コメント
ホンホンホンジュラス:2019/06/05(水) 01:02
飯が絡むと躊躇なく切り取りにかかれるんよ
ホンホンホンジュラス:2019/06/05(水) 01:27
でもサウジはザンシュザンシュよ。
ジャパンをザンシュザンシュでマグロ・スシよ。
ジャパンをザンシュザンシュでマグロ・スシよ。
ホンホンホンジュラス:2019/06/05(水) 01:34
切り取る何て邪道なんね。サメ革でえんえん磨るんよ
ホンホンホンジュラス:2019/06/05(水) 01:39
でもサウジワサビって油分が多そうね。
ホンホンホンジュラス:2019/06/05(水) 01:51
ちなみにワサビはムスリム的にはハラルよ。
ナナシ:2019/06/05(水) 06:40
ワサビオイルという物が実際に売っていてだな・・・
_:2019/06/05(水) 08:03
マジレスだけどサウジにワサビが育つような気候の土地はあるんかいね?
ホンホンホンジュラス:2019/06/05(水) 09:31
ニホンと食べ物の関係は、ムリカとオイルの関係と同じなんね
ホンホンホンジュラス:2019/06/05(水) 10:04
ワサビは切り取らないからな。
>>3 にあるように……。
なお、アラブ首長国産のスパゲティは見たことがあるから、あの辺では小麦は輸出している。
>>3 にあるように……。
なお、アラブ首長国産のスパゲティは見たことがあるから、あの辺では小麦は輸出している。
ホンホンホンジュラス:2019/06/05(水) 12:11
日本は少食だけど食い意地はってるからね。
ホンホンホンジュラス:2019/06/05(水) 16:25
育ちすぎたワッサービは刻んでわさび漬けにするといいんね。
ホンホンホンジュラス:2019/06/06(木) 01:04
中東じゃワサビクリームパスタってあるんやで
ホンホンホンジュラス:2019/08/21(水) 15:34
イエスオイル