コメント
ベルギーなんで(泣:2019/07/16(火) 09:17
世界で4番目に大きかった湖を枯らすって何気にとんでもないんね
周辺では塩と砂埃が悪さをしてメニープァなんよ 船の墓場とよ
周辺では塩と砂埃が悪さをしてメニープァなんよ 船の墓場とよ
ベルギーなんで(泣:2019/07/16(火) 09:24
アラル海が縮小したとは知ってたけど、まさかこれほど酷いとは!
※1
直ぐに動植物や人間の墓場になりそうなんね。
※1
直ぐに動植物や人間の墓場になりそうなんね。
ベルギーなんで(泣:2019/07/16(火) 10:53
自然破壊がこれほどひどいと言う目に見えた例ね
ベルギーなんで(泣:2019/07/16(火) 11:31
結局ソ連が何を残したかというと
「共産主義を試してみたけどダメだった」って教訓オブ
一千万人とチェルノブイリとアラルが無為となったんね、ソ連のために
ソ連は滅んで当然だったんよ、必然ね
露帝国が滅んだのと同様傲慢が過ぎたんよ
「共産主義を試してみたけどダメだった」って教訓オブ
一千万人とチェルノブイリとアラルが無為となったんね、ソ連のために
ソ連は滅んで当然だったんよ、必然ね
露帝国が滅んだのと同様傲慢が過ぎたんよ
ベルギーなんで(泣:2019/07/16(火) 11:52
動詞の活用形
在る
在らる
在らず
在る
在らる
在らず
ベルギーなんで(泣:2019/07/16(火) 12:01
しかも塩害引き起こして農地にすらならん土地になったんね。
ソビエトは人が住まん土地作る天才なんね
ソビエトは人が住まん土地作る天才なんね
ベルギーなんで(泣:2019/07/16(火) 12:44
綿花栽培で灌漑して水が急速になくなったんね
今の時代なら塩分濃度濃いところでもジャガイモ育てることは品種的には可能
ただ元々この辺りは水がとぼしいから
湖そのものをつぶしたのは失策だったんね
今の時代なら塩分濃度濃いところでもジャガイモ育てることは品種的には可能
ただ元々この辺りは水がとぼしいから
湖そのものをつぶしたのは失策だったんね
_:2019/07/16(火) 20:23
ソ連「アラル海の水全部抜く」
ベルギーなんで(泣:2019/07/17(水) 15:38
歴史だかなんだか忘れたが社会科の教科書に写真が載っていて世界で五本指に入るほどの湖を短期間で枯らしたって知ってびっくりしたんよ。
何がどうなればこんな風になるんね?
何がどうなればこんな風になるんね?