コメント
ベルギーなんで(泣:2015/03/13(金) 13:28
巻き込まんといてください(NB)。
ベルギーなんで(泣:2015/03/13(金) 13:32
北と南は同民族。
名無しの日本人:2015/03/13(金) 13:33
》韓国は日本のライバルだからだよ。彼らは韓国がもはや発展途上国じゃないと認めたくないようだけどね。
韓国と中国は確かにもう先進国だと思うよ
俺はそう思うけど
韓国と中国は確かにもう先進国だと思うよ
俺はそう思うけど
名無しさん@ニュース2ch:2015/03/13(金) 13:35
※3
「思うよ」「思う」うるせえよ。お前が思えば正解なのか?
「思うよ」「思う」うるせえよ。お前が思えば正解なのか?
ベルギーなんで(泣:2015/03/13(金) 13:44
IMF基準では韓国は先進国、中国は開発途上国だな
個人的には韓国はOECD高所得国だし先進国でいいと思うね
ただ北にこっそり扇風機を送ってあげたくなる気持ちは分かるぜ
個人的には韓国はOECD高所得国だし先進国でいいと思うね
ただ北にこっそり扇風機を送ってあげたくなる気持ちは分かるぜ
日本人コメンテーターがお送りしています:2015/03/13(金) 13:46
先進国なら先進国らしく立ちまわって欲しいのだが
ベルギーなんで(泣:2015/03/13(金) 13:46
在日のパチンコ屋とかソープランド多いんだよなあ
名無しの日本人:2015/03/13(金) 13:47
※3
中国は先進国だと思う
キムチはない
中国は先進国だと思う
キムチはない
名無しの日本人:2015/03/13(金) 13:49
国際基準に則って言ってるだけですがなにか間違っているのでしょうかね異議があるなら納得できる公式な情報を添付して言いなさい
ベルギーなんで(泣:2015/03/13(金) 13:51
なんだか最近コメが荒れやすくなったね
どこかアレなところで紹介でもされちゃったのかい?
どこかアレなところで紹介でもされちゃったのかい?
日本人コメンテーターがお送りしています:2015/03/13(金) 13:52
IMF・人間開発指数・OECD どの観点から見ても韓国は先進国に分類されるに値する実績があるね
個人的なフィルターを通しても、(数々の社会問題はさておき)新興国程度の勢いはあることは確か
個人的なフィルターを通しても、(数々の社会問題はさておき)新興国程度の勢いはあることは確か
ベルギーなんで(泣:2015/03/13(金) 13:55
日本のおかげで韓国も普通の国になれたね。良かったね。
ベルギーなんで(泣:2015/03/13(金) 13:57
ドイツのライバルがギリシャなら日本のライバルは韓国だろうね
名無し:2015/03/13(金) 14:09
韓国が先進国になろうと構わないよ
それより勝手に関連付けられて日本を引き合いに出されるのが不愉快
国交断絶が目標なので
それより勝手に関連付けられて日本を引き合いに出されるのが不愉快
国交断絶が目標なので
名無しの日本人:2015/03/13(金) 14:09
管理人の一言適当すぎワロタ
ベルギーなんで(泣:2015/03/13(金) 14:16
ネトウヨ曰く韓国はまだ発展途上国らしいからな
ベルギーなんで(泣:2015/03/13(金) 14:24
最近ドイツがすっげぇ喧嘩売ってきてるけどギリシャに関して日本は関係ないから
名無しの日本人:2015/03/13(金) 14:31
扇風機は危険
身体に直接当てて眠らないように
身体に直接当てて眠らないように
ベルギーなんで(泣:2015/03/13(金) 14:46
中国はいまだに日本から援助受けてるだろ
どう言い訳しても援助受けないとやっていけない国を先進国とは呼べない
どう言い訳しても援助受けないとやっていけない国を先進国とは呼べない
ベルギーなんで(泣:2015/03/13(金) 14:50
子供の頃よく親に注意されたけれど扇風機の風くらいで人は死なないよ。せいぜい風邪をひくくらいのもの。
ベルギーなんで(泣:2015/03/13(金) 15:00
>最近ドイツがすっげぇ喧嘩売ってきてるけど
貼られてる画像でもわかるように元々黄色人種に対する差別が酷い国
日本が一方的に好意的なだけ
貼られてる画像でもわかるように元々黄色人種に対する差別が酷い国
日本が一方的に好意的なだけ
ベルギーなんで(泣:2015/03/13(金) 15:02
日本は主要先進国だけどな
名無しの日本人:2015/03/13(金) 15:09
※19
実は援助を受けていたいから中国が自分で発展途上だと言ってるらしいよ
実は援助を受けていたいから中国が自分で発展途上だと言ってるらしいよ
ベルギーなんで(泣:2015/03/13(金) 15:23
※23
援助を受けていたいから自分で発展途上と言ってるだけで本当は先進国だと言いたいのか?
それを言い訳というんだw
先進国というのは、援助など欲しくもない国、のことを言うのだよ
自ら先進技術を生み出している国ならば、それより遅れた他国の技術などいらないのだ
援助を受けていたいから自分で発展途上と言ってるだけで本当は先進国だと言いたいのか?
それを言い訳というんだw
先進国というのは、援助など欲しくもない国、のことを言うのだよ
自ら先進技術を生み出している国ならば、それより遅れた他国の技術などいらないのだ
名無しの日本人:2015/03/13(金) 15:47
>韓国は日本のライバルだからだよ。
>彼らは韓国がもはや発展途上国じゃないと認めたくないようだけどね。
いやドイツが韓国のライバルだろ 品質的に
何一つ国際的な発明をしていない国が発展途上じゃないとかいうのも無理があるだろうに
このドイツ人には是非とも韓国の先進性について語ってもらいたいよ そんなもん無いから無理だろうが
>彼らは韓国がもはや発展途上国じゃないと認めたくないようだけどね。
いやドイツが韓国のライバルだろ 品質的に
何一つ国際的な発明をしていない国が発展途上じゃないとかいうのも無理があるだろうに
このドイツ人には是非とも韓国の先進性について語ってもらいたいよ そんなもん無いから無理だろうが
ベルギーなんで(泣:2015/03/13(金) 16:16
ハンブルグ在住っていってもドイツ人とは限らないのに
東京在住、でも日本人じゃない のも居るだろ?
東京在住、でも日本人じゃない のも居るだろ?
