コメント
ベルギーなんで(泣:2019/05/10(金) 03:08
これは真夜中に降伏したドイツが悪い
ベルギーなんで(泣:2019/05/10(金) 04:05
和訳がクソ寒い…
ベルギーなんで(泣:2019/05/10(金) 04:18
ポンチキングなんね
スふぇーデン:2019/05/10(金) 05:51
ポンチキにクリームのせたらカロリーが喧嘩して打ち消し合うのでムリカあたりが喜びそおぶ
ベルギーなんで(泣:2019/05/10(金) 07:12
ちなみにニエムムィは負けただけあって5月8日は祝日でもなんでもなくフツーの平日なんよ。
ベルギーなんで(泣:2019/05/10(金) 07:13
オーノー、誤字ったんね。
ニエムムィ→ニエムツィ
ね。
ニエムムィ→ニエムツィ
ね。
ベルギーなんで(泣:2019/05/10(金) 08:07
ムリカ「俺は1/64ポーランド人だからそのポンチキは俺が食べる権利がある」
ベルギーなんで(泣:2019/05/10(金) 08:22
ロシアの終戦日は9/5
8/15にタエガタキヲタエーとか日本国民が平伏してきいていたとき
北方領土ではソ連軍の侵略による悲劇が起きていたわけだ
アメリカも北方領土を取るまでは黙認していた
北海道まで攻める準備を始めたので慌ててこれ以上はNOと止めた
なぜか教科書ではそのことを教えないでいきなり
北方領土問題と取られた状態で教えられる
8/15にタエガタキヲタエーとか日本国民が平伏してきいていたとき
北方領土ではソ連軍の侵略による悲劇が起きていたわけだ
アメリカも北方領土を取るまでは黙認していた
北海道まで攻める準備を始めたので慌ててこれ以上はNOと止めた
なぜか教科書ではそのことを教えないでいきなり
北方領土問題と取られた状態で教えられる
ベルギーなんで(泣:2019/05/10(金) 08:24
アフガニスタンのトルコ人がインドに作ったモンゴル帝国……
神聖でもローマでも帝国でもない国とどっちがつおいおぶ?
神聖でもローマでも帝国でもない国とどっちがつおいおぶ?
ベルギーなんで(泣:2019/05/10(金) 08:29
ムガル帝国よさらば…
帝国はロマンなんね
ロシヤの統合失調はいつものことなんよ
偉大なるソ連が崩壊してからは特に酷いんね、偉大なるソ連に早く戻るんね
帝国はロマンなんね
ロシヤの統合失調はいつものことなんよ
偉大なるソ連が崩壊してからは特に酷いんね、偉大なるソ連に早く戻るんね
ベルギーなんで(泣:2019/05/10(金) 13:10
ソ連軍より早くベルリンに到達して、戦後ドイツの処遇に関して強い発言権を得ないと後で面倒なことになる、というパットン将軍の意見を無視してチンタラ西側を平定して回ってた西側連合国の怠慢と大ポカね
ドイツの次はソ連が敵になる、ということが上層部には理解できていなかったんぬ
…もっとも、パットン将軍は正確には「とっととドイツを降伏させ、ドイツ軍を再武装再編成してソ連軍と戦わせるべき」と主張してたらしいので、無視されるのも致し方ないおぶ
ドイツの次はソ連が敵になる、ということが上層部には理解できていなかったんぬ
…もっとも、パットン将軍は正確には「とっととドイツを降伏させ、ドイツ軍を再武装再編成してソ連軍と戦わせるべき」と主張してたらしいので、無視されるのも致し方ないおぶ
ベルギーなんで(泣:2019/05/10(金) 16:50
>>11
結果的にパットン将軍の言った通りになったあたり皮肉オブ
結果的にパットン将軍の言った通りになったあたり皮肉オブ
ベルギーなんで(泣:2019/05/10(金) 20:26
モンティ「ガソリンはオランダの大博打に持っていくぜ」
かなりつおい名無し:2019/05/10(金) 22:24
真珠湾攻撃の日にちも日本と米・ハワイとでは一日違うおぶね
ベルギーなんで(泣:2019/05/11(土) 12:04
アメリカにはVJデー(対日戦勝記念日)があってキスの写真が有名だけどあれは8/15(ポツダム宣言受諾の時差)と9/2(降伏文書)のどっちなんね?
インド大反乱は、別名シパーヒーの反乱(セポイの乱)と呼ばれていて世界史においてはこの呼び名がメジャーなんよ。因みに反乱が起きた原因は銃の薬包に牛脂が使われていたことから起こったらしいおぶ。異文化理解は大事とよ
インド大反乱は、別名シパーヒーの反乱(セポイの乱)と呼ばれていて世界史においてはこの呼び名がメジャーなんよ。因みに反乱が起きた原因は銃の薬包に牛脂が使われていたことから起こったらしいおぶ。異文化理解は大事とよ
ベルギーなんで(泣:2019/07/05(金) 06:23
ケーキ渡してるポーランめっちゃかわいい
俺もポーランに祝われたいなぁ、でも祝われるような行動ができる人間じゃない
俺もポーランに祝われたいなぁ、でも祝われるような行動ができる人間じゃない