プロフィール

Author:ポルポル
初心者はチュートリアルを読むのが吉ですが、長いので飛ばしても問題ないおぶ。

ポーランドボールをさらに詳しく知りたい人は同志が作ったwikiをチェックするんよ
ポーランドボールwiki


黄金のルール
*ポーランドボールを真剣に受け取らないでね*

相互リンク・RSS大歓迎です。

twitter:@polandballtrans
facebook
mail:polandball.honyakuアットgmail.com

翻訳記事のリクエストがある方は、コメント欄かメールでURLを教えてください。
(スパム対策でフルURLはバンしてるからhttp外してプリーズよ)


一日一回応援お願いします!

スポンサードリンク

最新記事

カテゴリ

【日本】鎖国の正当性【ポーランドボール】


    z17_2019080915081194a.jpg

    スペイン「ちょっと質問しても良いかいね、ハポン?」
    日本「なんね、スペイン」
    スペイン「どうして異教徒のオランダは貿易できるのに、ヨーは駄目なんね?」


    z18_20190809150812d33.jpg

    日本「聞いてくれて嬉しいんよ!」


    z19_20190809150814c8f.jpg

    日本「オランダはクソな西洋宗教だけど、貿易を重視して改宗を迫ってこないんね」


    z20_20190809150815d68.jpg

    日本「一方でキミワ…」


    z21_201908091508098fb.jpg










海外の反応


  1. ヴェニス 181pt

  2. このエンディングは…まさかだったよ

  3. アメリカ 100pt

  4. ※1
    宣教師の奇襲力+2

  5. EU 72pt

  6. ささっとググったけど、日本のカトリック宣教師はスペイン人じゃなくてポルトガル人だよ

  7. チリ 51pt

  8. ※3
    穴のあるコミックはさらに予想外だよ

  9. スペイン 104pt

  10. グッドなオランダはビジネス中は地元の伝統を乱そうとしないよ(ただし日本に限る)

  11. メキシコ 6pt

  12. あの日本の国旗はなんなんだい

  13. 作者:アメリカ:AquoteunquotePerson 25pt

  14. ※6
    徳川幕府

    z22_20190809151453ed3.jpg


  15. ベトナム 4pt

  16. これはビューティフォーなオチだね





解説

まさかの時のスペイン宗教裁判





翻訳元:
https://www.reddit.com/r/polandball/comments/cnk29o/justified_japanese_isolationism/