ベルギーなんで(泣:2015/03/13(金) 16:17
なんかドイツ人ってこんな奴らばっかなんだな・・・・・
ガッカリだわ
ガッカリだわ
ベルギーなんで(泣:2015/03/13(金) 17:28
※14
ネットで日韓国交断絶論を説く人が結構いるけど、よくわからないんだよな…
貿易収支でも日本の方が黒字なのに何のメリットがあるか教えてほしい
ネットで日韓国交断絶論を説く人が結構いるけど、よくわからないんだよな…
貿易収支でも日本の方が黒字なのに何のメリットがあるか教えてほしい
ベルギーなんで(泣:2015/03/13(金) 17:35
最後のイラストの韓国と北朝鮮がかわいいと思ってしまいました。すみません
ベルギーなんで(泣:2015/03/13(金) 17:40
※22
主要か…。それにしては国際政治の中で無視されまくってるような気が。
お金を出すとき、その一瞬だけ世界の注目を浴びるが、そのあとはガン無視される。
主要か…。それにしては国際政治の中で無視されまくってるような気が。
お金を出すとき、その一瞬だけ世界の注目を浴びるが、そのあとはガン無視される。
すをみ:2015/03/13(金) 17:44
※27
ある程度の知識のある人は、自分の知識が不完全だ、と知っているから何も言わない。
何も知らない人ほど知ったかぶって何事か言いたがる。
どこの国でもよくあることだが、とりわけドイツ人にはありがちらしい。ソースは詩人・ハイネの言葉。
ある程度の知識のある人は、自分の知識が不完全だ、と知っているから何も言わない。
何も知らない人ほど知ったかぶって何事か言いたがる。
どこの国でもよくあることだが、とりわけドイツ人にはありがちらしい。ソースは詩人・ハイネの言葉。
すをみ:2015/03/13(金) 17:49
※30
いや、諸外国には「もっと日本の発言が欲しい、これだけの金を出して最終的に何をするつもりなのかが見えないから不安だ」と言う意見もあるんだよ。
無視されているのではなく、先進国首脳会議出席国らしい明確な政治信条を訴えようとしない日本の政治家と、たまに訴えても詳しく(ましてや好意的には決して)取り上げようとしない日本のマスコミのせいで、日本国家の外交的成果が見えないだけ。
いや、諸外国には「もっと日本の発言が欲しい、これだけの金を出して最終的に何をするつもりなのかが見えないから不安だ」と言う意見もあるんだよ。
無視されているのではなく、先進国首脳会議出席国らしい明確な政治信条を訴えようとしない日本の政治家と、たまに訴えても詳しく(ましてや好意的には決して)取り上げようとしない日本のマスコミのせいで、日本国家の外交的成果が見えないだけ。
名無しの日本人:2015/03/13(金) 17:53
※23
あいつらお金のためなら手段選ばないしな
あいつらお金のためなら手段選ばないしな
名無しの日本人:2015/03/13(金) 19:36
たぶん3年くらい前だけど、
弟の中学校の地理だかの教科書には、韓国はあるページでは「先進国」として名を連ねていて、あるページのグラフには「発展途上国」として名を連ねていたな・・・
思うに、発展途上国のメリットが大きい場面でだけ発展途上国のふりをしている準先進国だろう
弟の中学校の地理だかの教科書には、韓国はあるページでは「先進国」として名を連ねていて、あるページのグラフには「発展途上国」として名を連ねていたな・・・
思うに、発展途上国のメリットが大きい場面でだけ発展途上国のふりをしている準先進国だろう
ベルギーなんで(泣:2015/03/13(金) 20:36
ネトウヨファッビョーーーーーーンwwwwww
(´・ω・`(´・ω・`):2015/03/13(金) 20:58
※35
土人の鳴き声は奇妙だな。
土人の鳴き声は奇妙だな。
ベルギーなんで(泣:2015/03/13(金) 21:12
韓国はどうにも好かんけど、発展途上国ってことはまずないだろwwwww
UNDPとかIMFのデータ見てもそうだし、OECD加盟国で且つ日本内閣府の発表してる先進国の定義満たしてるんだからさ
どれだけフィルターかけてんだよwwwwwwwwww
ソースはwiki
UNDPとかIMFのデータ見てもそうだし、OECD加盟国で且つ日本内閣府の発表してる先進国の定義満たしてるんだからさ
どれだけフィルターかけてんだよwwwwwwwwww
ソースはwiki
ベルギーなんで(泣:2015/03/13(金) 21:16
韓国の弱点は扇風機…と(メモメモ)
名無しの日本人:2015/03/13(金) 21:29
昔、扇風機に変化した韓国人女性の妖術使いをテレビで観た事があります。
名無しの日本人:2015/03/13(金) 21:35
オレの聞いた話によると彼女は日本征服を狙う悪の組織でザイニチ闇医者に改造された哀れな改造人間だという事らしい。
ベルギーなんで(泣:2015/03/13(金) 21:52
こういう各国のヘンテコ都市伝説みたいなのを
ポーランドボールで見たいな
ポーランドボールで見たいな
名無しの日本人:2015/03/13(金) 21:57
中国はすでに経済で日本を抜いてるし先進国だろ。お金が欲しいから発展途上国ってなってるだけ
貧困差が酷いからって聞くけどソレならアメリカは?ってなるよね
貧困差が酷いからって聞くけどソレならアメリカは?ってなるよね
名無しさん@ニュース2ch:2015/03/13(金) 22:48
風船ビラの進入阻止用かと思ったw
だが、その為の電力が無いってオチを勝手に想像してたわ
だが、その為の電力が無いってオチを勝手に想像してたわ
う:2015/03/13(金) 23:22
中韓共に先進国だっていうならそれでもいいけどその分の責任は果たして頂きたい。先進国に見合った分だけ国連負担金出して欲しい。
個人的にはトイレットペーパーをトイレに流せない国は途上国。何が言いたいかわかるね?
個人的にはトイレットペーパーをトイレに流せない国は途上国。何が言いたいかわかるね?
