コメント
ベルギーなんで(泣:2019/06/03(月) 01:12
少児愛好者が多い=政教分離していないと言う図式が意味不明おぶ。
ブリテン卿がポーランを煙に巻いたんかいね?
ブリテン卿がポーランを煙に巻いたんかいね?
ベルギーなんで(泣:2019/06/03(月) 01:17
国王陛下の離婚の為だけに分離した中身そのままバチカンの国教会つおすぎる。
ベルギーなんで(泣:2019/06/03(月) 01:22
※1
政教分離してないということはバチカンの同業者が政府内に
溢れてるという事なんね。
政教分離してないということはバチカンの同業者が政府内に
溢れてるという事なんね。
ベルギーなんで(泣:2019/06/03(月) 01:36
本筋とは関係ない、かなり政治的な話で恐縮だけど
どれだけ宗教的な国家行事を執り行っても批判されない英国
が羨ましいんね。大嘗祭ぐらい良いじゃないか…
どれだけ宗教的な国家行事を執り行っても批判されない英国
が羨ましいんね。大嘗祭ぐらい良いじゃないか…
ベルギーなんで(泣:2019/06/03(月) 03:55
「まだだ まだ早い われわれは800年待ったおぶよ
あと100年くらい待つべきおぶ」
あと100年くらい待つべきおぶ」
ベルギーなんで(泣:2019/06/03(月) 07:31
死んだプロテスタントだけが良いプロテスタントなんね
ベルギーなんで(泣:2019/06/03(月) 07:48
カトリックのディスりネタということでいいんかいね
ベルギーなんで(泣:2019/06/03(月) 09:29
ブリテンは国王自身が国教会のトップだからなぁ。他のプロテスタント宗派とは一線を画しているんよ(王の離婚がらみで教皇と対立したことが原因)
本コメ5も言っているが、ヘンリー8世と妻とその子供たちは本当にネタの宝庫でイギリス史の中で一番お気に入りの時代なんね。
本コメ5も言っているが、ヘンリー8世と妻とその子供たちは本当にネタの宝庫でイギリス史の中で一番お気に入りの時代なんね。
ベルギーなんで(泣:2019/06/03(月) 10:23
>>4
批判勢力は英国にも湧いてるおぶ
日本と違うのは、英国はただのクレーマーであるノイジーマイノリティーの言うことをいちいち聞き入れたりしてないということおぶね
批判勢力は英国にも湧いてるおぶ
日本と違うのは、英国はただのクレーマーであるノイジーマイノリティーの言うことをいちいち聞き入れたりしてないということおぶね
ベルギーなんで(泣:2019/06/03(月) 10:30
アングリカンチャーチ(イングランド国教会)は、正確にはプロテスタントではないんね
そもそも成立の経緯が経緯なだけに、カソリック寄りの高教会派・福音派に近い低教会派・自由神学的な平教会派と大きくわけて3つ、細かく見ていけば教区ごとに異なるもっと多種多様な宗派がひとまとめになってるというカオスな宗派よ
そもそも成立の経緯が経緯なだけに、カソリック寄りの高教会派・福音派に近い低教会派・自由神学的な平教会派と大きくわけて3つ、細かく見ていけば教区ごとに異なるもっと多種多様な宗派がひとまとめになってるというカオスな宗派よ
ベルギーなんで(泣:2019/06/03(月) 11:15
>ムリカにはこういう日が1500くらい
真顔でしれっとツッコミどころのあること書いてくれるからポルポルさんの解説好き
真顔でしれっとツッコミどころのあること書いてくれるからポルポルさんの解説好き