどブチ殺してやったんよ
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 10:06
イエズス会が貿易からのハッピーセット布教で大名取り込むやり方したのに、
後から来たフラシスコ会が地雷踏みまくった挙げ句、難破した船員が逆切れて侵略計画ゲロる流れコントとして優秀な気がする。
船員のゲロは仕込み?
まさか、そんな。ピュアピュアなハポンにそんな事できるわけないとよ。
後から来たフラシスコ会が地雷踏みまくった挙げ句、難破した船員が逆切れて侵略計画ゲロる流れコントとして優秀な気がする。
船員のゲロは仕込み?
まさか、そんな。ピュアピュアなハポンにそんな事できるわけないとよ。
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 10:12
16世紀の東南アジアは世界中から人が来るマーケットだったんね
でも17世紀には中国の明朝崩壊、日本の鎖国、ヨーロッパの三十年戦争でみんないなくなってしまったんよ。
でも、金持ちのオランダだけは残れたから東アジアマーケットはオランダの独占下になったんよ。
でも、18世紀にオランダは本国をナポレオンに殴られて消滅、東南アジアから帰れなくなってしまったんね。
19世紀になると産業革命をおこしたくっさい列強諸国が植民地化のためになだれ込んだんよ
でも17世紀には中国の明朝崩壊、日本の鎖国、ヨーロッパの三十年戦争でみんないなくなってしまったんよ。
でも、金持ちのオランダだけは残れたから東アジアマーケットはオランダの独占下になったんよ。
でも、18世紀にオランダは本国をナポレオンに殴られて消滅、東南アジアから帰れなくなってしまったんね。
19世紀になると産業革命をおこしたくっさい列強諸国が植民地化のためになだれ込んだんよ
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 10:14
ハッピーセットは美味しい南蛮菓子だけにしてとよ
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 10:14
イェアー!
あの旗を見ておにぎりっておもっちゃだめおぶ
あの旗を見ておにぎりっておもっちゃだめおぶ
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 10:30
イエズス会が努力して築いた地盤をカトリック脳筋が破壊していくのは世界的な潮流なんね。
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 11:02
※1
あの当時世界でも有数の軍事国家を倒せる国は存在しない
そもそも政宗が徳川幕府潰してくれと懇願したけど
「遠すぎてムリ」とハッキリと断られた
万単位の日本軍人と戦うのにいくらイスパン軍の銃や大砲が優れていようが
兵の輸送力の点でリスクやコストがデカすぎる
海運でしか運べないのにどうやって数千数万の兵を送れるのか
インカ・マヤアステカみたいに数百単位の軍人で簡単に制圧できるようなほど日本兵は弱くないし
明・清みたいに港を制圧して治外法権云々も出来ない
あの当時世界でも有数の軍事国家を倒せる国は存在しない
そもそも政宗が徳川幕府潰してくれと懇願したけど
「遠すぎてムリ」とハッキリと断られた
万単位の日本軍人と戦うのにいくらイスパン軍の銃や大砲が優れていようが
兵の輸送力の点でリスクやコストがデカすぎる
海運でしか運べないのにどうやって数千数万の兵を送れるのか
インカ・マヤアステカみたいに数百単位の軍人で簡単に制圧できるようなほど日本兵は弱くないし
明・清みたいに港を制圧して治外法権云々も出来ない
スふぇーデン:2019/08/10(土) 11:31
糞四角形かと思ったらまさかの東糞四角形だったんぬ(´・ω・`)
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 12:28
当時の欧州の戦争見てると人数が少なくて驚くね。徳川幕府が一揆に過ぎない島原の乱に動員した兵力を見てると、安土桃山以降のジャパンに喧嘩を売るのは無謀ね。
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 12:35
コエリョとかいう大馬鹿が悪い
えなりかずき名無し:2019/08/10(土) 13:02
いっつも思うんだが大中黒旗の縦横がwikipediaからして間違ってね?