ベルギーなんで(泣:2015/03/13(金) 23:28
※28
ぶっちゃけネットで日韓断交論を唱えている人に
「そうなったらほぼ確実に韓国は立ち行かなくなって
北主導での再統一、朝鮮半島は中国の傘下となるけどそれでよいの?」
と聞いたらかなりの確率で
「北朝鮮の方が韓国よりまし」
「北朝鮮は中国と手を切りたがっているから日本にとって良い緩衝地帯になる」
とかマジレスで返されて愕然とする。
断交すればもう関わらなくて済むと考えているピュアな人を
後ろから煽っている人たちは何を求めて何をしゃべっているか、
想像するとちょっとゾクっとする。
ぶっちゃけネットで日韓断交論を唱えている人に
「そうなったらほぼ確実に韓国は立ち行かなくなって
北主導での再統一、朝鮮半島は中国の傘下となるけどそれでよいの?」
と聞いたらかなりの確率で
「北朝鮮の方が韓国よりまし」
「北朝鮮は中国と手を切りたがっているから日本にとって良い緩衝地帯になる」
とかマジレスで返されて愕然とする。
断交すればもう関わらなくて済むと考えているピュアな人を
後ろから煽っている人たちは何を求めて何をしゃべっているか、
想像するとちょっとゾクっとする。
名無しの日本人:2015/03/14(土) 00:41
ドイツは人間のつもりでいるのか…
名無しさん@ニュース2ch:2015/03/14(土) 01:25
北朝鮮の支援物資はそのまま国境を通して中国に転売されてるからいくら送ってもダメだよ。
北京あたりとかでそのままの状態で発見されたのも一度や二度じゃないぜ。
北京あたりとかでそのままの状態で発見されたのも一度や二度じゃないぜ。
名無しの日本人:2015/03/14(土) 07:25
※45
味方の振りをして近づいてきて内部から敵対的工作行為をされるよりは、はっきり「敵」だと表明してくれた方がまだやりやすいだろ
それに朝鮮人には議会制民主主義は無理だ、まだ北の独裁軍事体制のほうがずっとマシ
まあ、日本には関係ない話だけどな
味方の振りをして近づいてきて内部から敵対的工作行為をされるよりは、はっきり「敵」だと表明してくれた方がまだやりやすいだろ
それに朝鮮人には議会制民主主義は無理だ、まだ北の独裁軍事体制のほうがずっとマシ
まあ、日本には関係ない話だけどな
名無しの日本人:2015/03/14(土) 07:27
韓国=「両班気取りの白丁」
よりも
北朝鮮=「生きるのに必死な白丁」
のほうがはるかにマシ、という考え方もある
よりも
北朝鮮=「生きるのに必死な白丁」
のほうがはるかにマシ、という考え方もある
名無しの日本人:2015/03/14(土) 07:28
※28
それより何より、約束とか契約とかを蔑ろにするような奴らと経済的交流を持つ利点ってなにかあるのか?
それより何より、約束とか契約とかを蔑ろにするような奴らと経済的交流を持つ利点ってなにかあるのか?
名無しの日本人:2015/03/14(土) 09:44
※27
ドイツ人のコメ=ドイツ人の総意って訳じゃねーだろ。
もう少し考えてから判断しろや。
ドイツ人のコメ=ドイツ人の総意って訳じゃねーだろ。
もう少し考えてから判断しろや。
ベルギーなんで(泣:2015/03/14(土) 09:47
管理人はネトウヨ発狂させて※欄伸ばすことに味をしめつつあるようだが
キチガイ呼び込んでも後々良いことなんてないぞ?
キチガイ呼び込んでも後々良いことなんてないぞ?
ベルギーなんで(泣:2015/03/14(土) 10:22
※52
そのテのキチガイを避けるには
日本と朝鮮ネタをシャットアウトしないとダメだな
それか最近になってコメント荒らしてるのは同一人物だろうから
そいつアク禁にすれば暫く平和になりそうだけどな
そのテのキチガイを避けるには
日本と朝鮮ネタをシャットアウトしないとダメだな
それか最近になってコメント荒らしてるのは同一人物だろうから
そいつアク禁にすれば暫く平和になりそうだけどな
ベルギーなんで(泣:2015/03/14(土) 11:08
※48
何を持ってやりやすいとするかは定義、物の見方次第だが、
どうせ中国と米国が熱戦に変わることなく冷戦を続けるなら、
その後の米側の戦略は朝鮮半島南部の離間工作を日本を最前線として
始める話になる(ウクライナの様に。一方日本は沖縄にこれを集中的にやられる)。
旧韓国領は工作の手がかりが豊富、最大の前線基地となる日本列島の防御帯になる、
上陸作戦を経ずに北京方面へ進撃する拠点となる等、戦略価値と工作コストの
バランスが良すぎる。結果、
「じゃあ、なんで最初から手元に置いておかなかったんだろう?」
となる可能性が高い。
※49
心情的な好悪と実害の多寡はまた別の話だと思うんだが、
なぜか、心情優先な人が多いのが個人的には不思議なんよね。
例えば、韓国人で
「日本と交流するメリットなど無い。敵なのですっきり断交すべし」
とか言ってる人がいたら、賛否は別としてその人が頭が良さそうには
見えないだろ。
何を持ってやりやすいとするかは定義、物の見方次第だが、
どうせ中国と米国が熱戦に変わることなく冷戦を続けるなら、
その後の米側の戦略は朝鮮半島南部の離間工作を日本を最前線として
始める話になる(ウクライナの様に。一方日本は沖縄にこれを集中的にやられる)。
旧韓国領は工作の手がかりが豊富、最大の前線基地となる日本列島の防御帯になる、
上陸作戦を経ずに北京方面へ進撃する拠点となる等、戦略価値と工作コストの
バランスが良すぎる。結果、
「じゃあ、なんで最初から手元に置いておかなかったんだろう?」
となる可能性が高い。
※49
心情的な好悪と実害の多寡はまた別の話だと思うんだが、
なぜか、心情優先な人が多いのが個人的には不思議なんよね。
例えば、韓国人で
「日本と交流するメリットなど無い。敵なのですっきり断交すべし」
とか言ってる人がいたら、賛否は別としてその人が頭が良さそうには
見えないだろ。
ベルギーなんで(泣:2015/03/14(土) 13:26
※54
「心情優先」ならまだマシだよ
アホは自分の心情を正当化するために、ネットでお手軽に
極論や捏造された情報広い集めてきて
穴だらけの拙い理論武装をしはじめる
これが「ネトウヨ」と呼ばれてる日本最底辺の人種の
精製過程だと思うね
「心情優先」ならまだマシだよ
アホは自分の心情を正当化するために、ネットでお手軽に
極論や捏造された情報広い集めてきて
穴だらけの拙い理論武装をしはじめる
これが「ネトウヨ」と呼ばれてる日本最底辺の人種の
精製過程だと思うね
名無しの日本人:2015/03/14(土) 17:30
※54
現状、韓国は緩衝地帯としての価値を無くしている。はっきりアメリカ側につくなら問題ないのに中国にも色目を使って…というより、同じ価値観を共有しているという点ではむしろ中国側に軸足を置いている。