関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

_:2019/08/10(土) 09:30
もしイスパーニャがフィリピンを拠点に本気で日本を獲ろうとしたら撃退できたんかいね?
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 09:31
スペインは本当にまさかの時にスペイン宗教裁判してやると太閤秀吉脅して、いの一番出禁にされた挙げ句地盤を築いていたポルトガルの足を引っ張る事になったんね。カトリック脳筋の真骨頂なんね。
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 09:32
江戸幕府ジャパンボールちっちゃくてかわいい
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 09:39
日本にカトリックヤバいの認識植え付けたんは明らかにスペインなんね。
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 09:49
上等なんね
ジャパン帝国も26匹ほどブチ殺してやったんよ
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 10:06
イエズス会が貿易からのハッピーセット布教で大名取り込むやり方したのに、
後から来たフラシスコ会が地雷踏みまくった挙げ句、難破した船員が逆切れて侵略計画ゲロる流れコントとして優秀な気がする。
船員のゲロは仕込み?
まさか、そんな。ピュアピュアなハポンにそんな事できるわけないとよ。
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 10:12
16世紀の東南アジアは世界中から人が来るマーケットだったんね
でも17世紀には中国の明朝崩壊、日本の鎖国、ヨーロッパの三十年戦争でみんないなくなってしまったんよ。
でも、金持ちのオランダだけは残れたから東アジアマーケットはオランダの独占下になったんよ。
でも、18世紀にオランダは本国をナポレオンに殴られて消滅、東南アジアから帰れなくなってしまったんね。
19世紀になると産業革命をおこしたくっさい列強諸国が植民地化のためになだれ込んだんよ
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 10:14
ハッピーセットは美味しい南蛮菓子だけにしてとよ
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 10:14
イェアー!
あの旗を見ておにぎりっておもっちゃだめおぶ
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 10:30
イエズス会が努力して築いた地盤をカトリック脳筋が破壊していくのは世界的な潮流なんね。
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 11:02
※1
あの当時世界でも有数の軍事国家を倒せる国は存在しない
そもそも政宗が徳川幕府潰してくれと懇願したけど
「遠すぎてムリ」とハッキリと断られた
万単位の日本軍人と戦うのにいくらイスパン軍の銃や大砲が優れていようが
兵の輸送力の点でリスクやコストがデカすぎる
海運でしか運べないのにどうやって数千数万の兵を送れるのか
インカ・マヤアステカみたいに数百単位の軍人で簡単に制圧できるようなほど日本兵は弱くないし
明・清みたいに港を制圧して治外法権云々も出来ない
スふぇーデン:2019/08/10(土) 11:31
糞四角形かと思ったらまさかの東糞四角形だったんぬ(´・ω・`)
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 12:28
当時の欧州の戦争見てると人数が少なくて驚くね。徳川幕府が一揆に過ぎない島原の乱に動員した兵力を見てると、安土桃山以降のジャパンに喧嘩を売るのは無謀ね。
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 12:35
コエリョとかいう大馬鹿が悪い
えなりかずき名無し:2019/08/10(土) 13:02
いっつも思うんだが大中黒旗の縦横がwikipediaからして間違ってね?
縦黒おにぎりジャパンもkawaiiが、目に横黒のエストニア風ジャパンがいいだすよ
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 13:15
※1
なお超時空太閤はルソン総督に向けて
「うちに朝貢しに来いや」と言い放ったことがある模様

またその後ルソン総督が現地在住日本人に暴動に困り果て
「徳川サン(確か三代目)なんとかしてー」と要請したところ
「うちもう鎖国してっから勝手にしてくれや」と
放置されてしまった模様w

けっこう態度でかいニポーンなんねw
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 13:23
秀吉なんか逆に「お前らんトコに攻め込むから覚悟しとけや」って
恫喝して「えっ、ホントに来るの!?」と
総督が本国に「来たらどうします?」と問い合わせるくらいビビってた
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 14:13
最初、江戸幕府に似たような南米のネイティブ旗?と思ったら、本当にジャパンだったんね。
イスパーニャに比べてジャパンがチョビ過ぎるけど、戦国時代のジャパンはヨーロプア全体より多くの銃持ってたんだから、もう少し大きく描いて欲しいおぶ。
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 15:56
日露戦争の時代でも欧州から日本まで
バルティック艦隊が戦争しにくるの大変だったのに
当時の海運技術で海軍じゃなく陸軍を欧州から日本まで連れてこいとか
ハポンがつおいよわい以前に到着できるかもあやしいんよ
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 16:09
まず、第一に日本侵略なんざ無理。島国で極東の時点で。そして兵力はめちゃくちゃ高い。鉄砲をあれだけコピー出来る技術と文化がある。そんで人数。万単位の戦いを藩でやれるんだもん。本当にガチなら勝てない。 スペインはポルトガルが築いた地盤粉々にしちまったんよ。昔からスペイン人が応募なんよ
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 16:30
四角形がせっせと地道に布教して(奴隷貿易にも手を染めたけど)いた所に、スペインが宗教裁判で恫喝して、まとめて叩き出された。以来、日本ではキリスト教は禁教。
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 16:38
もしスペインが本気でやろうとしても
ブリテンがその隙を見逃すわけない
同じ島国でもよっぽどやべー奴近くにいるんよ
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 16:53
※11
それに疫病ばら撒いて弱体化させようにも清潔すぎたんね
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 17:18
onigiri幕府つおい!
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 19:08
※22
ブリテン卿当時まだ金欠系でやや貧弱なんよ
スペインに日暮れが来て
ネーデルラント金主を手に入れて、軍備増強して
それでようやくダイエー帝国への進化を果たせるんね
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 20:04
福岡にあったソフトバンクの前身球団の名前みたいに書くのやめろやw
ベルギーなんで(泣:2019/08/10(土) 21:22
宗教裁判というか、日本人をカソリックに改宗して文化侵略からの植民地化を目論んでいたのは確かなんね
実際にはなかなか改宗が上手くいかず、僅かな成功例も追い込まれた末の島原の乱で、目論みは完全に潰えたおぶよ
ベルギーなんで(泣:2019/08/11(日) 00:29
日本俵おにぎりみたいw
ベルギーなんで(泣:2019/08/11(日) 00:59
税金で出兵する国家は破綻するんね。
18世紀は市場で資金を調達できた英蘭が欲望を餌に株式会社で大規模侵略を持続できたんよ。
ベルギーなんで(泣:2019/08/11(日) 03:22
ダメ?みたいな目やめろwwwそんな可愛げのある連中じゃねえ…
ベルギーなんで(泣:2019/08/11(日) 06:47
スーパーのダイエーは前身が薬局だけど、ダイエー帝国の前身は海賊の元締めで、エリザベス女王の主力資金源はスペイン船への海賊行為だったからな。
ベルギーなんで(泣:2019/08/11(日) 09:42
ダイエー帝国も薬売り出身なんよインドのクスリをチャイナに売ったんよ
ベルギーなんで(泣:2019/08/11(日) 11:44
日本は島国で山岳と森林が大半だけど肥沃な土地も散在してて水資源が豊富で基本的に温暖な気候って条件がチート過ぎ
ベルギーなんで(泣:2019/08/11(日) 17:56
※32

