コメント
名無しさん:2019/02/20(水) 09:24
イタリア落ちほんと草
なんでww2のイタリアはあんなに弱いのか
なんでww2のイタリアはあんなに弱いのか
ベルギーなんで(泣:2019/02/20(水) 09:35
イタリア軍はネタなのかマジなのか
わからん小話が多すぎる
わからん小話が多すぎる
ベルギーなんで(泣:2019/02/20(水) 09:57
「ローマ」(スラブでもケバブでもOK)と「中華」(モンゴルでも任侠でもOK)は流石に雑すぎて笑うんね
ベルギーなんで(泣:2019/02/20(水) 10:18
イタルイタル「勝てない時は蛮族ゲルマーニーに戦わせて
最終的に自分も制圧されるのは帝国三千年の伝統なんよ?」
最終的に自分も制圧されるのは帝国三千年の伝統なんよ?」
名無しのポテト信者:2019/02/20(水) 10:37
世界の覇権はくるくる回っているらしいから
あー、中国→インド→中東→トルコ→ギリシャ
の次ぐらいにイタルの時代が来ると思うオブ
気長に待つとよ
あー、中国→インド→中東→トルコ→ギリシャ
の次ぐらいにイタルの時代が来ると思うオブ
気長に待つとよ
ベルギーなんで(泣:2019/02/20(水) 10:40
WW2のイタルが弱いと言うより、ギリシャが妙につおいのも問題よ。
ベルギーなんで(泣:2019/02/20(水) 10:49
第一ローマ;勝てない相手にゲルマン人ぶつけるつもりが逆に制圧される
第二ローマ;…にスラブ、ノルマン、ケバブ…をぶつけるつもりが…
教皇庁;勝てない相手の内紛煽るつもりが…
ルネサンス時代;…にフランス、スペイン、ドイツをぶつけるつもりが…
二次大戦;…にドイツ、連合国ぶつけるつもりが…
第二ローマ;…にスラブ、ノルマン、ケバブ…をぶつけるつもりが…
教皇庁;勝てない相手の内紛煽るつもりが…
ルネサンス時代;…にフランス、スペイン、ドイツをぶつけるつもりが…
二次大戦;…にドイツ、連合国ぶつけるつもりが…
ベルギーなんで(泣:2019/02/20(水) 11:47
政治システムや現在の覇権から見ると、ローマの後継者はムリカなんね。
ムリカの上院にあたる単語は元々元老院の意味なんよ
ムリカの上院にあたる単語は元々元老院の意味なんよ
ベルギーなんで(泣:2019/02/20(水) 11:49
イタリア人でローマ人のDNAを色濃く受け継いでるのは普段北イタリア人から散々バカにされてる南イタリア人だという皮肉
北イタリアは歴史的に見てもかなりゲルマン等の蛮族入ってるからぶっちゃけローマ帝国ほとんど関係ない
北イタリアは歴史的に見てもかなりゲルマン等の蛮族入ってるからぶっちゃけローマ帝国ほとんど関係ない
ベルギーなんで(泣:2019/02/20(水) 16:11
※9
南部のイタリア人にはギリシアがだいぶ混じってるよ。
元々ギリシアの殖民都市があったしね。
カラブリアとかの山奥は知らないw
南部のイタリア人にはギリシアがだいぶ混じってるよ。
元々ギリシアの殖民都市があったしね。
カラブリアとかの山奥は知らないw
ベルギーなんで(泣:2019/02/20(水) 20:42
※9
というか古代ローマの頃から北イタリアはガリア人の住むガリア・キザルピナって呼ばれ方してましたし
カエサルがガリア・キザルピナを属州からローマ本土に格上げしてからなんとなくイタリアの一員になってるけど
本来の血統は今も昔もガリア由来でありラテン人やローマ人由来ではない(多量に混血しているが)
というか古代ローマの頃から北イタリアはガリア人の住むガリア・キザルピナって呼ばれ方してましたし
カエサルがガリア・キザルピナを属州からローマ本土に格上げしてからなんとなくイタリアの一員になってるけど
本来の血統は今も昔もガリア由来でありラテン人やローマ人由来ではない(多量に混血しているが)
ブルキナふぁそ:2019/02/21(木) 00:45
最後のパネルw
偉大な祖先を持つと大変だわ
偉大な祖先を持つと大変だわ