正直なところ、朝鮮人は長く属国支配を行ってきた中国以外には上手くあしらえない民族である。
>例えば、韓国人で
「日本と交流するメリットなど無い。敵なのですっきり断交すべし」
とか言ってる人がいたら、賛否は別としてその人が頭が良さそうには
見えないだろ。
日韓交流に多大な恩恵を受けている韓国人がこれを言い出すのは確かに頭が悪いが、逆に日本には何かメリットがあるのかといえば何もなく逆にリスクばかりで断交しても何も困らんのだが。
現状、韓国は緩衝地帯としての価値を無くしている。はっきりアメリカ側につくなら問題ないのに中国にも色目を使って…というより、同じ価値観を共有しているという点ではむしろ中国側に軸足を置いている。
正直なところ、朝鮮人は長く属国支配を行ってきた中国以外には上手くあしらえない民族である。
>例えば、韓国人で
「日本と交流するメリットなど無い。敵なのですっきり断交すべし」
とか言ってる人がいたら、賛否は別としてその人が頭が良さそうには
見えないだろ。
日韓交流に多大な恩恵を受けている韓国人がこれを言い出すのは確かに頭が悪いが、逆に日本には何かメリットがあるのかといえば何もなく逆にリスクばかりで断交しても何も困らんのだが。
名無しの日本人:2015/03/14(土) 17:32
「ネトウヨ」とか真面目に言ってる奴にロクなのは居ない
名無しの日本人:2015/03/14(土) 17:35
中国とアメリカはソビエトとのような冷戦にはならないと思うよ。
そこまで冷戦が長期化する前に中国が破綻する、間違いなく。
そこまで冷戦が長期化する前に中国が破綻する、間違いなく。
ベルギーなんで(泣:2015/03/14(土) 18:24
※56
>現状、韓国は緩衝地帯としての価値を無くしている。
緩衝地帯の鉄則は脅威になるほど強からず、負担になるほど弱からずの筈だから、
韓国消滅後の統一朝鮮の方が緩衝地帯としての価値は下がる。
中国が上手くあしらうというのはその後の朝鮮半島が
中国の防御帯としてより効果的に機能するという意味だから
中国だけがひたすら利益を得てしまう結果を望んでいることになる。
>日韓交流に多大な恩恵を受けている韓国人がこれを言い出すのは確かに頭が悪いが
これ良く有る誤解なんだが、例えば
「AとBが提携していて、その結果Aが+100の恩恵を受けていBが-5の不利益を被っている」
この場合、Bが判断基準にするのはAとBのプラマイでは無くて、
選択結果のBのポイントの変動のみ。
その結果、Bが-6以下の結果を被るなら提携は維持するべきだし、
-4以上に減るなら提携は破棄が正解。これはAの数値がどうであろうと全く関係ない。
要するにAは+100から恩恵が減る選択を選べば頭が悪いし、
Bは-5から不利益が増える選択を選ぶのも同様。
AとBのプラマイの大小は全く選択に関係ない。
どこぞの国の諺には「いとこが土地を買っても腹が痛い」
みたいな内容のものがあるそうなんだが、
こういうメンタリティはまさにAとBの利益不利益を混同したもので、
「相手をもっと苦しませるためには自分が苦しむ事も辞さず」
みたいな、理性的に見れば理解不能の愚行をやらかす。
>現状、韓国は緩衝地帯としての価値を無くしている。
緩衝地帯の鉄則は脅威になるほど強からず、負担になるほど弱からずの筈だから、
韓国消滅後の統一朝鮮の方が緩衝地帯としての価値は下がる。
中国が上手くあしらうというのはその後の朝鮮半島が
中国の防御帯としてより効果的に機能するという意味だから
中国だけがひたすら利益を得てしまう結果を望んでいることになる。
>日韓交流に多大な恩恵を受けている韓国人がこれを言い出すのは確かに頭が悪いが
これ良く有る誤解なんだが、例えば
「AとBが提携していて、その結果Aが+100の恩恵を受けていBが-5の不利益を被っている」
この場合、Bが判断基準にするのはAとBのプラマイでは無くて、
選択結果のBのポイントの変動のみ。
その結果、Bが-6以下の結果を被るなら提携は維持するべきだし、
-4以上に減るなら提携は破棄が正解。これはAの数値がどうであろうと全く関係ない。
要するにAは+100から恩恵が減る選択を選べば頭が悪いし、
Bは-5から不利益が増える選択を選ぶのも同様。
AとBのプラマイの大小は全く選択に関係ない。
どこぞの国の諺には「いとこが土地を買っても腹が痛い」
みたいな内容のものがあるそうなんだが、
こういうメンタリティはまさにAとBの利益不利益を混同したもので、
「相手をもっと苦しませるためには自分が苦しむ事も辞さず」
みたいな、理性的に見れば理解不能の愚行をやらかす。
ベルギーなんで(泣:2015/03/14(土) 18:25
※58
冷戦は1946年以降、朝鮮戦争、ベトナム戦争、キューバ危機、その他もろもろデカいのが
20年以内に起こってる。長期化自体は手詰まりの結果であって、
短い場合でもデカいのは当然起こる。
冷戦は1946年以降、朝鮮戦争、ベトナム戦争、キューバ危機、その他もろもろデカいのが
20年以内に起こってる。長期化自体は手詰まりの結果であって、
短い場合でもデカいのは当然起こる。
名無しの日本人:2015/03/14(土) 20:18
※59
韓国は味方にしても信用できず目が離せない、内憂として充分に脅威だし弱兵なので負担でしかない。
実際、アメリカ国防総省周りも韓国を見限る予定だし軍事の面では既に見捨ててるも同然の状態なんだが。
それと、日本は韓国から経済的利益なんか欠片も受けてないよ。むしろリターンがほぼ皆無なのに何で持ち出しで援助してやらなきゃならんかな、というレベル。
実際、日本が韓国と距離を置いた途端に韓国経済が立ち行かなくなって、日本のほうには全く影響が出てない。
利益不利益で言うなら日本は韓国に関わらない方が余計な持ち出しがない分利益になってる。
韓国は味方にしても信用できず目が離せない、内憂として充分に脅威だし弱兵なので負担でしかない。
実際、アメリカ国防総省周りも韓国を見限る予定だし軍事の面では既に見捨ててるも同然の状態なんだが。
それと、日本は韓国から経済的利益なんか欠片も受けてないよ。むしろリターンがほぼ皆無なのに何で持ち出しで援助してやらなきゃならんかな、というレベル。
実際、日本が韓国と距離を置いた途端に韓国経済が立ち行かなくなって、日本のほうには全く影響が出てない。
利益不利益で言うなら日本は韓国に関わらない方が余計な持ち出しがない分利益になってる。
名無しの日本人:2015/03/14(土) 20:22
※60
今の中国には、当事のソ連と違って進んで大事を起こすだけの余裕はない。
むしろ冷戦末期のソ連みたいな状態じゃないかな。
今の中国には、当事のソ連と違って進んで大事を起こすだけの余裕はない。
むしろ冷戦末期のソ連みたいな状態じゃないかな。
