コメント
ベルギーなんで(泣:2015/03/03(火) 21:34
手羽先のコーク煮… カナダ人にびっくりだ
名無しさん@ニュース2ch:2015/03/03(火) 21:54
コーラ系の料理って意外に種類あるんだよな。
どれも体に悪そうなイメージあるけど。
どれも体に悪そうなイメージあるけど。
ベルギーなんで(泣:2015/03/03(火) 21:58
鶏肉のコーラ煮は日本でもやるやついるだろ
糖分が肉を柔らかくする
糖分が肉を柔らかくする
ベルギーなんで(泣:2015/03/03(火) 22:03
鶏丸ごとの中にコーラの缶入れてオーブン行きだぜ。
ベルギーなんで(泣:2015/03/03(火) 22:20
動画のアニメなんぞ?
ベルギーなんで(泣:2015/03/03(火) 22:35
フランス人が失礼なのは事実だった…
名無しボール:2015/03/03(火) 22:45
コークと呼べるのはコカ・コーラだけ。
スカッと爽やかコカ・コーラ
スカッと爽やかコカ・コーラ
名無しの日本人:2015/03/03(火) 23:27
>手羽先のコーラ煮
普通に食えそう
普通に食えそう
40代日本人:2015/03/03(火) 23:34
柔らかくなるよ、コーラで煮込むと
ベルギーなんで(泣:2015/03/04(水) 00:55
まあ、でも他の欧米国家みたいに「ウェイターは退屈な仕事で若い奴がやる」みたいな文化よりは
日本と同じ「職業に貴賤なし」の価値観でプロフェッショナルな部分は好きだよ
昔のイギリスは階級社会で職業差別もあったけど、旅行客には礼儀正しくプロフェッショナルだった
そのイギリスも最近ではアメリカみたいになって残念…
日本と同じ「職業に貴賤なし」の価値観でプロフェッショナルな部分は好きだよ
昔のイギリスは階級社会で職業差別もあったけど、旅行客には礼儀正しくプロフェッショナルだった
そのイギリスも最近ではアメリカみたいになって残念…
ベルギーなんで(泣:2015/03/04(水) 01:12
まんま鳥の照り煮で美味しいよ
名無しの日本人:2015/03/04(水) 06:49
炭酸が入ってるからステーキも焼く前にコーラでマリネすると柔らかくなるよ
名無しさん:2015/03/04(水) 08:09
昔、友達がタイで「コークプリーズ!」って言ったら何故かソフトクリームが出てきたのを思い出したw
名無しの日本人:2015/03/04(水) 08:41
コカって言ったら先ずはコカの葉、コカティだろ
高山病の特効薬で現地じゃ普通のハーブティーだぞ
成分単離して精製したコカインとは違うんだよ
高山病の特効薬で現地じゃ普通のハーブティーだぞ
成分単離して精製したコカインとは違うんだよ