プロフィール

Author:ポルポル
初心者はチュートリアルを読むのが吉ですが、長いので飛ばしても問題ないおぶ。

ポーランドボールをさらに詳しく知りたい人は同志が作ったwikiをチェックするんよ
ポーランドボールwiki


黄金のルール
*ポーランドボールを真剣に受け取らないでね*

相互リンク・RSS大歓迎です。

twitter:@polandballtrans
facebook
mail:polandball.honyakuアットgmail.com

翻訳記事のリクエストがある方は、コメント欄かメールでURLを教えてください。
(スパム対策でフルURLはバンしてるからhttp外してプリーズよ)


一日一回応援お願いします!

スポンサードリンク

月別アーカイブ

最新記事

カテゴリ

【タイ】タイランドは中立【ポーランドボール】


    タイランドは中立 (1)

    1941年
    ビルマ(イギリス植民地)「太平洋で狂った戦争が起きてるよ。日本がたくさん占領しているんだ」
    タイ「まぁ俺からすれば、ビルマ。俺は中立なんだ。何があっても巻き添えにはならないよ」


    タイランドは中立 (2)

    ビルマ「ほっとしたよ…君が中立なら、日本は俺やマレーに対応するのに苦労するだろうからね…ありがとう、タイ…」


    タイランドは中立 (3)

    日本「こんにちわ、タイ。通ってもいいかい?」


    タイランドは中立 (4)

    タイ「日本はアジア最高の国。喜んで受け入れて君と同盟になるよ」
    ビルマ「けど言ってたよね?」
    日本「なに?」


    タイランドは中立 (5)

    ビルマ「たすけてえええ!!」
    タイ「行け日本!枢軸国つおい!」







海外の反応


  1. 作者:フィリピン

  2. タイがww2の間短い期間中立だったことについての超正確なコミックだよ。
    日泰攻守同盟条約

    タイランドは中立 (6)

  3. タイ

  4. ※1
    歴史的に、タイの1次防衛戦術はこう要約できる。”戦闘を正当化するには相手の言いなりになりすぎている”

  5. クロアチア

  6. アジアのスイスっていうのは誰の冗談だ。アジアは荒野だな。

  7. クロアチア

  8. ※3
    栄光あるブータンは中立の山国で、眠れるサンダードラゴンはベストドラゴン

    タイランドは中立 (7)

  9. 不明

  10. ※4
    山にある
    海に面してない
    中立
    ああ、ブータンはアジアのスイスだな

  11. アメリカ

  12. ポーランドボールで何か学べるっていうのは良いことだよな。タイが連合国に宣戦布告してたなんて知らなかったよ。

  13. インド

  14. タイランドつおい!アジアで植民地にならなかったんだ!

    タイランドは中立 (9)

  15. ドイツ

  16. 中立の性を持ってる国としては納得できるジョークだな。

    タイランドは中立 (8)

  17. アメリカ

  18. それじゃあタイはアジアで唯一実際に日本が好きな国なのか?

  19. フィリピン

  20. ※9
    変な質問だね。どういう意味で言ってるんだい?
    アジアのどこの国も今の日本はすきだよ。中国、北朝鮮、韓国だけが彼らを嫌ってるんだよ。

  21. アメリカ

  22. ※10
    国じゃなくて民衆が好きかってこと。

  23. フィリピン

  24. ※11
    ほとんどのアジア人は日本人が好きか、少なくとも中立的な意見を持ってるよ。さっき上げた三国を除いてね。





解説

・※1に出ている通り、タイの中立外交についてのジョークです。



感想

これは中立





翻訳元:
http://www.reddit.com/r/polandball/comments/2xw7xb/thailand_is_neutral/



タイランドは中立 (1)