名無しの日本人:2015/03/14(土) 20:35
アメリカも朝鮮半島はもはや緩衝地帯としての価値がなくなっていると判断してるんだろ
だったらとっとと北朝鮮に統一されてしまえばいい、その方が分かりやすい
というか、韓国は実態に見合わない政策ばかり打ち立てて国として色々とアレすぎる
あれではどの道永くないだろ
だったらとっとと北朝鮮に統一されてしまえばいい、その方が分かりやすい
というか、韓国は実態に見合わない政策ばかり打ち立てて国として色々とアレすぎる
あれではどの道永くないだろ
ベルギーなんで(泣:2015/03/14(土) 22:12
※61
>実際、アメリカ国防総省周りも韓国を見限る予定だし
>軍事の面では既に見捨ててるも同然の状態なんだが。
米韓相互防衛条約は2015年末に廃止されるとか言ってる
人がいるけれど、あれは戦時作戦統帥権の移行予定が
2015年末だから、その結果、条約自体が実質無効に
なるのではないか、という穿った見方のひとつに過ぎない。
条約自体は無期限且つ、破棄には一年前の通告が必要と
明文化されているので、現時点では統帥権移行後も
相互防衛条約は存続する。
後、
>利益不利益で言うなら日本は韓国に関わらない方が余計な持ち出しがない分利益になってる。
利益不利益は韓国が(恐らくそうなるであろう)吸収消滅後の朝鮮半島の情勢が
今より日本にとってましか否かの話であって、仮に現時点での日本の損得がプラス
であったとしてもそれは過程の話でしかない(韓国と断絶、しかし朝鮮半島の勢力図は変わらず、
日本には一切干渉なし、みたいな結果で落ち着くというなら別だけども)。
>実際、アメリカ国防総省周りも韓国を見限る予定だし
>軍事の面では既に見捨ててるも同然の状態なんだが。
米韓相互防衛条約は2015年末に廃止されるとか言ってる
人がいるけれど、あれは戦時作戦統帥権の移行予定が
2015年末だから、その結果、条約自体が実質無効に
なるのではないか、という穿った見方のひとつに過ぎない。
条約自体は無期限且つ、破棄には一年前の通告が必要と
明文化されているので、現時点では統帥権移行後も
相互防衛条約は存続する。
後、
>利益不利益で言うなら日本は韓国に関わらない方が余計な持ち出しがない分利益になってる。
利益不利益は韓国が(恐らくそうなるであろう)吸収消滅後の朝鮮半島の情勢が
今より日本にとってましか否かの話であって、仮に現時点での日本の損得がプラス
であったとしてもそれは過程の話でしかない(韓国と断絶、しかし朝鮮半島の勢力図は変わらず、
日本には一切干渉なし、みたいな結果で落ち着くというなら別だけども)。
ベルギーなんで(泣:2015/03/14(土) 22:14
※62
現在の中国の力量判断は正直難しいのだが、ソ連崩壊が内戦を経ることなく
独立国家共同体へ移行できたのは、エリツィンや腹心ブルブリスらの
奇跡に近い綱渡りの成功の結果であって、ある種レアケース
(一時的に世界有数の核保有国となったウクライナや白ロシアの
動き次第では泥沼の内戦状態になった可能性がある)。
仮に中国が早晩崩壊するにせよ、それが軍事衝突を伴うものであれば、
国境を接するインド、ロシアも動くだろうし、当然アメリカも動く。その結果、
朝鮮半島南部に足場を再構築という話になるから(先述した様にコスト的に安い)、
結局、「中国が早期崩壊すると予想するなら朝鮮半島南部は維持すべき」
という話になる。
現在の中国の力量判断は正直難しいのだが、ソ連崩壊が内戦を経ることなく
独立国家共同体へ移行できたのは、エリツィンや腹心ブルブリスらの
奇跡に近い綱渡りの成功の結果であって、ある種レアケース
(一時的に世界有数の核保有国となったウクライナや白ロシアの
動き次第では泥沼の内戦状態になった可能性がある)。
仮に中国が早晩崩壊するにせよ、それが軍事衝突を伴うものであれば、
国境を接するインド、ロシアも動くだろうし、当然アメリカも動く。その結果、
朝鮮半島南部に足場を再構築という話になるから(先述した様にコスト的に安い)、
結局、「中国が早期崩壊すると予想するなら朝鮮半島南部は維持すべき」
という話になる。
名無しの日本人:2015/03/14(土) 22:27
※64
ああ、米韓相互防衛条約ですか。
あれ、発動は「他国の侵攻、侵略が前提条件」で、当時条約上の対象敵国だった中国とロシアが対象になってるんですよね。
そもそも北朝鮮は国家として認められていないので対象となりません。北の侵攻があってもそれは分類上、朝鮮民族同士の内戦扱いです。
現状と北朝鮮による統一後ではどちらが日本の国益に叶うか、ですか。
韓国はどうしても日本の枷以外になり得ないし、むしろ懸念の一つが消えてが北朝鮮のみになる分不利益が一本化されて良い事じゃないですかね。
ああ、米韓相互防衛条約ですか。
あれ、発動は「他国の侵攻、侵略が前提条件」で、当時条約上の対象敵国だった中国とロシアが対象になってるんですよね。
そもそも北朝鮮は国家として認められていないので対象となりません。北の侵攻があってもそれは分類上、朝鮮民族同士の内戦扱いです。
現状と北朝鮮による統一後ではどちらが日本の国益に叶うか、ですか。
韓国はどうしても日本の枷以外になり得ないし、むしろ懸念の一つが消えてが北朝鮮のみになる分不利益が一本化されて良い事じゃないですかね。
名無しの日本人:2015/03/14(土) 22:47
※65
中国が内戦状態になるのはまあ確実だろうけど、「再構築の足場」として朝鮮半島の維持に固執する理由がよく解らない。
アメリカ側から見れば、中国進出の拠点は別に台湾でも構わんわけだしむしろ台湾のほうがいろいろ都合がいいと思うんだが。
中国が内戦状態になるのはまあ確実だろうけど、「再構築の足場」として朝鮮半島の維持に固執する理由がよく解らない。
アメリカ側から見れば、中国進出の拠点は別に台湾でも構わんわけだしむしろ台湾のほうがいろいろ都合がいいと思うんだが。
67:2015/03/14(土) 23:10
※65
追記
南朝鮮の維持、というか韓国を自陣営側に引き止めておいた場合の損失とリスクを考えたら「コスト的に安」く済むとはとても思えない。
「とっとと北に統一させよう」は感覚的には損切りだな。
追記
南朝鮮の維持、というか韓国を自陣営側に引き止めておいた場合の損失とリスクを考えたら「コスト的に安」く済むとはとても思えない。
「とっとと北に統一させよう」は感覚的には損切りだな。
ベルギーなんで(泣:2015/03/14(土) 23:23
※66
>あれ、発動は「他国の侵攻、侵略が前提条件」で、当時条約上の対象敵国だった
>中国とロシアが対象になってるんですよね。
英語の原文によれば、米韓相互防衛条約の発動条件は
> is threatened by external armed attack.
