コメント
ベルギーなんで(泣:2019/08/13(火) 01:02
スイスは凄いけ
ベルギーなんで(泣:2019/08/13(火) 01:51
カストロについては他に方法が無かったと言うしか無い
あの、強欲なムリカの搾取(日本も被害者だが)から解放されるには平和的手法は残念ながら無かったし、ムリカによる革命後の国際的孤立についても、むしろよく耐えてきたと評価するしか無い
ムリカは南北コリアと同じで、関わりは極力持たないようにすべき国だけど、キューバは地理的条件からそれは無理だし
ただ、カストロは共産主義者である以前にナショナリストで、共産主義はあくまでナショナリズムの達成手段だった点は後世評価されるべき
あの、強欲なムリカの搾取(日本も被害者だが)から解放されるには平和的手法は残念ながら無かったし、ムリカによる革命後の国際的孤立についても、むしろよく耐えてきたと評価するしか無い
ムリカは南北コリアと同じで、関わりは極力持たないようにすべき国だけど、キューバは地理的条件からそれは無理だし
ただ、カストロは共産主義者である以前にナショナリストで、共産主義はあくまでナショナリズムの達成手段だった点は後世評価されるべき
ベルギーなんで(泣:2019/08/13(火) 02:31
ブリテン列車イカしとんね
ベルギーなんで(泣:2019/08/13(火) 04:11
孤立もアメリカとソ連が勝手に手打ちにして
キューバの存在が宙に浮いただけおぶ
他にどうしようもなかったかといわれれば
ムリカに搾取され続けるしかなかったとよ
キューバの存在が宙に浮いただけおぶ
他にどうしようもなかったかといわれれば
ムリカに搾取され続けるしかなかったとよ
ベルギーなんで(泣:2019/08/13(火) 07:32
ムリカは収穫を最大にする為に育ててくれるんよ
成長させられるかボゴボコにされるかならムリカを受け入れた方がマシだよ
寄らば大樹の影なんよ
成長させられるかボゴボコにされるかならムリカを受け入れた方がマシだよ
寄らば大樹の影なんよ
ベルギーなんで(泣:2019/08/13(火) 09:19
マラード号いつみてもかっこいいんよ
ベルギーなんで(泣:2019/08/13(火) 14:33
中立じゃなくて斜め上だよねこの人
ベルギーなんで(泣:2019/08/15(木) 09:41
ブリテン卿は、大都市の間を専用軌道で結んで、この高速蒸気機関車、マラード号を時速200キロで走らせるべきだったんよ。
そうすれば、世界初の高速鉄道は、ジャパンのシンカンセンではなく、ブリテン卿のマラード号になっていた。
そうすれば、世界初の高速鉄道は、ジャパンのシンカンセンではなく、ブリテン卿のマラード号になっていた。
ベルギーなんで(泣:2019/08/15(木) 09:53
キューバは好きにさせたほうがいいよ。変につつくと余計悪そう
ソ連:2019/11/13(水) 21:13
スイスは今もジュラ山脈とアルプス山脈で守られてるし戦争の準備もいっぱいしてるんね