コロンビア「同じ薬をムリカに売ったら、ひどく怒られたんね」
ベルギーなんで(泣:2019/08/11(日) 18:03
英蘭のプロテスタント勢は、敵の敵は味方的な理論で幕府によく思われるために布教はしなかったんよ。
大坂の陣はキリシタン支持の豊臣軍vsプロテスタント諸国から大砲などの武器を輸入した徳川軍の極東の宗教戦争なんよ。
日本とヨーロッパの宗教改革はあまり関係なさそうに見えるけど、実際はがっつり絡んでいてこれだから歴史はやめられないんね。
ベルギーなんで(泣:2019/08/11(日) 20:26
キリシタンなんて明石くらいしかいないじゃねぇか
ベルギーなんで(泣:2019/08/12(月) 11:06
え?大友有馬大村は?
ベルギーなんで(泣:2019/08/15(木) 17:22
パッパパラパパッパッパパパッパパー(巨大な足が踏み潰すアニメを挿入)
ベルギーなんで(泣:2019/09/01(日) 13:20
≫1
大英帝国「そんな隙あったらアルマダ海戦もっと楽だったわよ」
ベルギーなんで(泣:2019/09/18(水) 13:16
家康を騙して銀山技術教えてやるからって海岸測量したのはスペインとそれに与する宣教師だな。
三浦按針に「騙されとんで狸のおっさん」言われ手遅れにならんかったが。
ベルギーなんで(泣:2019/11/24(日) 23:40
きっと東アジアに来るまで周りがモンキーばっかりだったから調子に乗ってたんね
明は万暦帝がモンキーだったから同類ね
日本つおい:2020/01/04(土) 11:06
鎖国が鎖骨に見えた
ケツ痛国民:2020/04/28(火) 10:48
イエァーコミック描いて投降した方がいいんだが…な?