(試訳 外部からの武力攻撃に脅かされ~)
とあって、国家に限定されてないんですが、国家、それも承認済みの国家が対象である、
という解釈のソースはどちらからか教えていただけるとありがたいんですが。
(出典 ttp://avalon.law.yale.edu/20th_century/kor001.asp
Mutual Defense Treaty Between the United States and the Republic of Korea
ARTICLE IIより)
>あれ、発動は「他国の侵攻、侵略が前提条件」で、当時条約上の対象敵国だった
>中国とロシアが対象になってるんですよね。
英語の原文によれば、米韓相互防衛条約の発動条件は
> is threatened by external armed attack.
(試訳 外部からの武力攻撃に脅かされ~)
とあって、国家に限定されてないんですが、国家、それも承認済みの国家が対象である、
という解釈のソースはどちらからか教えていただけるとありがたいんですが。
(出典 ttp://avalon.law.yale.edu/20th_century/kor001.asp
Mutual Defense Treaty Between the United States and the Republic of Korea
ARTICLE IIより)
ベルギーなんで(泣:2015/03/14(土) 23:25
※67
>むしろ台湾のほうがいろいろ都合がいいと思うんだが。
策源地としての大きさ、上陸作戦を経ることなく戦車を含む陸上戦力を展開できる事、
最大の前線基地である日本からのシーレーンの距離、北京周辺への距離等々、
朝鮮半島南部のメリットはそれなり以上。
後、信用の度合い、という点では北朝鮮が浸透している韓国と
同様に台湾は中国本土の浸透が確実なわけで、台湾が橋頭堡として
絶対的なアドバンテージを主張できるポイントはむしろ乏しいかと。
>コスト的に安く済む
というのはアメリカが中国影響下に移行した朝鮮半島南部に分離離間工作を仕掛ける
コストの事で、それすらも「最初から維持していた方が安い」というアメリカ視点の話。
>むしろ台湾のほうがいろいろ都合がいいと思うんだが。
策源地としての大きさ、上陸作戦を経ることなく戦車を含む陸上戦力を展開できる事、
最大の前線基地である日本からのシーレーンの距離、北京周辺への距離等々、
朝鮮半島南部のメリットはそれなり以上。
後、信用の度合い、という点では北朝鮮が浸透している韓国と
同様に台湾は中国本土の浸透が確実なわけで、台湾が橋頭堡として
絶対的なアドバンテージを主張できるポイントはむしろ乏しいかと。
>コスト的に安く済む
というのはアメリカが中国影響下に移行した朝鮮半島南部に分離離間工作を仕掛ける
コストの事で、それすらも「最初から維持していた方が安い」というアメリカ視点の話。
ベルギーなんで(泣:2015/03/14(土) 23:29
※69
だから、
北朝鮮の侵攻は「朝鮮民族同士の内戦」と定義されたら条約の発動は無効になるでしょ、って話。
韓国の戦時統制権がアメリカにある以上、アメリカがそう言い出したら(というか九分九厘そう言う。そもそも在韓米軍は国連軍としての資格で言わば不法に駐留してる状態だから、停戦交渉相手の中露あたりに突っ込まれたら撤退せざるを得ないんだし。)、韓国すら文句言えない。
ましてアメリカは韓国から撤退する気満々なんだし。
だから、
北朝鮮の侵攻は「朝鮮民族同士の内戦」と定義されたら条約の発動は無効になるでしょ、って話。
韓国の戦時統制権がアメリカにある以上、アメリカがそう言い出したら(というか九分九厘そう言う。そもそも在韓米軍は国連軍としての資格で言わば不法に駐留してる状態だから、停戦交渉相手の中露あたりに突っ込まれたら撤退せざるを得ないんだし。)、韓国すら文句言えない。
ましてアメリカは韓国から撤退する気満々なんだし。
ベルギーなんで(泣:2015/03/14(土) 23:33
※70
いや、浸透工作がなくても韓国人は全然信用できないですけど。。
いや、浸透工作がなくても韓国人は全然信用できないですけど。。
ベルギーなんで(泣:2015/03/15(日) 00:00
※71
>北朝鮮の侵攻は「朝鮮民族同士の内戦」と定義されたら条約の発動は無効になるでしょ、って話。
普通に在韓米軍が北朝鮮進攻を想定して韓国軍と合同演習を行っている以上、それはないかと。
そもそも北朝鮮進攻を「内戦」と定義するならその様な合同演習も
実行する法的根拠がなくなるわけだから。
演習はします、でもいざ実戦となったら米国は条文の解釈を従来のものと
真逆にして敵前逃亡します、という行動を米国が取るであろうと本気でおっしゃる?
というか、先の
>あれ、発動は「他国の侵攻、侵略が前提条件」で、当時条約上の対象敵国だった
>中国とロシアが対象になってるんですよね。
というそちらの解釈の根拠は特になくて、北朝鮮に関しては貴方が
「内戦と定義されたら条約は無効になる」
と解釈しているのが唯一の理由、という事でよろしい?
>北朝鮮の侵攻は「朝鮮民族同士の内戦」と定義されたら条約の発動は無効になるでしょ、って話。
普通に在韓米軍が北朝鮮進攻を想定して韓国軍と合同演習を行っている以上、それはないかと。
そもそも北朝鮮進攻を「内戦」と定義するならその様な合同演習も
実行する法的根拠がなくなるわけだから。
演習はします、でもいざ実戦となったら米国は条文の解釈を従来のものと
真逆にして敵前逃亡します、という行動を米国が取るであろうと本気でおっしゃる?