関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

名無しの日本人:2015/03/08(日) 13:12
>中国、北朝鮮、韓国だけが彼らを嫌ってるんだよ。
ですよねー
さらに言うと韓国だけが住民からしてアレなんだよな
北朝鮮は貧乏すぎてそれどころじゃないが
中国人は政府抜きでならいい人多いよ
名無しの日本人:2015/03/08(日) 13:14
中国韓国北朝鮮は異常な国
ホンホンホンジュラス:2015/03/08(日) 13:16
枢軸つおい!
ホンホンホンジュラス:2015/03/08(日) 13:18
あれ?フィリピンが日本擁護してる?
何があったんだ?
ホンホンホンジュラス:2015/03/08(日) 13:18
タイの外交力はせかああああいいちいいいいいっ
英仏に挟まれてよくやったと思う
ホンホンホンジュラス:2015/03/08(日) 13:28
タイと日本はなんか交流があったらしいしな。
名無しの日本人:2015/03/08(日) 13:30
長い者には巻かれろ精神
ホンホンホンジュラス:2015/03/08(日) 13:33
タイ人は怒らすと怖い
怒ってないとマイペンライ
名無し:2015/03/08(日) 13:33
※1,2
中国は自国の利益を最大化しようという
ある意味経済活動としては当然の行動だから
例えそれが反日だとしても行動自体には説明が付くし納得がいく
だからこそ対策もできれば取引もできる(=win-winを提示することができる)
一言で言えば「会話ができる」

が、半島は例え自国に利益があるとしても
日本が関わると全て拒否したうえで暴走し、その責任を日本に(または米国)に擦り付けようとする
日本人からすると「え?せっかく君にも美味しい思いをさせてあげようとしたのに?なんで拒否するの?もったいない」と理解できない
一言で言えば「会話ができない(=人間ではない)」
ホンホンホンジュラス:2015/03/08(日) 13:36
(性的に)永世中立国
名無しの日本人:2015/03/08(日) 13:40
>>9
えー
俺は中国のほうが話が通じないと思う
韓国はなんだかんだで話せるじゃん
日本が強情なだけだと思う
ホンホンホンジュラス:2015/03/08(日) 13:43
※11
プロの芸人さんかな?
名無しの日本人:2015/03/08(日) 13:47
>>11
おまえ頭大丈夫?
在日チョンかな?
名無しの日本人:2015/03/08(日) 13:49
>>11
韓国も中国も似たり寄ったりだろ?
どっちもクズ国家で
うんこ民族
日本に来るな
名無しの日本人:2015/03/08(日) 13:54
>>11
まあ日本は韓国に占領されそうになってるからな
東京の新大久保
大阪の生野区・鶴橋
神奈川の川崎
てか日本の主要都市がもうこの有り様・・・
情けないな
ホンホンホンジュラス:2015/03/08(日) 13:56
しかし世界の5分の1は中国民族だから黄色人種がさげずまれる要因で、
それを回復するために日本が苦労している
ホンホンホンジュラス:2015/03/08(日) 13:57
なんだかんだで話せる国は、いくら対立があったとしても、
大使襲撃犯を野放しにして再犯起こさせたり、
国書を受取拒否したり、司法ぐるみで仏像泥棒を励行したりしないからね。
一体いつどこで何と話をしたのやら。
名無しの日本人:2015/03/08(日) 13:59
タイが中立になれたのは戦力が厳しくて余裕がなかった列強の思惑と当時のタイの外交手腕だけどな
名無しボール:2015/03/08(日) 13:59
やっぱポーランドボールの日本ネタって、
大部分を移民五毛と移民VANKでつくってんだな
フィリピン在住なら華僑系の五毛かw
名無しの日本人:2015/03/08(日) 14:00
>>16
そうなんだよな・・・
ヨーロッパ旅行した時は中国人だと思われて大変だった
正直中国人と一緒にされたくない
迷惑極まりない
ホンホンホンジュラス:2015/03/08(日) 14:04
まーパククネの任期もあと2年残ってるし、今のうちに半島と完全に縁をきろうぜw
ホンホンホンジュラス:2015/03/08(日) 14:06
タイはなんだかんだであのご時世独立守りきったし(事実上はそうじゃないと否定する人もいるが)大健闘だろう