コメントの投稿


検索フォーム

スポンサードリンク

ランダム記事


コメントポリシー

コメントする時は以下のルールを守って糞コメしないようにプリーズよ

・ポーランドボールはブラックジョーク以外の何物でもないので、内容を真剣に受け取らないこと


・コミックは120%正しいので「いや実際は~」「正確には~」とかあまり細かく追求しないこと。他国のことをネイティブ並に知っている人はほとんどいないんね


・ケツが痛くなってもポーランドボールや作者を必要以上に批判しないこと。どうしても批判したい場合は、ユーモアを交えるか建設的な批判にするおぶ

駄目な例:おいクソファッカー、お前のデタラメコミックはまじでプロパガンダ臭えんだよ死ね

良い例:おいクソファッカー、お前のデタラメコミックはまじでプロパガンダ臭えんだよ死ね…なんてことは全然思ってないよ。お時間取らせてソーリー


・政治の話をディープにしたい人は他に行ってプリーズよ。ポーランドボールは特に政治色を持ち合わせてないんね


・あまりにも酷いコメントは管理人がリムーブリムーブクソコメントお前はワーストコメントお前のコメントは臭すぎる…etcetc

OK?
ご協力サンクスイング

プープー

2048

数独に飽きたら2048やるいんぐ。
興味ある人はここをクリックおぶ
別Ver
シンプルな別ver(たぶんこっちの方が簡単)
やり方+攻略法

ポーランドボール用語

■オブ:of
簡単に英文の間違いを引き起こす便利用語。
非英語圏ボールのセリフは変な文法を使うことが推奨されている。


■クルヴァ:Kurwa
ポーランド語でファック。 どっちかというとクールヴァに聞こえるが面倒くさいからクルヴァと訳してる。

■ペルケレ:Perkele
フィンランド語でファック。
元は雷神という意味だが、今は罵り言葉として使われてる。
嵐の中塹壕を掘るときにペルケレ!ペルケレ!と叫ぶとやる気が120%アップする。
類似語のサータナとヴィッツも覚えておくといざというときに役に立つ。

■ケバブ:Kebab
トルコやムスリムのことだが、稀に串焼きの肉料理を指すこともある。
オスマン時代のやんちゃや、移民問題のせいでヨーロッパ(特にギリシャとセルビア)から嫌われている。

■ケバブを排除せよ:Remove kebab
セルビアの国歌。主にケバブを排除するときに使う。
公式動画のアコーディオンを弾いてる男は何人か殺っているという噂も。
動画:https://www.youtube.com/watch?v=eB9WgR_N4h4

■イスラエルキューブ:Israelcube
イスラエルのこと。
ユダヤの物理学によればボール達は実は超立方体らしいが、ドイツにより否定された。
超立方体内にパレスチナを捉えたり、空間を超えて銀行強盗をしたり出来る。

■xaxaxa
ロシア特有の知恵遅れっぽい笑い方。

■ホンホンホン:honhonhon
フランス特有の知恵遅れっぽい笑い方

■ふぇふぇふぇ:huehuehue
ブラジル特有の知恵遅れっぽい笑い方
上級者はhue、heu、huheを組み合わせて奇怪な笑いを生み出す。

■ライヒタングル:Reichtangle
ライヒ(帝国)とレクタングル(四角形)を組み合わせた忌まわしい単語。要するに四角いドイツのことである。
なぜドイツは四角いのか?なぜポーランドは宇宙に行けないのか?疑問は尽きないが、第四帝国のためにまずは形から4になってみたらしい。

■アンシュルス:Anschluss
強制的な国の併合。ライヒタングルの得意技であり、ナチス時代のポーランドのトラウマでもある。

■オムスクバード:Omsk bird
翼の生えた破滅。主にロシアを破滅させることを生きがいににしている。
かばんの中にはクロコダイルという危険薬物が入っており、ポーランドボール世界ではライヒタングルに並ぶ凶悪キャラである。

■ハラム:Haram
ケバブの禁忌のこと。完全にハラムな場合に使う。

■ゴイム:Goyim
ゴイの複数形。ユダヤの物理を理解してない異教徒どものこと。

■ホモゲイ:Homogay
スウェーデンのこと

■ボーク:Børk
ホモゲイの口癖。中国のアイヤ、日本のデスデスと同様の意味である。
基本どの国にもボークに相当する言葉があり、ボークの書に記されている。
ボークの書
■数独
拷問の一種であり、日本では切腹に並ぶ責任の取り方の一つとされているが、単に発音が似ているだけという噂もある。
当サイトでも数独をプレイ出来るようにしているがオススメはしない。

■レディット:reddit
ポーランドボール板がある2chみたいな掲示板。
ワンちゃんから18禁まで何でも網羅してる。