というか、先の
>あれ、発動は「他国の侵攻、侵略が前提条件」で、当時条約上の対象敵国だった
>中国とロシアが対象になってるんですよね。
というそちらの解釈の根拠は特になくて、北朝鮮に関しては貴方が
「内戦と定義されたら条約は無効になる」
と解釈しているのが唯一の理由、という事でよろしい?
ベルギーなんで(泣:2015/03/15(日) 00:01
※72
浸透は、韓国、台湾共にあるという前提なので。
72:2015/03/15(日) 00:02
※70
ああ、それと。
台湾を拠点に云々は中国崩壊・内戦状態になってからの話なので、中央政府は台湾への工作どころじゃなくなってると思います。。
ああ、それと。
台湾を拠点に云々は中国崩壊・内戦状態になってからの話なので、中央政府は台湾への工作どころじゃなくなってると思います。。
ベルギーなんで(泣:2015/03/15(日) 00:22
※73
>演習はします、でもいざ実戦となったら米国は条文の解釈を従来のものと
真逆にして敵前逃亡します、という行動を米国が取るであろうと本気でおっしゃる?
本気で思いますね。演習はあくまで韓国側からの要望によるものですし、そもそもアメリカは在日韓国軍の規模を段階的に縮小してます。
当の韓国政府も米軍の機密を中国に横流ししたり、あまつさえ米軍駐留の費用を出し渋ってる有り様ですし、韓国から手を引く気満々ですよ。
逆に言うなら、今の韓国に守る価値がない以上はたかが内戦に自国民を送り込むのは遠慮する、というのはアメリカとしては当然の対応かと。
>演習はします、でもいざ実戦となったら米国は条文の解釈を従来のものと
真逆にして敵前逃亡します、という行動を米国が取るであろうと本気でおっしゃる?
本気で思いますね。演習はあくまで韓国側からの要望によるものですし、そもそもアメリカは在日韓国軍の規模を段階的に縮小してます。
当の韓国政府も米軍の機密を中国に横流ししたり、あまつさえ米軍駐留の費用を出し渋ってる有り様ですし、韓国から手を引く気満々ですよ。
逆に言うなら、今の韓国に守る価値がない以上はたかが内戦に自国民を送り込むのは遠慮する、というのはアメリカとしては当然の対応かと。
76:2015/03/15(日) 00:28
「在日韓国軍」てなんだw
在韓米軍、の間違いです申し訳ない
在韓米軍、の間違いです申し訳ない
ベルギーなんで(泣:2015/03/15(日) 00:34
※76
>本気で思いますね。
そうですか。
それは韓国から手を引きたい云々とは関係なく米国の世界的なプレザンスを
決定的に弱める行為だと思いますが(軍事同盟を結んだ国、およびその軍事同盟を
結んだ国の敵対国の双方が米国の締結している条約に決定的な不信感を持つでしょうから)、
「本気で思う」というなら、「そうですか」としか。
後、再掲ですが
>あれ、発動は「他国の侵攻、侵略が前提条件」で、当時条約上の対象敵国だった
>中国とロシアが対象になってるんですよね。
というそちらの解釈の根拠は特になくて、北朝鮮に関しては貴方が
「内戦と定義されたら条約は無効になる」
と解釈しているのが唯一の理由、という事でよろしい?
そうであるならば、こちらからはもう何もありません。
>本気で思いますね。
そうですか。
それは韓国から手を引きたい云々とは関係なく米国の世界的なプレザンスを
決定的に弱める行為だと思いますが(軍事同盟を結んだ国、およびその軍事同盟を
結んだ国の敵対国の双方が米国の締結している条約に決定的な不信感を持つでしょうから)、
「本気で思う」というなら、「そうですか」としか。
後、再掲ですが
>あれ、発動は「他国の侵攻、侵略が前提条件」で、当時条約上の対象敵国だった
>中国とロシアが対象になってるんですよね。
というそちらの解釈の根拠は特になくて、北朝鮮に関しては貴方が
「内戦と定義されたら条約は無効になる」
と解釈しているのが唯一の理由、という事でよろしい?
そうであるならば、こちらからはもう何もありません。
ベルギーなんで(泣:2015/03/15(日) 00:48
※78
韓国は同盟相手として不適格だと判断されてるんだから仕方ないでしょうね。
背信行為を繰り返してきたのは韓国の方ですし。
条約の公的解釈がどうであれ、手を引く気なんだから屁理屈捏ねてでも無効化するでしょう。
まあ、条約によると米軍には駐留の義務すら特にないようですし、韓国のゴネが通るとは思えませんけどね。
韓国は同盟相手として不適格だと判断されてるんだから仕方ないでしょうね。
背信行為を繰り返してきたのは韓国の方ですし。
条約の公的解釈がどうであれ、手を引く気なんだから屁理屈捏ねてでも無効化するでしょう。
まあ、条約によると米軍には駐留の義務すら特にないようですし、韓国のゴネが通るとは思えませんけどね。
ベルギーなんで(泣:2015/03/15(日) 00:56
※69
忘れてました、
>英語の原文によれば、米韓相互防衛条約の発動条件は
> is threatened by external armed attack.
(試訳 外部からの武力攻撃に脅かされ~)
とあって、国家に限定されてないんですが、国家、それも承認済みの国家が対象である、
という解釈のソースはどちらからか教えていただけるとありがたいんですが。
逆に、「外部からの武装攻撃」に、国家ではない、例えばテロ組織や国内の反政府組織(北朝鮮はこれに該当してたと思いましたが。。)が含まれる、という解釈にソースってあります?
そっちも気になるといえば気になりますので。
忘れてました、
>英語の原文によれば、米韓相互防衛条約の発動条件は
> is threatened by external armed attack.
(試訳 外部からの武力攻撃に脅かされ~)
とあって、国家に限定されてないんですが、国家、それも承認済みの国家が対象である、
という解釈のソースはどちらからか教えていただけるとありがたいんですが。
逆に、「外部からの武装攻撃」に、国家ではない、例えばテロ組織や国内の反政府組織(北朝鮮はこれに該当してたと思いましたが。。)が含まれる、という解釈にソースってあります?
そっちも気になるといえば気になりますので。
ベルギーなんで(泣:2015/03/15(日) 01:29
※80
>逆に、「外部からの武装攻撃」に、国家ではない、例えばテロ組織や国内の反政府組織
>(北朝鮮はこれに該当してたと思いましたが。。)が含まれる、という解釈にソースってあります?