縦黒おにぎりジャパンもkawaiiが、目に横黒のエストニア風ジャパンがいいだすよ
縦黒おにぎりジャパンもkawaiiが、目に横黒のエストニア風ジャパンがいいだすよ
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 13:15
※1
なお超時空太閤はルソン総督に向けて
「うちに朝貢しに来いや」と言い放ったことがある模様
またその後ルソン総督が現地在住日本人に暴動に困り果て
「徳川サン(確か三代目)なんとかしてー」と要請したところ
「うちもう鎖国してっから勝手にしてくれや」と
放置されてしまった模様w
けっこう態度でかいニポーンなんねw
なお超時空太閤はルソン総督に向けて
「うちに朝貢しに来いや」と言い放ったことがある模様
またその後ルソン総督が現地在住日本人に暴動に困り果て
「徳川サン(確か三代目)なんとかしてー」と要請したところ
「うちもう鎖国してっから勝手にしてくれや」と
放置されてしまった模様w
けっこう態度でかいニポーンなんねw
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 13:23
秀吉なんか逆に「お前らんトコに攻め込むから覚悟しとけや」って
恫喝して「えっ、ホントに来るの!?」と
総督が本国に「来たらどうします?」と問い合わせるくらいビビってた
恫喝して「えっ、ホントに来るの!?」と
総督が本国に「来たらどうします?」と問い合わせるくらいビビってた
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 14:13
最初、江戸幕府に似たような南米のネイティブ旗?と思ったら、本当にジャパンだったんね。
イスパーニャに比べてジャパンがチョビ過ぎるけど、戦国時代のジャパンはヨーロプア全体より多くの銃持ってたんだから、もう少し大きく描いて欲しいおぶ。
イスパーニャに比べてジャパンがチョビ過ぎるけど、戦国時代のジャパンはヨーロプア全体より多くの銃持ってたんだから、もう少し大きく描いて欲しいおぶ。
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 15:56
日露戦争の時代でも欧州から日本まで
バルティック艦隊が戦争しにくるの大変だったのに
当時の海運技術で海軍じゃなく陸軍を欧州から日本まで連れてこいとか
ハポンがつおいよわい以前に到着できるかもあやしいんよ
バルティック艦隊が戦争しにくるの大変だったのに
当時の海運技術で海軍じゃなく陸軍を欧州から日本まで連れてこいとか
ハポンがつおいよわい以前に到着できるかもあやしいんよ
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 16:09
まず、第一に日本侵略なんざ無理。島国で極東の時点で。そして兵力はめちゃくちゃ高い。鉄砲をあれだけコピー出来る技術と文化がある。そんで人数。万単位の戦いを藩でやれるんだもん。本当にガチなら勝てない。 スペインはポルトガルが築いた地盤粉々にしちまったんよ。昔からスペイン人が応募なんよ
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 16:30
四角形がせっせと地道に布教して(奴隷貿易にも手を染めたけど)いた所に、スペインが宗教裁判で恫喝して、まとめて叩き出された。以来、日本ではキリスト教は禁教。
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 16:38
もしスペインが本気でやろうとしても
ブリテンがその隙を見逃すわけない
同じ島国でもよっぽどやべー奴近くにいるんよ
ブリテンがその隙を見逃すわけない
同じ島国でもよっぽどやべー奴近くにいるんよ
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 16:53
※11
それに疫病ばら撒いて弱体化させようにも清潔すぎたんね
それに疫病ばら撒いて弱体化させようにも清潔すぎたんね
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 17:18
onigiri幕府つおい!