あと中国民族とかいねーから
朝鮮族は顔も性格も型押しコピー民族で見分けやすいけどね
ホンホンホンジュラス:2015/03/08(日) 14:17
※11
強情さに関して韓国人に言われる筋合いはありませんが
ホンホンホンジュラス:2015/03/08(日) 14:27
ポーランドボールはジョークじゃないのか?
元スレの質問ややりとりが真面目じゃないか。
ホンホンホンジュラス:2015/03/08(日) 14:35
タイ人は国王陛下を敬愛してるし、いざ有事の際には国王陛下の元、国家が一丸となるから結構強いと思うんだ
タイはやればできる子
日本人コメンテーターがお送りしています:2015/03/08(日) 14:41
連合国に宣戦布告していたタイは、日本が負けた途端手のひら返しで日泰攻守同盟条約を破棄して
日本軍の介添えで復旧した旧領土をフランスへ返している
名無しさん:2015/03/08(日) 14:44
ピーノ君大変言い辛いが…その…
キミはその昔、その三国がドン引きするレベルの反日国家でしたね…
ホンホンホンジュラス:2015/03/08(日) 14:56
まあフィリピンは、攻勢守勢合わせても一年半程度の戦闘で、日中戦争全期間を上回るほどの死者を出した最大の激戦地。
しかも指揮系統が崩壊し多くは餓死というカオス状態。必然的に巻き添えになった現地人も多く、反日になるのも止む方ない。
むしろ大戦に関係ないばかりか、空襲のある本土より楽してた某半島が、なんで中国と一緒になって戦争がどうとかいうのやら。
ホンホンホンジュラス:2015/03/08(日) 15:06
当時アジアで独立してたのは日本とタイだけだったのか
名無しさん:2015/03/08(日) 15:13
タイの手のひら返しは仕方ないと思うよ
まさか最後のひとりまで玉砕して果てろなんて言えないでしょ
名無しさん:2015/03/08(日) 15:15
フィリピンちゃんは反日マルコス政権が潰れたこともあるだろうけど、
少なくともその3国と違って、大人ってことだわね。
名無しの日本人:2015/03/08(日) 15:18
なんか他のポーランドボール漫画とくらべて絵が安定してて線が丁寧で綺麗で上手だなって思った。(小者感)

あと管理人さんが「強い」を「つおい」ってアラレちゃん口調で訳するのも可愛くてなんか好きです
名無しの日本人:2015/03/08(日) 15:21
>27
日本軍はフィリピンで結構いろいろやらかしてるからある程度は仕方ないんじゃないの
ホンホンホンジュラス:2015/03/08(日) 15:24
タイは「自力で中立を守った」ってより英仏が「無理に支配しようとしなかったから免れた」って方が正しいと思うけど。「緩衝地帯があった方が良いなー」っていう英仏の思いと当時の情勢においてタイが地理的に丁度いい具合な場所にあったことと、タイの二枚舌外交(八方美人外交?)が上手くかみ合った結果、運よく支配されなかっただけだと思う。けど、その「二枚舌外交が出来る」っていうのも実力のうちっていうか。それだけの外交を出来る政府があったのも東南アジアでは先んじて近代化を進めていたタイ王室だったからこそ。他の国は前時代的な王室ばっかりで列強と外交交渉なんかするまでもなく支配されてったんだから。要は当時、欧米列強と「国と国の外交」レベルの交渉事を出来たアジアの国が日本とタイしかなかったってことだ。
名無しの日本人:2015/03/08(日) 15:24
そいえば昔テレビでなんかの戦争映画で日本軍がフィリピンで現地の若い女の子を家から髪の毛掴んで引っ張り回して服をひん剥いて「あとで可愛がってやるグヘヘ」みたいな事やってるの放送してたけど、あれなんの映画だったかなぁ。今放送したらお前らに批判受けまくりなんだろうな
ホンホンホンジュラス:2015/03/08(日) 15:30
※26
あの時代の寝返りは珍しくもないし・・・
イタリア、フィンランド、ルーマニア、ブルガリアだって途中からドイツに敵対した。
それに戦後賠償する時に戦費として戦時中に日本がタイから借りた20億バーツ(当時10億ドル以上)は、
日本の悲惨な状態に同情した使節団によって2500万ドルまでに引き下げられた。
名無しの日本人:2015/03/08(日) 15:35
>35
調べてて思い出した、「きけ、わだつみの声」だ。
なんだ結構有名な映画だったなぁ
これ朝鮮の従軍慰安婦ネタも入ってたんだよなぁ
ちゃんと金払ってるシーンもあるけど
ホンホンホンジュラス:2015/03/08(日) 15:35
※27
>ピーノ君大変言い辛いが…その…
>キミはその昔、その三国がドン引きするレベルの反日国家でしたね…

結局は政治と教育って事だね
中国だって今は反日だが、1985年頃は中国のテレビ放送で日本のODAのお陰で発展してるみたいな事を言ってたそうだよ(中国人に聞いた)
ホンホンホンジュラス:2015/03/08(日) 15:47
土壇場で連合国側に寝返り敗戦国扱いを逃れたのもタイの外交手腕の凄さを物語っているな。