ソースも何も実際に米韓合同演習が北朝鮮の進攻を想定して行われている訳ですが。
これの法的根拠が米韓相互防衛条約以外にあるわけないでしょ。
また第三項には
>an armed attack in the Pacific area
と有る様に別に「外部」は添え字でしかありません(さもないと太平洋上での攻撃は
いかなる対象からのものであれ条約の発動条件を満たすことになり、第二項と矛盾します)。
というか、貴方は先の書き込みで
>あれ、発動は「他国の侵攻、侵略が前提条件」で、
>当時条約上の対象敵国だった中国とロシアが対象になってるんですよね。
と堂々書いてますが、明らかに貴方自身が原文、訳文を読んでの解釈ではないですよね?
解釈の参考にされたソースに対して貴方自身は今ではどう思ってます?
>逆に、「外部からの武装攻撃」に、国家ではない、例えばテロ組織や国内の反政府組織
>(北朝鮮はこれに該当してたと思いましたが。。)が含まれる、という解釈にソースってあります?
ソースも何も実際に米韓合同演習が北朝鮮の進攻を想定して行われている訳ですが。
これの法的根拠が米韓相互防衛条約以外にあるわけないでしょ。
また第三項には
>an armed attack in the Pacific area
と有る様に別に「外部」は添え字でしかありません(さもないと太平洋上での攻撃は
いかなる対象からのものであれ条約の発動条件を満たすことになり、第二項と矛盾します)。
というか、貴方は先の書き込みで
>あれ、発動は「他国の侵攻、侵略が前提条件」で、
>当時条約上の対象敵国だった中国とロシアが対象になってるんですよね。
と堂々書いてますが、明らかに貴方自身が原文、訳文を読んでの解釈ではないですよね?
解釈の参考にされたソースに対して貴方自身は今ではどう思ってます?
ベルギーなんで(泣:2015/03/15(日) 03:38
※81
>ソースも何も実際に米韓合同演習が北朝鮮の進攻を想定して行われている訳ですが。
これの法的根拠が米韓相互防衛条約以外にあるわけないでしょ。
とおっしゃる通り、在韓米軍が韓国に居座るための根拠はまさにそれしかないわけですが、逆に言うとこれは在韓米軍を韓国に留めておく根拠にはならない(米軍には別に韓国に駐留しなければならない義務はないので。)です。
むしろ、韓国の方が北朝鮮の攻撃を在韓米軍に誘導してアメリカを巻き込んでやろうと考えてるフシがあるから、そうはさせまいと米軍駐留費用負担の件を山車にして撤退を急いでる風がある。
そもそも米韓相互防衛条約締結当事とは状況が大きく変わってるわけで、ただでさえ同盟国であるはずのアメリカに対する不誠実や背信行為を繰り返して信頼を失ってる韓国が他の同盟国と同列に見做されるのかというと、それはさすがにないです。
解釈も何も、「ああ、アメリカは本気で韓国見捨てる気なんだな」としか思ってませんが何か?
>ソースも何も実際に米韓合同演習が北朝鮮の進攻を想定して行われている訳ですが。
これの法的根拠が米韓相互防衛条約以外にあるわけないでしょ。
とおっしゃる通り、在韓米軍が韓国に居座るための根拠はまさにそれしかないわけですが、逆に言うとこれは在韓米軍を韓国に留めておく根拠にはならない(米軍には別に韓国に駐留しなければならない義務はないので。)です。
むしろ、韓国の方が北朝鮮の攻撃を在韓米軍に誘導してアメリカを巻き込んでやろうと考えてるフシがあるから、そうはさせまいと米軍駐留費用負担の件を山車にして撤退を急いでる風がある。
そもそも米韓相互防衛条約締結当事とは状況が大きく変わってるわけで、ただでさえ同盟国であるはずのアメリカに対する不誠実や背信行為を繰り返して信頼を失ってる韓国が他の同盟国と同列に見做されるのかというと、それはさすがにないです。
解釈も何も、「ああ、アメリカは本気で韓国見捨てる気なんだな」としか思ってませんが何か?
ベルギーなんで(泣:2015/03/15(日) 12:01
※82
要するに※66の米韓相互防衛条約に対する貴方の見解を書き込んだ時点では
条約の条文も把握してなかった、解釈もソース由来では無く、
自身の韓国観に基づいた独自のものである、
という理解でよろしいか?
そうであるならば、こちらからはもう何もありません。
貴重なお時間を割いて頂き誠にありがとうございました。
要するに※66の米韓相互防衛条約に対する貴方の見解を書き込んだ時点では
条約の条文も把握してなかった、解釈もソース由来では無く、
自身の韓国観に基づいた独自のものである、
という理解でよろしいか?
そうであるならば、こちらからはもう何もありません。
貴重なお時間を割いて頂き誠にありがとうございました。
名無しさん@ニュース2ch:2015/03/22(日) 07:37
韓国は途上国だろ
俺の認識ではG7のみが先進国だ
イタリアは途上国
俺の認識ではG7のみが先進国だ
イタリアは途上国
ベルギーなんで(泣:2020/06/17(水) 09:04
韓国憲法を読めば、桑港条約第二一条で朝鮮に与えられた日本から分離独立する権利を韓国政府が行使していないのは明かなのよ。
まだ第二五条により朝鮮に対する日本の主権は残存していて、第二一条によりムリカは朝鮮の主たる占領国で、第二五条により連合国の諸国が有している朝鮮に関する権利の執行権がある。
ムリカが持っているのは、日本領朝鮮に対する日本のあらゆる権利,権源及び請求権に一切拘束されない権利と朝鮮を独立国として扱う権利の執行権ね。これは第二次世界戦争の結果ではない国連憲章に基き変更することは出来ないと憲章第107条が認める第二次世界戦争の結果。
日韓併合条約は、日韓双方が自主的に公布しないと効力が一切ない条約で、日韓基本条約により無効が確認された条約に該当しない。
ムリカやムリカの許可を得た者は朝鮮で何をやっても合法。女学生を軍用車両でひきつぶしても、水爆おとしても合法。
まだ第二五条により朝鮮に対する日本の主権は残存していて、第二一条によりムリカは朝鮮の主たる占領国で、第二五条により連合国の諸国が有している朝鮮に関する権利の執行権がある。
ムリカが持っているのは、日本領朝鮮に対する日本のあらゆる権利,権源及び請求権に一切拘束されない権利と朝鮮を独立国として扱う権利の執行権ね。これは第二次世界戦争の結果ではない国連憲章に基き変更することは出来ないと憲章第107条が認める第二次世界戦争の結果。
日韓併合条約は、日韓双方が自主的に公布しないと効力が一切ない条約で、日韓基本条約により無効が確認された条約に該当しない。
ムリカやムリカの許可を得た者は朝鮮で何をやっても合法。女学生を軍用車両でひきつぶしても、水爆おとしても合法。