コメント
ベルギーなんで(泣:2019/02/18(月) 09:49
日本も対してスパイスない島国だけど、食欲旺盛で味にうるさい。おかげで飯ウマよ。
ベルギーなんで(泣:2019/02/18(月) 09:58
オーノー国家の緊急事態よ
他の糞四角形やホンホンホンオムレツエッフェルタワーとくらべて植民地を手放したがらなかったのも頷けるんね
他の糞四角形やホンホンホンオムレツエッフェルタワーとくらべて植民地を手放したがらなかったのも頷けるんね
ベルギーなんで(泣:2019/02/18(月) 10:10
スパイスごときで解決する問題なんかね?
ベルギーなんで(泣:2019/02/18(月) 10:20
ポルトガル王よりイングランド王の方が人生の醍醐味分かってる…筈なのに、ポルトガル=メシウマ、イングランド=メシマズなのは何故おぶ?
やっぱり素材の差かぬ?
やっぱり素材の差かぬ?
名無しのポテト信者:2019/02/18(月) 10:24
イングランド料理は別に全部がメシマズってわけじゃないオブ・・・。
ベルギーなんで(泣:2019/02/18(月) 10:36
イギリスのメシマズネタって誇張されたジョークで本当はそこまで酷くないんだろって思ってた時期が私にもありました
まだイギリスに一度も行ったこともなかった若い頃の話です
若さゆえの過ちでした
まだイギリスに一度も行ったこともなかった若い頃の話です
若さゆえの過ちでした
なな4:2019/02/18(月) 11:37
※6
ワロタwwwそんなにひどいんですかwww
紅茶はうまいイメージですけどどうなんでしょう?ww
ワロタwwwそんなにひどいんですかwww
紅茶はうまいイメージですけどどうなんでしょう?ww
ベルギーなんで(泣:2019/02/18(月) 12:38
イギリスは甘い物が美味しいんね
政府が糖分を規制するレベルで甘いとよ
政府が糖分を規制するレベルで甘いとよ
ベルギーなんで(泣:2019/02/18(月) 14:48
料理は結局の所、塩梅とか火加減とか繊細なセンスだ!スパイスどうこうは逃げだぜ!
ベルギーなんで(泣:2019/02/18(月) 14:57
英国がスパイスガールズを出したのはそのためだったおぶね。
ベルギーなんで(泣:2019/02/18(月) 22:37
元スレ>>2はウェールズ料理だからノーカウントおぶ
ベルギーなんで(泣:2019/02/18(月) 23:35
単にイギリスは個人主義だから、「味付けは客がやる」ため味の無い料理が出てくるだけだろ。
ガチで不味い料理もあるが……
ガチで不味い料理もあるが……
ベルギーなんで(泣:2019/02/19(火) 10:26
イギリス料理のスタンスは「食う奴が好きに味をつけろ」なので仕方ないぬ
ところでイギリス料理が壊滅的になったのは、産業革命で地方の若い者がこぞって都会に出て労働者になる過程で、田舎の伝統料理を継承する余裕が無くなっていったからだ、という説があってぬ…
ところでイギリス料理が壊滅的になったのは、産業革命で地方の若い者がこぞって都会に出て労働者になる過程で、田舎の伝統料理を継承する余裕が無くなっていったからだ、という説があってぬ…
ベルギーなんで(泣:2019/02/19(火) 10:29
公害著しい産業革命期のロンドンに入ってくる食材は量が足りない上に質も悪く、素材の味も食感も何も無くなるくらい、くたくたになるまで火を通さないと危なくて食えなかったからとも
ベルギーなんで(泣:2020/12/02(水) 04:41
お握り旨かった。思い残す事は無い
→銃剣突撃。
昼飯不味かった。生き延びたって晩飯も不味いだろう。
→銃剣突撃。
→銃剣突撃。
昼飯不味かった。生き延びたって晩飯も不味いだろう。
→銃剣突撃。