この時のことを根に持った外務省がタイ人の来日ビザを厳しく制限したと言われている。
ホンホンホンジュラス:2015/03/08(日) 15:52
タイは戦時中の日本の借金もチャラにしてくれたんだっけ。
ホンホンホンジュラス:2015/03/08(日) 15:55
タイは昔から八方美人だから裏切りは当たり前
名無しの日本人:2015/03/08(日) 16:05
>>超正確なコミック
>>タイ国旗が現行
ダウト
     :2015/03/08(日) 16:06
タイは白人の奴隷にならなくて本当によかったと思う
賢い外交だ
ジェヴォーダンのもやし:2015/03/08(日) 16:06
1940年
タイ「フランス負けた、日本来る。タイ、カンボジア貰う」
―インドシナ紛争勃発―
日本「仲良くしろ」
タイ「停戦するからカンボジアくれ」
ヴィシー「ラオス持ってけ」
―タイ、ラオス北西部他獲得―

1941年
日本「ちょっと通るよ」
タイ「聞いてない」
日本「通してくれる筈でしょ」
タイ「だから聞いてない」
日本「通してくれると思ったんだけどな…」
タイ「思ったって…まあいいよ…好きにしてよ…」
―日泰攻守同盟条約締結―

1942年
日本「ラングーンへ!!」
ビルマ「助けてご主人様!!」
英極東軍「まだ逃げ遅れが居る? 知るか!! 橋を爆破しろ!!」
タイ「可哀想なビルマ…全てに裏切られて…」
―タイ王国軍、予てからの野望を果たすべくビルマ侵攻―

1945年
日本「タイ、よくここまで共に来てくれた。インドシナは僕が守るよ!!」
タイ「可哀想な日本…皆負けて独りぼっち…」
―8/16、タイは枢軸国を離脱し、連合国への宣戦布告を取り下げる旨を声明にした―

1946年
フランス「ラオスは返してもらうぞ」
タイ「馬鹿な。もうそんな時代じゃない、国際連合があるんだ!!」
フランス「拒否権というのがあってだ」
タイ「…わかったよ…好きにしてよ…」
―タイ、インドシナ紛争で得た領土を失う―
ホンホンホンジュラス:2015/03/08(日) 16:08
※38
反日は昔からやってたけど天安門がやっぱきっかけだったんだろうな。それから弾圧路線だし反対派は全部粛清したし。

※41
国王に強い権限があるからある意味人間臭い。逆に信頼性も人間臭いところがあるから外交関係ではきっちり恩返ししてくれる。
日本への裏切り云々は例の国外逃亡した親中政権の連中の時期だしな。
ホンホンホンジュラス:2015/03/08(日) 16:09
いつも思うけどこの作者の絵は抜群に上手い。
饅頭のような形に描くことでかわいいらしさと立体感を出してる
名無しの日本人:2015/03/08(日) 17:25
※46同感
下がちょっとつぶれてるからちゃんと地面に乗ってる感じがするんだよな
日本軍の帽子といい丁寧だわ
名無し:2015/03/08(日) 17:26
あの時代に植民地にならずに白人植民地の中心でやり取りをするのは相当苦労しただろうにな
そう言う意味ではすごいぜ
名無しボール:2015/03/08(日) 17:44
日本がタイの場所にあったとして、あの外交できたとは思えないからな
立ち回りが上手いのも国力の1つだと思う
少なくとも植民地だらけのアジアの中でタイの存在は当時の日本にとっても心強い存在だったと思う
名無しボール:2015/03/08(日) 17:55
タイの話なのに朝鮮ネタで発狂してる人たちは、なんかの病気なの?
こいつらにとっての「世界」ってのは朝鮮が半分以上を占めてるんだろうなぁ
ホンホンホンジュラス:2015/03/08(日) 19:07
いつも思うけど、なぜ日本ばかりが侵略者扱いなのだろう…
ビルマだってフィリピンだって当時既に白人西欧列強国連中の植民地だったじゃん。漫画でもビルマ(イギリス植民地)ってなってるのにそこは問題ないのかね?確かに日本はアジアに侵攻したよ。現地人もたくさん巻き添えにした。でもあくまで闘う相手はそこを植民地にしている“宗主国”である白人西欧列強国連中なんですよね。その辺は分かってほしいよ。まるで白人に支配されるのは仕方がないけど、同じ有色人種の日本に占領されるのは我慢ならないって言ってるようなもんだぞ。さんざん植民地支配続けてきた白人連中に侵略者呼ばわりされるのも腹立つが、そんな連中には文句の1つも言わないで、日本ばかり責めるアジア諸国(特亜除く)がいるのも辛いものがあるよねぇ…
名無しの日本人:2015/03/08(日) 19:42
>まるで白人に支配されるのは仕方がないけど、同じ有色人種の日本に占領されるのは我慢ならないって言ってるようなもんだぞ