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 19:08
※22
ブリテン卿当時まだ金欠系でやや貧弱なんよ
スペインに日暮れが来て
ネーデルラント金主を手に入れて、軍備増強して
それでようやくダイエー帝国への進化を果たせるんね
ブリテン卿当時まだ金欠系でやや貧弱なんよ
スペインに日暮れが来て
ネーデルラント金主を手に入れて、軍備増強して
それでようやくダイエー帝国への進化を果たせるんね
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 20:04
福岡にあったソフトバンクの前身球団の名前みたいに書くのやめろやw
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 21:22
宗教裁判というか、日本人をカソリックに改宗して文化侵略からの植民地化を目論んでいたのは確かなんね
実際にはなかなか改宗が上手くいかず、僅かな成功例も追い込まれた末の島原の乱で、目論みは完全に潰えたおぶよ
実際にはなかなか改宗が上手くいかず、僅かな成功例も追い込まれた末の島原の乱で、目論みは完全に潰えたおぶよ
ベルギーなんで(泣:2019/08/11(日) 00:29
日本俵おにぎりみたいw
ベルギーなんで(泣:2019/08/11(日) 00:59
税金で出兵する国家は破綻するんね。
18世紀は市場で資金を調達できた英蘭が欲望を餌に株式会社で大規模侵略を持続できたんよ。
18世紀は市場で資金を調達できた英蘭が欲望を餌に株式会社で大規模侵略を持続できたんよ。
ベルギーなんで(泣:2019/08/11(日) 03:22
ダメ?みたいな目やめろwwwそんな可愛げのある連中じゃねえ…
ベルギーなんで(泣:2019/08/11(日) 06:47
スーパーのダイエーは前身が薬局だけど、ダイエー帝国の前身は海賊の元締めで、エリザベス女王の主力資金源はスペイン船への海賊行為だったからな。
ベルギーなんで(泣:2019/08/11(日) 09:42
ダイエー帝国も薬売り出身なんよインドのクスリをチャイナに売ったんよ
ベルギーなんで(泣:2019/08/11(日) 11:44
日本は島国で山岳と森林が大半だけど肥沃な土地も散在してて水資源が豊富で基本的に温暖な気候って条件がチート過ぎ
ベルギーなんで(泣:2019/08/11(日) 17:56
※32
コロンビア「同じ薬をムリカに売ったら、ひどく怒られたんね」
コロンビア「同じ薬をムリカに売ったら、ひどく怒られたんね」
ベルギーなんで(泣:2019/08/11(日) 18:03
英蘭のプロテスタント勢は、敵の敵は味方的な理論で幕府によく思われるために布教はしなかったんよ。
大坂の陣はキリシタン支持の豊臣軍vsプロテスタント諸国から大砲などの武器を輸入した徳川軍の極東の宗教戦争なんよ。
日本とヨーロッパの宗教改革はあまり関係なさそうに見えるけど、実際はがっつり絡んでいてこれだから歴史はやめられないんね。
大坂の陣はキリシタン支持の豊臣軍vsプロテスタント諸国から大砲などの武器を輸入した徳川軍の極東の宗教戦争なんよ。
日本とヨーロッパの宗教改革はあまり関係なさそうに見えるけど、実際はがっつり絡んでいてこれだから歴史はやめられないんね。
ベルギーなんで(泣:2019/08/11(日) 20:26
キリシタンなんて明石くらいしかいないじゃねぇか
ベルギーなんで(泣:2019/08/12(月) 11:06
え?大友有馬大村は?
ベルギーなんで(泣:2019/08/15(木) 17:22
パッパパラパパッパッパパパッパパー(巨大な足が踏み潰すアニメを挿入)
ベルギーなんで(泣:2019/09/01(日) 13:20
≫1
大英帝国「そんな隙あったらアルマダ海戦もっと楽だったわよ」
大英帝国「そんな隙あったらアルマダ海戦もっと楽だったわよ」
ベルギーなんで(泣:2019/09/18(水) 13:16
家康を騙して銀山技術教えてやるからって海岸測量したのはスペインとそれに与する宣教師だな。
三浦按針に「騙されとんで狸のおっさん」言われ手遅れにならんかったが。
三浦按針に「騙されとんで狸のおっさん」言われ手遅れにならんかったが。
ベルギーなんで(泣:2019/11/24(日) 23:40
きっと東アジアに来るまで周りがモンキーばっかりだったから調子に乗ってたんね
明は万暦帝がモンキーだったから同類ね
明は万暦帝がモンキーだったから同類ね
日本つおい:2020/01/04(土) 11:06
鎖国が鎖骨に見えた
ケツ痛国民:2020/04/28(火) 10:48
イエァーコミック描いて投降した方がいいんだが…な?