コメント
ベルギーなんで(泣:2019/03/17(日) 13:09
ロシアは北方領土をスペインに返すべきなんね
ベルギーなんで(泣:2019/03/17(日) 13:15
日本はほとんどポルトガルの勢力圏だったけれど、当時はまだ経度の測定は曖昧だったからスペインとポルトガルがしのぎを削っていたんよ。日本に最初に来たのは鉄砲を伝えたポルトガルだけどね
ベルギーなんで(泣:2019/03/17(日) 13:34
ポルトガル人が日本に来航(漂着?)したのは1543年であるが、領土的要求は行っていない。織田信長が将軍義昭を奉じて京に入るのが1568年、ポルトガル出身のイエズス会宣教師ルイス・フロイスが信長に謁見して宣教師の京都居住を認められるのが1569年。サラゴサ条約(1529年4月29日)で日本の分割は決まっていて現在の岡山県と広島県の県境あたりで分割されるところだったんよ
ベルギーなんで(泣:2019/03/17(日) 13:52
※1
待つんね。得撫島はオランダが領有するんよw
待つんね。得撫島はオランダが領有するんよw
ベルギーなんで(泣:2019/03/17(日) 13:57
この時代のヨーロッパって世界征服しそうな勢いなのに、案外アジア勢に苦戦していたりして
強いのか弱いのか今一よく分からん。
強いのか弱いのか今一よく分からん。
ベルギーなんで(泣:2019/03/17(日) 14:01
カタルーニャやバスクなんかはスペインに併合されたのになんでポルトガルだけ独立を維持できたんだろ?
ベルギーなんで(泣:2019/03/17(日) 14:28
※5
そもそも15世紀くらいまではアジアの方がずっと強かったおぶからねえ。
ロシアとか260年間もモンゴルの植民地だったおぶし。
いくらヨーロッパが強くなったと言ってもそうそう簡単に圧倒できるわけではないんね。
そもそも15世紀くらいまではアジアの方がずっと強かったおぶからねえ。
ロシアとか260年間もモンゴルの植民地だったおぶし。
いくらヨーロッパが強くなったと言ってもそうそう簡単に圧倒できるわけではないんね。
ベルギーなんで(泣:2019/03/17(日) 14:43
※5
そりゃあ難破しての死亡率がまだまだクソ高いから
船にのって未開の地に行って現地人との戦闘もありとか
死ににいくようなものだろ
命がけで行くのはキリスト教布教という使命感に燃えるイエズス会宣教師だけ
そりゃあ難破しての死亡率がまだまだクソ高いから
船にのって未開の地に行って現地人との戦闘もありとか
死ににいくようなものだろ
命がけで行くのはキリスト教布教という使命感に燃えるイエズス会宣教師だけ
ベルギーなんで(泣:2019/03/17(日) 14:47
あとどんなに強かろうが軍隊だろうが船に乗って行く以上
輸送人数が限られてるし帰れる保障もない
そこに骨を埋める覚悟で行くしかない
国民から非難囂々だわ
輸送人数が限られてるし帰れる保障もない
そこに骨を埋める覚悟で行くしかない
国民から非難囂々だわ
スふぇーデン:2019/03/17(日) 14:49
オリジナルのふぇふぇふぇふぇの存在感よw
ベルギーなんで(泣:2019/03/17(日) 15:18
元々は、南北アメリカはカスティーリャのもの
アフリカはポルトガルのものってことになりそうだったのに
ポルトガルがゴネて南米にも植民地を持たせてもらえたんね
教皇さまさまおぶよ
※6
ポルトガルもアヴィス王朝の断絶後カスティーリャに併合された時期があったんね
でもブラジルの所有権なんかを認めてもらえたおかげでブラガンサ王朝で独立回復できたおぶよ
その後ナポレオンに侵攻されたときも、ブラジルに逃げなかったらお家断絶してたんね
こうして見るとポルトガルはブラジルに度々助けてもらってるんね
ブラジルのジョークでは、次に植民地になる時は
宗主国はブリ卿かオランダが良いねってのが鉄板ネタおぶよ
アフリカはポルトガルのものってことになりそうだったのに
ポルトガルがゴネて南米にも植民地を持たせてもらえたんね
教皇さまさまおぶよ
※6
ポルトガルもアヴィス王朝の断絶後カスティーリャに併合された時期があったんね
でもブラジルの所有権なんかを認めてもらえたおかげでブラガンサ王朝で独立回復できたおぶよ
その後ナポレオンに侵攻されたときも、ブラジルに逃げなかったらお家断絶してたんね
こうして見るとポルトガルはブラジルに度々助けてもらってるんね
ブラジルのジョークでは、次に植民地になる時は
宗主国はブリ卿かオランダが良いねってのが鉄板ネタおぶよ
ベルギーなんで(泣:2019/03/17(日) 15:37
ブラ汁すとろんく
なな4:2019/03/17(日) 15:46
※11
スペインやポルトガルよりブリさんのほうがまし、ってかwwwそもそもどっかの植民地にならないほうがいいんだろうけどね…
宗主国をこえた植民地か…ふぇ。
海ほしい、って言ってる僕のお気に入り国がきょうも可愛いんね。
スペインやポルトガルよりブリさんのほうがまし、ってかwwwそもそもどっかの植民地にならないほうがいいんだろうけどね…
宗主国をこえた植民地か…ふぇ。
海ほしい、って言ってる僕のお気に入り国がきょうも可愛いんね。
ベルギーなんで(泣:2019/03/17(日) 16:09
だから植民するときの第一陣は
貧農、犯罪者、食いつめものが主なんね
先住民狩り>奴隷売買の流れが植民地のいつものパターンなんよ
貧農、犯罪者、食いつめものが主なんね
先住民狩り>奴隷売買の流れが植民地のいつものパターンなんよ
ベルギーなんで(泣:2019/03/17(日) 16:57
宗教改革後
オランダ「プアトガル領ぜんぶもらうんよ。」
イギリス「やあスペイン、北米は俺のものだ。」
オランダ「プアトガル領ぜんぶもらうんよ。」
イギリス「やあスペイン、北米は俺のものだ。」
ベルギーなんで(泣:2019/03/17(日) 17:33
教皇が二国の境界線定めた時ブラジルは発見されてなかった
事になってるんね。しかし何故かポルトガル王が激怒して
境界線が西側に移動させた所に偶々境界線のポルトガル側に
ブラジルが見つかったんよ。イエス偶々よ。
事になってるんね。しかし何故かポルトガル王が激怒して
境界線が西側に移動させた所に偶々境界線のポルトガル側に
ブラジルが見つかったんよ。イエス偶々よ。
ベルギーなんで(泣:2019/03/17(日) 17:36
スペインの植民地ごときに糞四角形の宗主国が負ける訳ないんね。
名無しのポテト信者:2019/03/17(日) 23:40
盛者必衰の理なんよ
ベルギーなんで(泣:2019/03/19(火) 08:18
>>8
だから修道会がキリスト教を布教して、改宗した信者たちを植民地化の先兵に使うという手をつかってたんぬ
日本は寸でのところで回避したおぶが…
だから修道会がキリスト教を布教して、改宗した信者たちを植民地化の先兵に使うという手をつかってたんぬ
日本は寸でのところで回避したおぶが…
ベルギーなんで(泣:2020/12/04(金) 22:01
関係した宗教団体は解散にして禁止よね。オームやナチより性悪だわ。