そこ結構大きいんじゃね。白人の植民地支配に辟易してたら日本がやってきて、同じ黄色人種だしちったマシかなと思ったら日本軍もあんまり変わらないくらい横暴で怖かったってオチだろう。
だから逆に「同じ黄色人種なのになんだよアイツ」ってなったのかも。ベトナムの偉い人もなんかそれっぽい事言ってたはず フランスからの独立を助けてくれると思いきや、日本はフランスの肩持ったあげくしまいには攻めてきやがったみたいな事
ホンホンホンジュラス:2015/03/08(日) 19:57
まあビルマとかならまだしも、開戦時宗主国との関係が比較的良好であったフィリピンにとっては、
完全に余計なお世話だろうからねえ。誰が頼んだかという話。
開戦後も、
雨→さっさとしっぽを巻いて逃げたので実害少
日本→最終決戦の地と定めて激戦場(後半は落武者跋扈する修羅場)に
だし
名無し:2015/03/08(日) 21:22
まあ、イタリア、韓国と同じ様に半島国家は、日和見かつ二股外交がデフォなんだろうな。
地政学的知見からおける、サバイバル術だな。
ホンホンホンジュラス:2015/03/08(日) 21:32
フィリピンにめちゃくちゃ嫌われてると思ってたから、マジでビックリした
名無しの日本人:2015/03/08(日) 22:27
ポーランドボールで学んだらまずいだろ
エスニックジョークボールなんだから
名無しさん@ニュース2ch:2015/03/09(月) 05:07
米11
中国は田舎者ってみたいだけで
まだ親切だったりするよ

ただ、南北朝鮮共にパワー系池沼か
ボーダーみたいなのばっかりだよね

在日もほとんどそれ
ヴァンダービルトやk、オンソンファみたいなのは超少数派

いいかげん、韓国人は政治抜きで
気質が異常だから嫌われてるんだって理解してほしい
名無し:2015/03/09(月) 06:11
まぁでもフィリピンも中国と国境で睨み合ってるようで…大陸の脅威に怯えてるのは見ていて判る。
そこで,これまで,この人の作品見ていて思う事を書くわ。
このフィリピンの描き手さんが日本嫌いな事には変わりないのは確かなようだしね。
日本も大陸の脅威が迫っていて,この先は自国の事だけで手が一杯だと思うので…フィリピンも自力で自衛してね。日本に助けは求めないでね。
日本の事が嫌いみたいだし…嫌いな国をアテにしないで下さいね。
フィリピンにもアメリカさんいるんだし…だから頑張ってね。
すをみ:2015/03/09(月) 15:07
※58
外交に好き嫌いを持ち出す君は南チョウセンジンレベルのアホの子か?
名無し:2015/03/12(木) 04:13
※59
何処を読んでるの?
はいはいアンタさ賢くて優しいね。
お人良しも好い加減にしな。
嫌いな国をアテにするなんて嫌だろうから相手のプライドに気を使ってあげてるだけよ♪
フィリピンには莫大な経済支援を何十年もしてあげてるのに一向に進展もせず,日本に来ては不法滞在はしまくりだし…。
そういう自国の民の事は省みずに,70年も前の事をしょっちゅうネタにされて恨みがましい内容の漫画を何作も投稿する奴に,嫌味の一つや二つ言うくらい可愛いもんだろうが?
あぁ?
名無し:2015/03/12(木) 04:18
あぁ〜それと,フィリピンに対してなのに何故か南朝鮮を引き合いに出すアンタも,何かにつけ日本を出してくるテョンみたいな感性の持ち主だね
w w wほーんと,お前こそ朝鮮人みたいだなw
ホンホンホンジュラス:2020/07/09(木) 14:35
日本の道連れで、敗戦国とされた国が無いのは、敗北の中の勝利なのね。

終戦間際に対日宣戦布告して連合国側になるよう説得したりしてた。

コメントの投稿


検索フォーム

スポンサードリンク

ランダム記事


コメントポリシー

コメントする時は以下のルールを守って糞コメしないようにプリーズよ

・ポーランドボールはブラックジョーク以外の何物でもないので、内容を真剣に受け取らないこと


・コミックは120%正しいので「いや実際は~」「正確には~」とかあまり細かく追求しないこと。他国のことをネイティブ並に知っている人はほとんどいないんね


・ケツが痛くなってもポーランドボールや作者を必要以上に批判しないこと。どうしても批判したい場合は、ユーモアを交えるか建設的な批判にするおぶ

駄目な例:おいクソファッカー、お前のデタラメコミックはまじでプロパガンダ臭えんだよ死ね

良い例:おいクソファッカー、お前のデタラメコミックはまじでプロパガンダ臭えんだよ死ね…なんてことは全然思ってないよ。お時間取らせてソーリー


・政治の話をディープにしたい人は他に行ってプリーズよ。ポーランドボールは特に政治色を持ち合わせてないんね


・あまりにも酷いコメントは管理人がリムーブリムーブクソコメントお前はワーストコメントお前のコメントは臭すぎる…etcetc

OK?
ご協力サンクスイング

プープー

2048

数独に飽きたら2048やるいんぐ。
興味ある人はここをクリックおぶ
別Ver
シンプルな別ver(たぶんこっちの方が簡単)
やり方+攻略法

ポーランドボール用語

■オブ:of
簡単に英文の間違いを引き起こす便利用語。
非英語圏ボールのセリフは変な文法を使うことが推奨されている。


■クルヴァ:Kurwa
ポーランド語でファック。 どっちかというとクールヴァに聞こえるが面倒くさいからクルヴァと訳してる。

■ペルケレ:Perkele
フィンランド語でファック。
元は雷神という意味だが、今は罵り言葉として使われてる。
嵐の中塹壕を掘るときにペルケレ!ペルケレ!と叫ぶとやる気が120%アップする。
類似語のサータナとヴィッツも覚えておくといざというときに役に立つ。

■ケバブ:Kebab
トルコやムスリムのことだが、稀に串焼きの肉料理を指すこともある。
オスマン時代のやんちゃや、移民問題のせいでヨーロッパ(特にギリシャとセルビア)から嫌われている。

■ケバブを排除せよ:Remove kebab
セルビアの国歌。主にケバブを排除するときに使う。
公式動画のアコーディオンを弾いてる男は何人か殺っているという噂も。
動画:https://www.youtube.com/watch?v=eB9WgR_N4h4

■イスラエルキューブ:Israelcube
イスラエルのこと。
ユダヤの物理学によればボール達は実は超立方体らしいが、ドイツにより否定された。
超立方体内にパレスチナを捉えたり、空間を超えて銀行強盗をしたり出来る。

■xaxaxa
ロシア特有の知恵遅れっぽい笑い方。

■ホンホンホン:honhonhon
フランス特有の知恵遅れっぽい笑い方

■ふぇふぇふぇ:huehuehue
ブラジル特有の知恵遅れっぽい笑い方
上級者はhue、heu、huheを組み合わせて奇怪な笑いを生み出す。

■ライヒタングル:Reichtangle
ライヒ(帝国)とレクタングル(四角形)を組み合わせた忌まわしい単語。要するに四角いドイツのことである。
なぜドイツは四角いのか?なぜポーランドは宇宙に行けないのか?疑問は尽きないが、第四帝国のためにまずは形から4になってみたらしい。

■アンシュルス:Anschluss
強制的な国の併合。ライヒタングルの得意技であり、ナチス時代のポーランドのトラウマでもある。

■オムスクバード:Omsk bird
翼の生えた破滅。主にロシアを破滅させることを生きがいににしている。
かばんの中にはクロコダイルという危険薬物が入っており、ポーランドボール世界ではライヒタングルに並ぶ凶悪キャラである。

■ハラム:Haram
ケバブの禁忌のこと。完全にハラムな場合に使う。

■ゴイム:Goyim
ゴイの複数形。ユダヤの物理を理解してない異教徒どものこと。

■ホモゲイ:Homogay
スウェーデンのこと

■ボーク:Børk
ホモゲイの口癖。中国のアイヤ、日本のデスデスと同様の意味である。
基本どの国にもボークに相当する言葉があり、ボークの書に記されている。
ボークの書
■数独
拷問の一種であり、日本では切腹に並ぶ責任の取り方の一つとされているが、単に発音が似ているだけという噂もある。
当サイトでも数独をプレイ出来るようにしているがオススメはしない。

■レディット:reddit
ポーランドボール板がある2chみたいな掲示板。
ワンちゃんから18禁まで何でも網羅してる。